• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月10日

梅雨時の天気予報は変わりやすいのね…(>_<)

梅雨時の天気予報は変わりやすいのね…(&gt;_&lt;) 昨日、ブログを書く前にセントラルサーキットの天気予報を調べた際は、13日は「曇り」でしたが、一晩経って今調べてみると、「曇り時々雨」に変わっておりました(>_<)

タイトルにも記載していますが、梅雨時の天気予報は変わりやすいので、これはもう、当日になってみないと分からないと言う気持ちでいないといけなさそうですね(-_-;)

まぁ今回は、ウェットになる事も見越して、NEWタイヤに「NANKANG」の「AR-1」では無く、「VITOUR」の「TEMPESTA ENZO」をチョイスした訳ですから、ウェットになったからと言って、装備的に特別困ると言う事は無いのですが…。

逆にウェットの方が、無茶さえしなければ、タイヤやブレーキの消耗が抑えられて良いかも知れません…(^^;
物事を考える時は、プラス思考で行きましょう(^^)

でも、どうせ走るなら、ドライ路面を走りたいと言うのが本音ですね。
てるてる坊主でも作っておこうかな?(爆)

もし雨が降ったら、
「ブレーキは早い目に~。スピードは控えめに~。」
を心掛けて、安全第一で走りたいと思います。
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2019/07/10 23:15:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2019年7月11日 8:20
降るのか〜降らないのか〜ってなると悩んじゃいますよね〜…安全第一でがんばで〜す!
コメントへの返答
2019年7月11日 21:37
こんばんは(*´-`*)ノ
コメントありがとうございますm(__)m

当日は、雨が降りそうです(>_<)
因みに本日の天気予報も、当日は「曇り時々雨」でした。

NEWタイヤ、雨の事も考えたチョイスをしていて正解でした(^^;

当日は、「ブレーキは早い目に~、スピードは控えめに~。」で行きたいと思います(^^)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation