• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryのブログ一覧

2023年02月18日 イイね!

ハブボルトが逝去した原因は…?

ハブボルトが逝去した原因は…?先日のセントラルサーキットでの出来事のショックが未だ癒えていませんが、何とか前を向いて行こうと頑張っている@dryです。

先日のブログでは、ハブボルトが逝去した理由に付いて、ホイール着脱回数過多による金属疲労が原因では?と申しましたが、とある有識者と話をした所、別の原因を指摘されました。
それは、
ブレーキローターの歪み
です。

マニアックな話になって恐縮ですが、ワタシのシビック(FN2)は、初代LEXUS RX用のブレーキローターを流用しています。
とは言え、ポン付けは不可能で、ローターのセンターボアを、HONDA車に適合する様、機械加工して広げているのです。

ワタシも加工された現物を拝見していたのですが、市販されているローターのセンターボアは、基準よりマイナス公差で仕上がっているのに対して、加工された現物は、若干のプラス公差で仕上がっていました。
(仕上がった時、自分でノギスで寸法測定していました。)

これは機械加工してくださった作業者が、装着性を優先しての判断だったと思われますが、結果的に嵌合が甘くなり、熱によりローターが歪んだ所にガタが生じ、結果、ハブボルトの破断に至ったのでは?との事です。

今の所、この考察が一番説得力が有ります。
と言うのも、ハブボルトの折れている箇所が、ローターよりも内側だったからです。
もし、ホイール着脱回数過多によるモノだとすれば、ローターよりも外側で折れている筈だからです。

と言う事で、コンマ数ミリの世界の話になりますが、加工精度の重要性をまざまざと思い知らされた今回の出来事でした。


難しく、暗い話ばかりしていても仕方が無いので、一件ちょっとした買い物の話をします。

ワタシは時々自分でブレーキのエア抜き作業をしますが、ブリーダープラグにめがねレンチを掛けて緩める際、めがねレンチの掛け方を誤れば、プラグをなめてしまう事が有るのです。

ご自身でブレーキのエア抜き等をされる方には分かって頂けると思いますが、これって地味に焦るのですよね。

とある方が、Twitterに「ブリーダープラグ用めがねレンチ」なるモノの存在をアップされていたので、ワタシも気になり、ワタシのシビックに合うモノが有るか調べてみたら、「密林」の中に有りましたので、早速ポチりました。
そしてブツは、昨日届きました。


ワタシのシビックは、フロントは8mm、リアは11mmなので、これがジャストフィットです😊
※FN2純正は、確かフロントは10mmだったと思います。

これでエア抜き等の作業の際、プラグをなめる事無く安全に作業する事が出来ます😊

以上、ちょっとした買い物ネタでした😅
Posted at 2023/02/18 12:03:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2023年02月16日 イイね!

セントラルサーキットを走って来ましたが…(閲覧注意)

セントラルサーキットを走って来ましたが…(閲覧注意)本日は、セントラルサーキットの会員枠を走って来ました。
先日、NEWタイヤを調達したばかりなので、NEWタイヤの実力を見る良いチャンスです😊

朝7:30のゲートオープンと同時に入場しましたが、平日と言う事も有り、ゲートオープンと同時に入場したのはワタシだけでした。

ピットに入り、荷物を降ろし、タイヤの空気圧を調整した後、朝イチの走行枠のチケットを購入し、いざ出陣です😊


朝イチの枠は、ワタシを含めて2台だけでしたので、全てのラップがクリアラップでした😊
と言う事で、タイヤを温めた後、クーリングラップ無しでガンガン攻めました😊

先日装着したばかりのタイヤ(「KUMHO ECSTA V730」と「NEXEN N'FERA SUR4G」)ですが、第一印象は、
凄く走りやすいタイヤだ
でした😊
今回は、フロントブレーキパッドも銘柄変更したので、最初は効き方に違和感を覚えましたが、その違和感にも慣れた頃には、最終的に前回までのベストを約0.25秒更新しました😆


これは良いぞ❗
と言う事で、次の枠のチケットも購入し、もう1枠走る事にしました。

上がりすぎたフロントタイヤのエア圧を調整し、次の枠にいざ出陣です😊
タイヤのエア圧を調整した後は、更に走りやすくなり、最終的には目標としていた1分35秒台に入りました😆


これで終わっていれば万々歳なのですが、この後予想出来ない悲劇が…😱

最終コーナーを立ち上がった瞬間、車両に衝撃が走り、何故か左フロントタイヤがあさっての方向に転がって行くでは有りませんか…😱

勿論車両はその場で自走不可能に。そして、人生初の赤旗を出しちゃいましたorz
事故直後の車両を見てビックリ❗
何と、左フロントのハブボルトが全部ブッ飛んでいました😱
(以下、閲覧注意。)




















































(写真は、コースから引き上げて頂き、自走可能な状態に修正する途中の状態です。)

ハッキリした原因は、今となっては究明困難ですが、恐らくホイールの着脱回数過多により、ハブボルトが金属疲労を起こし、破断に至ったと考えられます。
尚、ハブボルトは、新車時から一度も交換しておりませんでした。

思わぬ形で車両を損傷させてしまい、そしてセントラルのオフィシャルさんにも迷惑を掛けてしまいましたので、正直ショックは大きいですが、起きた事は仕方が有りません。
次同じ事が起こらない様、修理から上がって来たら、きっちり対策をしたいと思います。

とまぁ、懐には痛い思いをする事になりましたが、他を巻き込んだり、一般公道で起きなかったりしなかったので、「不幸中の幸い」と言えるでしょう。
又、身体が無事だったのも、良かったです。

痛い思いはしましたが、それでも目標タイムがクリア出来たのは良かったです。
時間は掛かるかも知れないですが、キチンと直して復活したいと思います。
Posted at 2023/02/16 18:55:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | セントラルライセンス会員 | クルマ
2023年02月14日 イイね!

今週木曜日はセントラルサーキット~😁

今週木曜日はセントラルサーキット~😁最近私事で色々と悩む事が有りまして…😓
ま、悩んでいても埒が明かないので、好きな事してスッキリした気分になり、前向きになりたいモノです😅

と言う事で、いきなりですが、今週木曜日、セントラルサーキットを走ろうと思います😁

丁度クルマも、先日ブレーキパッド交換&フルードエア抜きを行い、メンテナンスもバッチリだし、NEWタイヤも調達したばかりなので、クルマも
「走れ!」
と言っている様に聞こえます💥

走ると決まったら、今履いている冬用タイヤを、先日調達したサーキット用NEWタイヤに交換です😊
と、その前に、タイヤを外したついでに、ブレーキキャリパーに、「キャリパー温度シール」を貼り付けます。

今回も、データ取りは欠かしません。

尚、今回は比較的気温の低い中を走れると言う事で、タイムアタックの意味で、タイヤは「KUMHO ECSTA V730」をフロントに、「NEXEN N'FERA SUR4G」をリアに装着しました😊



と言う事で、タイヤの換装も完了して、無事にサーキットを走れる仕様になりました😊


当日は平日なので、恐らく貸し切りに近い状態で走れるモノと予想していますので、ベスト更新を目指したいですね~😊
「KUMHO ECSTA V730」が、どれだけの仕事をしてくれるかですね🤔
勿論、「NEXEN N'FERA SUR4G」も仕事をして貰わないと困りますが…😅
Posted at 2023/02/14 17:46:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕様変更 | クルマ
2023年02月12日 イイね!

NEWタイヤ組み込み完了しました

NEWタイヤ組み込み完了しました昨日、ショップの兄ちゃんより、
「タイヤ4本全て揃ったで~」
と連絡が有りましたので、組み込んで貰うホイールをショップに預けて来ました。

最初の予定では、NEXENの2本は到着が遅れる(KUMUHOの2本は、既に入っています。)との事でしたが、思いの外早く到着しました😊

それで本日、組み上がったとの連絡が有ったので、早速取りに行きました。

ショップの兄ちゃんに、組み込んだ際の感想を聞きましたが、総評は、
「両方共普通のタイヤやで~😁」
との事で、特に固いとか組みにくいとかそう言った事は無かったとの事です。

只、一つ言う事が有るとすれば、意外な事に、KUMUHOよりNEXENの方がタイヤは太いとの事です。
実際にワタシが見ても、NEXENの方が太い感じです。


更にNEXENの方を細かく見ると、TREADWEARの値は「200」で、KUMUHOと同じですが、TRACTIONは「AA」では無く「A」と、ちょっと意外な評価でした🤔




これだけ見たら、KUMHOのよりNEXENの方が、ウェットブレーキ性能が低いのか?と思ってしまいそうですが、こればかりは実際に使用してみないと分かりませんね😅

更に細かく見たら、色々違いが有りますが、キリが無いのでこの辺で…😅

因みにKUMUHOの方は、こんな感じに組み上がりました。


KUMUHOもNEXENも、ワタシとしては初めて使用するタイヤなので、どんな感じで走れるかは分かりませんが、これでいつでもサーキットに行ける体制になったので、近い内にコンディションの良い日を狙って走りに行きたいですね😁

具体的にいつ行くかは、決定次第、ブログ等で報告しますね😊
Posted at 2023/02/12 16:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕様変更 | クルマ
2023年02月09日 イイね!

HTRDさんから購入したブレーキパッドに交換しました

HTRDさんから購入したブレーキパッドに交換しました先日のブログの冒頭で紹介したHTRDさんのブレーキパッド(タイトル画像のモノ)ですが、本日無事に装着しました😊
で、そのついでに、ブレーキフルードのエア抜きも行いました。
現在入れているフルード(WAKO'S SP-R)は、2年も持たないので、短い周期でエア抜きをして、鮮度を保っておく必要が有りそうです。
ま、ワタシの場合、サーキットを走ると、直ぐにキャリパーのシールやダストブーツが熱害でやられ、しょっちゅうOHしているので、その度にブレーキフルードを入れ替えているので、心配は不要ですが…💥

ブレーキパッドパッド交換やブレーキフルードエア抜きに関する整備手帳は、本日アップしているので、興味の有る方はご覧ください🙇


一つ焦ったのは、作業後、ブレーキのタッチが超フワフワになったので、「ワンマンブリーダーでのブレーキフルードのエア抜き中に、失敗してエアを噛んでしまったか?」と思った事です😅
慌てて店に泣き付き、尻拭きして貰おうと思ったのですが、店に行く途中の道程で、段々ブレーキタッチがしっかりして来て、店に着いた頃には結構戻っていました。
で、メカニックに事情を説明すると、
「それ、ブレーキパッドを変えた直後でアタリが付いていないだけです。エア噛みでは有りません。」
と冷静に返されました💥

と言う事で、パッドのアタリを付ける為、暫く慣らし運転をした所、ペダルタッチは元に戻りました💥
いやいや、安心しましたが、ちょっと焦りました😅

念の為、ショップの兄ちゃんにも見解を聞いてみましたが、粘度の高いスポーツタイプのブレーキフルードを、ワンマンブリーダーで吸い出す時は、シリコングリスを使用する等して密閉性を高めた方が安全だと言われました。
次回以降はちょっと注意してみます。

で、ショップに行った際、兄ちゃんより、「先程KUMUHOのタイヤ2本が届いたで~」と言われたので、早速現物を確認しました。


改めて現物を確認すると、やる気満々のパターンが印象的でした。

そして、TREADWEARの値も念の為確認すると、

前情報通り、200でした。

因みにNEXENの方は、来週月曜日出荷で、実際の到着は、水曜日以降になるとの事です。
いやいやいや、NEXENさん、ちょっとゆっくりし過ぎじゃないですか~?
聞いていた話と違いますよ~😅
ま、来週は悪天候が続く予定に付き、走りに行くつもりは無いので、そんなに急ぎませんが…😓

と言う事で、少しずつ次の走行準備が整いつつ有る、ワタシのシビックです😊
Posted at 2023/02/10 00:36:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕様変更 | クルマ

プロフィール

「@べるぐそん さん
おはようございます☀️
一度カタログで購入すると、新しいカタログが送られて来るのは、通販あるあるですね😓
取り敢えず、りんちゃん用に何かよいモノを買ってあげましょう😊
猫用のカタログも、きっとそのうち来るでしょうね😅
本日もよろしくお願いします🙇」
何シテル?   05/01 06:21
@dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 稀にセントラルサーキットに出没しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   12 34
56 78 91011
1213 1415 1617 18
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

Sprint Filter P08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:46:23
N-BOXカスタム アクセサリーランプデイライト化ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 23:58:50
センターランプデイライト化キット 取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 23:56:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation