• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月20日

サーキット走行会に向けて PART 3

サーキット走行会に向けて PART 3 いよいよ明日は、セントラルサーキットでDOGFIGHT走行会が有ります。

予報では、「曇り後雨」らしいですが、どしゃ降りの雨と言う訳では無さそうなので、未だ救われます。

本日は、会社は休暇を頂いて、明日に備えての準備及び休息です。

先ず午前中は、ゆっくり寝て仕事疲れを取った後、昼前からクルマの整備及び荷物積み込み等の準備です。

先ずは、以前から気になっていた、ブレーキフルードがリザーバータンク一杯まで入っていた件ですが、このまま走ったら、下手したら熱でフルードが膨張して溢れる可能性が有ります。

最初は、

こんなに入っていました。
ホンダのメカニックさん、これはいくら何でも入れ過ぎですよ〜。

て事で、抜きました。

ブレーキブリーダーボトルを使用しましたが、これが有ると、一人作業でもエア噛みする事無くブレーキフルードが抜けるので、非常に重宝しています(^^)

抜いて

これ位にしましたが、サーキット走行する上では、これ位で丁度だと思います。

続いてタイヤの交換です。
ニュータイヤの「ナンカン AR-1」にするか、以前から使用している「ガジャトゥンガル」にするか迷いましたが、朝イチの走行枠では、ひょっとしたドライ路面で走れる可能性が有るので、ニュータイヤを履かせました。


只、このタイヤ、

こんなパターンなので、ウェット路面になると、超危険なので、ガジャトゥンガルも、予備タイヤとして準備しました。


後は、全てのタイヤの空気圧を点検して、予備タイヤと工具類とガソリン携行缶を積んで、準備完了です。


この後、近所のガソリンスタンドに、ガソリンを入れに行きましたが、初めて「ナンカン」の「AR-1」を走らせる事が出来たので、軽く一般道でのレビューを。

快適性ですが、ほぼ有りません(^^;
唸る様なタイヤノイズを発生し、国内メーカーのSタイヤ程では無いですが、乗り味も硬めです。

ま、このタイヤの快適性云々を語るのは、非常に野暮なので、これはこれで「潔い」と思います。

後は、実際にサーキットを走らせてどうかですね。
個人的には、凄く期待しています(о´∀`о)

最後に一言、
どうか出来るだけ沢山ニュータイヤで走れる天気でいて下さいm(__)m
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2017/10/20 15:48:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2017年10月20日 17:12
完全に雨ですね(^^;

ドライを走りたかったら会員が固いですが

おいらはその理由で会員になりましたがw

ただ、月に2回は走らないと元取れませんでしたね
コメントへの返答
2017年10月20日 17:25
こんにちは(* ^ー゜)ノ
コメントありがとうございますm(__)m

明日は完全に雨ですね(爆)
分かっていながらニュータイヤ履かせました。
雨が降ったら、現地で交換です。

会員だと、好きな時に走れるのは魅力的ですが、総じて言うと、やはり高いですね(TT)
2017年10月20日 20:33
明日は残念ながら雨の様ですね・・・
ウェットではAR-1は厳しい感じですね。
排水性が・・・

お気をつけて楽しまれて下さい。
私もサーキット行きたいなぁ、来月あたりにFN2が戻ってきそう?なので
色々準備を始めようと思います。


コメントへの返答
2017年10月20日 21:45
こんばんは(*´-`*)ノ
コメントありがとうございますm(__)m

明日は3枠走りますが、最初の1枠の時間までだけでも天気が持ってくれれば、非常に嬉しいのですがね〜。(AR-1の性能を試してみたいので…。)

未だ台風の影響は無さそうなので、どしゃ降りにはならないとは思いますので、雨が振り出したら、ガジャトゥンガルに履き替えて、安全運転で走ります(^^)お気遣い、有り難う御座いますm(__)m

守護方陣さんのFN2も、復活間近ですね(^^)
お時間とお金が許されるので有れば、是非セントラルにもお越し下さいm(__)m

それか、又中山で会いましょう(^^)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation