• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryのブログ一覧

2023年12月26日 イイね!

純正ヘリカルLSDから出るチャタリング対策実施

純正ヘリカルLSDから出るチャタリング対策実施先日のブログにて、純正ヘリカルLSDより出ていると思われるチャタリング対策として、ミッションオイルを交換する方向で対応すると報告していましたが、本日行きつけの店で実施しました。

「何シテル?」でも書きましたが、結論から申しますと、かなり改善されました🙌
厳密に言うと、未だ少しだけ出ていますが、今までは「ガギガキ」と音がして、ステアリングにも大きくキックバックが出ていたのが、今は音はほぼ消えて、ステアリングへのキックバックも、「コンコンコン」と言う感じの、極々小規模なモノになりました。
そして、副産物として、ギアの入りも以前より良くなりました🙌

ま、完全に消えていないのは、オイル交換直後で未だ馴染んでいないからだと思いますので、この調子だと、もう少し馴染んだら完全に消えると思われます。

今回入れたオイルは、「RED LINE」製の「MTL(75W80)」ですが、実際の粘性は、エンジンオイル並みにシャバシャバでした。
(5W30/10W30並みの粘性と、容器のラベルに書いてあります。)

事実、前に入っていた某W社製オイル(75W90)と比べると、かなり柔らかいオイルだとの事です。
(メカニック曰く)

尚、HONDA純正ミッションオイル(MTF-Ⅲ)も、エンジンオイル並みにシャバシャバらしいので、この「RED LINE MTL」は、HONDA車のミッションとは相性良いみたいです。

話は少し逸れますが、「MOTUL」にも粘度75W80のミッションオイルが有るらしく、こちらもHONDA純正ミッションのユーザーに多く支持されているみたいです。
こちらにその旨記載されています。)

これらを踏まえると、如何にワタシが「無知」だったと言うのが良く分かります😵
LSD装着車両のミッションオイルは、有名メーカーの「75W90」を入れていればそれで良いと思い込んでおり、何故ヘリカルLSD装着の純正車両でも純正指定のミッションオイルが、純正ミッションオイル(MTF-Ⅲ)になっているのか、考えた事が有りませんでした。

HONDA車のMT乗りの方以外には分かりにくいマニアックな話題になり恐縮ですが、同じ車両に乗り続ける限り、色々な事が起きるので、常に学習する気持ちが必要で有ると言う事を、まざまざと知らされた感じがします。

兎に角今回は、今のミッションには、
今まで変に固いオイルを入れて、無理させてごめんなさい🙇
と言う気持ちで一杯です😐️

このブログをご覧のHONDA車の純正MT仕様の車両にお乗りのオーナーさんは、どれだけ居るか分かりませんが、入れるミッションオイルの粘度や銘柄には、充分気を付けてくださいね🙇
Posted at 2023/12/26 19:46:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕様変更 | クルマ
2023年12月23日 イイね!

純正ヘリカルLSDから出るチャタリングに関する調査(対策品手配)

純正ヘリカルLSDから出るチャタリングに関する調査(対策品手配)先日のブログで、今年になってから、今の時期(冬場)の冷間スタート時、純正ヘリカルLSDからチャタリングが出る様になったと報告して、今入れているミッションオイルが怪しいと書きましたが、対策として、HONDA純正ミッションオイルに交換して様子を見てみると報告したのですが…、急遽対策内容を変更する事にしました。

純正ミッションオイルに交換するのも立派な対策ですが、今のワタシの使い方(サーキットも走らせる事)や、それなりに走行距離が伸びている事を考えると、やはり純正ミッションオイルでは心許ないです😔

とは言え、HONDA純正ミッションオイルは、このページにも記載されている通り、普通のミッションオイルよりもシャバシャバ(低粘度)なので、下手に普通のFF車用ミッションオイル(粘度75W90のスタンダードなモノ)を入れると、又オイルが原因でLSDからチャタリングが出て、ワタシが本当に知りたい事(ドライブシャフトからの異音の可能性の有無)が分からなくなると思ったので、色々調べてみた所、「RED LINE(レッドライン)」より低粘度のミッションオイル(70W80)の「MTL」が出ている事が判明しました。
(タイトル画像のオイルがそれです。)

このオイルは、HONDA純正ミッションオイル同様、エンジンオイル並みにシャバシャバ(低粘度)で、機械式LSDには対応していないが、100%化学合成オイルと言う、ワタシが求めている条件を全てクリアしており、且つサーキットでも使用可能との事です。

因みに、HONDA純正ミッションオイルの具体的な仕様は不明ですが、一説によると、75W80相当の性能との事です。

普通で考えれば、只でさえ低粘度の純正ミッションオイルよりも更に低粘度になるので、チャタリングは出ない方向に作用する筈です。

と言う事で、今回の調査は、純正ミッションオイルでは無く、こちらのオイルで調査する事にします。
(既に「密林」で手配済みです。)

尚、調査は、手配したミッションオイルが届く12月26日に行います。
又々分からない人には全く分からない話題で申し訳有りません🙇

話はガラリと変わりますが、本日、サーキットで使うフルフェイスのヘルメット用内部洗浄・消臭剤が「密林」より届きました。

今までは、「ファ○リーズ MEN」を使っていたのですが、イマイチ効果が低く、以前から専用品が欲しかったので、みん友さんがアップされていた記事を参考に、探して購入しました😊

これで、ヘルメットの内部も、綺麗に保てる様になりました😆
Posted at 2023/12/24 00:48:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2023年12月21日 イイね!

純正ヘリカルLSDから出るチャタリングに関する調査(検討)

純正ヘリカルLSDから出るチャタリングに関する調査(検討)「何シテル?」でも書きましたが、うちのシビック(FN2)ですが、今年の冬に入り、気温が低くなってからの冷間スタート時、クルマを動かすと、純正ヘリカルLSDで有るにも関わらず、機械式LSDばりにチャタリングが出る様になりました。
この現象は、昨年までは発生していませんでした。
個人的には、チャタリングが発生する事自体は嫌いでは無いのですが…。

昨年から駆動系の仕様変更はしていないので、何故今年になって発生したのか、最初は不思議に思っていましたが、色々調べていると、ミッションオイルが怪しい事が判明しました。

と言うのは、オイルの銘柄は今も昔も同一(WAKO'S RG)ながら、今年の3月発売分から成分等が変わり、それに伴い、シフトフィールやLSDの効き方が変わる場合が有ると、メーカーがアナウンスしている記事を発見したからです。

又、いくら純正ヘリカルLSDとは言え、LSDが付いている以上、状況によってはチャタリングは完全にゼロにはならないので、これらを考慮すると、オイルの成分等の変更により、冬場の冷間スタート時、チャタリングが出る様になったのでは?と言う仮説が立ちました。

後、「X」(旧「Twitter」)のフォロワーさん(みんカラのみん友さんでも有る)から、ドライブシャフトからの異音の可能性も捨てきれないのでは?とのアドバイスも有ったので、一度ミッションオイルをHONDA純正品に交換して、それでもチャタリング等の異音が出るかどうか確認してみようと言う事になりました。
もし、HONDA純正ミッションオイルに交換して、それでチャタリングが消えたら、ドライブシャフトも含め、機構的な問題はないと判断出来るからです。

尚、「何シテル?」のコメントで、複数名の方より、添加剤の投入や、チャタリングが出にくくなる社外品のミッションオイルの投入を薦められましたが、チャタリングを抑えると言う目的だけで言うと、HONDA純正ミッションオイルに勝るモノは無いと思うので…。
(ご存知の方はご存知だと思いますが、HONDA純正ミッションオイルの粘度はかなり低く、エンジンオイル並の粘度らしいです。)

と言う事で、行き着けの店にその旨相談した所、店からの了解も頂いたので、後日、ミッションオイルの交換をしたいと思います。

これでチャタリングが消えたら、ワタシの思惑通りですが、真相は如何に…?
分からない人には全く訳の分からない話題で、大変申し訳有りません🙇
Posted at 2023/12/21 23:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2023年12月08日 イイね!

今回も壮絶に焼けました🔥

今回も壮絶に焼けました🔥10月15日に開催された「サーキットフェスタ」の「ホンダワンメイクレース」は、楽しかったですが、色々と消耗したモノも有りました😅

ま、タイヤやブレーキパッドが消耗するのは仕方が無いのですが、うちのFN2の場合、ブレーキキャリパーも激しく消耗するのですね😅
と言っても、ブレーキキャリパー自体は、基本的には消耗品では有りませんが、中のシール類やダストブーツは、熱害や経年によりダメになるので、こちらは消耗品となりますね😐️
ブレーキの熱害に付いては、こちらに詳しく書かれているので、興味の有る方はご覧ください🙇

ワタシのFN2は、ノーマルよりも熱容量が大きく、制動力が安定している「KB1レジェンド用4POTキャリパー(通称「レジェンボ」)」をフロントに入れているのですが、車両自体、全然軽量化していない事(逆にドライバーが、重量物となっています💥)や、ブレーキダクトを引いていないので、レジェンボでも厳しく、特にレースとなると、途中でクーリングが出来ない為、かなりキツい状態になります😐️

なので今回も、レース終了後のブレーキキャリパーの温度は、

こんな感じで、壮絶に焼けました🔥

と言う事で本日、行き着けの店で、ブレーキキャリパーのオーバーホールを実施頂きました。

詳細は、整備手帳にアップしていますが、やはり今回も、ダストブーツや一部のシールが、熱害によりボロボロになっていました😵


これを防ぐには、車両自体の軽量化や、ブレーキダクトの施工が必要ですが、色々制約も有り、厳しい所です☹️

ま、プラスに捉えるとしたら、サーキットを走っている限り、定期的なブレーキキャリパーのオーバーホールを強制的に行う事になるので、ブレーキに限って言えば、メンテナンス不良での不具合は起きにくいと言う事ですね💥

物事はプラスに捉えるのが良いと、半分やせ我慢状態ですが、それでも簡単に出来る対策が有って欲しいと思う今日この頃です😅
Posted at 2023/12/08 23:16:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年12月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】

みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】Q1. コールドスタートプロテクションについて良いと思ったポイントは?
回答:未だ使った事が無いので、詳細は分かりませんが、コールドスタート防止に一役買う所と「TAKUMI」のブランド力。
Q2. コールドスタートプロテクションについて推した方がイイポイントは?
回答:コールドスタートを防止する所。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/12/01 14:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@べるぐそん さん
おはようございます☀️
一度カタログで購入すると、新しいカタログが送られて来るのは、通販あるあるですね😓
取り敢えず、りんちゃん用に何かよいモノを買ってあげましょう😊
猫用のカタログも、きっとそのうち来るでしょうね😅
本日もよろしくお願いします🙇」
何シテル?   05/01 06:21
@dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 稀にセントラルサーキットに出没しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920 2122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

Sprint Filter P08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:46:23
N-BOXカスタム アクセサリーランプデイライト化ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 23:58:50
センターランプデイライト化キット 取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 23:56:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation