• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月09日

「スノームーン」の撮影

「スノームーン」の撮影 今晩、夜としては異常に明るいので、調べてみたら満月の日でした。
で、もっと良く調べると、2月の満月は「スノームーン」と言われるらしいですね。
月の撮影も、一つの趣味のワタシとしては、これを逃す訳には行きません。
って事で、寒い中でしたが、カメラと三脚を持って、庭に出て撮影開始です。

タイトル画像は、ワタシの愛機「FUJIFILM FINEPIX S1」です。
パッと見、一眼レフに見えますが、ワタシがそんなに良いカメラを持つ事も使う事も出来ません(^^;
俗に言う、「ネオ一眼」カメラです。

カメラの説明は、これ位で置いといて、実際に撮影しました。

先ずは、工学ズームを最大倍率(50倍)にまで上げて撮影。

まぁ50倍だと、これが限界ですね(^^;

続いて、デジタルズームを併用して、100倍までズームアップして撮影。

ここまで倍率を上げたら、三脚を使用しても撮影が困難になります。
ワタシの腕では、これが精一杯です(^^;

蛇足ですが、カメラのホワイトバランスを変えて撮影してみました。







プロに見られたら、笑われそうな写真しか撮れませんが、本人が楽しかったら、それで良いのです(^^)
俗に言う、「下手の横好き」ってヤツです(爆)

って事で、綺麗な満月を、ショボいカメラとショボい腕で、頑張って撮影してみました。

たまにはこう言う遊びも良いでしょう(^^)
ブログ一覧 | 下手の横好き | 趣味
Posted at 2020/02/09 23:54:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

テレビを更改
どんみみさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

2020年2月10日 19:22
光学50倍!
広角側が何ミリか分かりませんが、望遠側は1000ミリは超えてることになりすよね?
最近のデジカメはすごいですね。
フォン・ブラウン市まで見えそう(笑)
コメントへの返答
2020年2月10日 20:13
こんばんは(。・ω・)ノ
コメントありがとうございますm(__)m

最新のネオ一眼だと、工学60倍を優に越えているので、望遠撮影だけを考えると、一眼レフの望遠レンズ引けを取りませんね。

ワタシは余りカメラに詳しく有りませんが、このデジカメは、コスパは高いと感じました。

最新のネオ一眼だと、サイド3まで撮影出来るかも(爆)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation