• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月28日

少し気が早いですが、12月7日の天気をGoogle先生に聞いてみました(^^)

少し気が早いですが、12月7日の天気をGoogle先生に聞いてみました(^^) 先日のブログでもアップしている通り、12月7日はCROSSさん主催の走行会「おまけ de GO」にエントリーしています。
そこで気になるのが、当日の天候です。
少し気が早いですが、Google先生に、当日のセントラルサーキットの天気予報を聞いてみました。

結果は、タイトル画像の通り、少しビミョーですが、今の所、雨は降る感じでは無さそうです。

前回走行予定だった、10月12日のDOGFIGHTさんの走行会は、台風が来ているのに強行開催された為、ワタシは泣く泣く参加を辞退しました(;o;)

今回は、時期的に台風が来る事は無いでしょうし、雪が降るには未だ早いので、雨だけが心配です。

今回は、「NANKANG AR-1(235/45R17)」を新調しているので、是非ともこのタイヤで、ドライ路面を走りたいですね。



天気の事を考えるには、少し気が早いかも知れませんが、前回の走行会でも、完全ドライ路面を走れなかったので、今回は是非とも完全ドライ路面を走りたいので、気が早いと言われても、気になるモノは気になります(^^;

って事で、当日はドライ路面で走れる様、今からてるてる坊主でも作っておこうかな(爆)
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2019/11/28 22:29:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換2回目。
.ξさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

ある日のブランチ
パパンダさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

Theお盆2025
blues juniorsさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2019年11月29日 5:22
せっかくですから完全ドライで走りたいですよね。
アウトラップでは十分に皮むきして、楽しんでください。
コメントへの返答
2019年11月29日 22:58
こんばんは(*´-`*)ノ
コメントありがとうございますm(__)m

前回エントリーした走行会で使用しようと思って購入したニュータイヤなので、未だ一度も走らせていないので、本当におろしたてのタイヤです(^^)

当日は結構冷えそうな感じなので、皮むきとウォームアップは充分します(^^)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation