• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月08日

走行会用NEWタイヤが届きました

走行会用NEWタイヤが届きました 先日、ショップにオーダーしていた走行会用NEWタイヤが、今月6日の金曜日に届いたと、ショップの兄ちゃんより連絡が有ったので、昨日ホイールを預け、本日取りに伺いました。

NEWタイヤは、先日のブログでもアップした通り、銘柄は「NANKANG AR-1」で、サイズは「235/45R17」です。

前回は、同銘柄のサイズ違い(225/45R17)を入れていたのですが、とあるみん友さんの後押しも有り、1サイズアップしました。



ショップの兄ちゃん曰く、225も235も、幅はそんなに変わらなかったとの事です。
その話を聞いて、
えっ!?そうなん?
と思いましたが、そう言う仕様なので、仕方が有りません…。

更に続けてショップの兄ちゃんは、225の方が、タイヤの構造は硬かったと言っていました。
ま、この差はタイムにどの様な形で現れるかは、実際走ってみないと分かりませんが、同じ銘柄で有りながら、1サイズ違うだけで、タイヤの構造まで違うと言うのは、中々興味深い話です。

ショップの兄ちゃん曰く、225と235では、ターゲット車両が変わって来るので、タイヤの構造も変わっているのでは?との事です。

で、今回ちょっと残念だったのは、製造年が2018年だったと言う事と、タイヤ1本が、バランスが良くなかったとの事です。
ま、バランスに関しては、走行中にタイヤがブレなければ問題無いし、ひょっとしたら走行中に馴染んで、バランスも良くなるかもとの事なので、そんなに神経質に考えていませんが、2018年製だったのは、少々残念と言えば残念です。

この辺りは、台湾より輸入された、いわゆる「アジアンタイヤ」と言う事で、色々事情も有るので、妥協しなければいけませんね。
妥協したくなかったら、もっと金出して国産タイヤを買えば良い訳ですから、安価なアジアンタイヤをターゲットにした以上、致命的な荒で無ければ妥協も必要です。

ま、色々書きましたが、アジアンタイヤとは言え、NEWタイヤで走れるのは、非常に気持ちが良いモノです(^^)

って言う事で、無事にNEWタイヤが組上がりましたので、本日持ち帰りました。

後は来月10月12日の走行会本番に望むだけです。

只、このタイヤパターンを見ても分かる通り、ウェット路面でこのタイヤを使うのは怖いので、万一ウェット路面になったら、もう1つの走行会用タイヤで有る、このタイヤの出番になります。

NEWタイヤで走る為にも、当日は晴れて欲しいモノです…。
ブログ一覧 | 仕様変更 | クルマ
Posted at 2019/09/08 17:11:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

2りんかん
THE TALLさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2019年9月8日 21:53
新品タイヤ羨ましいです!!
Sタイヤですねwww

FFでリア235は初めてなので、どんな感じになるのか興味津々ですよ!
インプレ楽しみにしてます!
コメントへの返答
2019年9月8日 22:41
こんばんは(*´-`*)ノ
コメントありがとうございますm(__)m

NANKANGのAR-1、見た目はSタイヤですが、一応ラジアルタイヤです。(初見の方は、ほとんどの方がそう聞いて来られます(^^;)
グリップ力は、ラジアルタイヤとしては、かなり強烈です。
一部では、「反則タイヤ」扱いされているみたいです。
でも、アジアンタイヤ故に安価です。

ローテーションをしたい為、235通しにしましたが、果たしてそれが吉と出るか凶と出るか…。
2019年9月10日 19:04
ぱ、ぱたーんがカッコイイ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
私もこのタイヤにしようかな?!?!
コメントへの返答
2019年9月10日 20:38
こんばんは(*´-`*)ノ
コメントありがとうございますm(__)m

このタイヤのパターンは、完全にSタイヤのそれですね(^^)
一応ワタシのパーツレビューにも上げていますが、スパルタン過ぎて、一般道での使用には余り向かないです(^^;
https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8779675/parts.aspx

でも、ドライ路面でのグリップ力は、かなりのレベルですので、割り切って履かれるなら、かなり楽しめるタイヤだと思います(^^)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/9073710/parts.aspx

パターンが気に入ったので有れば、一度思い切って履いてみられるのも良いかと思います(^^)

ウェットやある程度の快適性も求められ、走り込みをされるので有れば、「VITOUR」の「TEMPESTA ENZO」がオススメです(^^)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/9988993/parts.aspx

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation