• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月29日

FFのエスティマのリアだけにスタッドレスタイヤって…(・・;)

ブログ、連投します。

今日、自宅近くのスーパーに買い物に行った際、駐車場でとあるエスティマ(型名はワタシが無知で分からないです)の一つスペースを開けた横に、ワタシのクルマを停めました。

そのエスティマは、ローダウンして大径ホイールを履いて、運転席の窓にカーテンを取り付けた、良くあるドレスアップ車両でした。
でも、ちょっとクルマに目を向けると、リアタイヤが不自然に小さいホイールを履いていました。
で、タイヤに目をやると、そのホイールには、
スタッドレスタイヤ
が組み込まれていました!!( ; ロ)゚ ゚

え?エスティマって確か、初代以外はFFでしたよね?
ま、4WDも有りますが、それでもFFがベースでしたよね?

さて、クルマの所有者は、何を思ってFFベースのエスティマのリアだけに、スタッドレスタイヤを履かせたのでしょうか(・・;)

スタッドレスタイヤって、本来は4輪全てに装着すべきですが、百歩譲ってどうしても2輪分しか用意出来ない場合は、駆動輪に装着するモノですよね?

クルマはそこそこドレスアップした車両なので、オーナーはクルマには疎いとは思えません。
なのに、この有り様です…(--;)

クルマには、搭乗者が居たので、余程声を掛けようかと思いましたが、このご時世、逆ギレされてこちらが被害被るのは嫌なので、気に掛けながらもスルーしました。

しかし、ドレスアップに掛ける費用が有るなら、スタッドレスタイヤ位ちゃんと4本買えるでしょ?
やむ無く2本しか用意出来ないにしても、駆動輪に履かせる事位常識でしょ?

余りこんな事言うのは良くないかも知れませんが、こう言った輩が、事故を起こしたり立ち往生して、後続車両に迷惑を掛けるのでしょうね…。
頼みますからこう言った車両で、雪道は走らないで下さいm(_ _)m
と、いくらここで言っても、そのオーナーには聞こえないでしょうが…(--;)

しょうがないので、一言オチを付けます。
ダメだこりゃ
ブログ一覧 | 驚き | 日記
Posted at 2020/12/29 03:13:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

この記事へのコメント

2020年12月29日 7:54
おはようございます。
2本交換したところで買い物に出るはめになったとか、
あるいはパンク等で一時的に2本をスタッドレスにしていたとか
何か事情があるかもですね。
コメントへの返答
2020年12月29日 8:22
おはようございます\(´O`)/
コメントありがとうございますm(_ _)m
そうで有って欲しいです。
とにかく、こんな形で雪道走られたら、傍迷惑ですから…。
2020年12月29日 20:49
こんばんは〜

責めて駆動輪に装着して欲しいですね!
明日から雪が降ると予報も出てるので、事故だけは起こさないで貰いたい。
私も以前、雪の降る中プリウスの後輪に必死でチェーンを巻いてる方を見かけた事が有りますが、セダンは全部FRだと思ってる人って実際に居るんですね!自分は運転中だったのでその後、どうなったかは分かりませんが、いくら便利な物でも使い方を知らないと本当に怖いなと思います。
コメントへの返答
2020年12月29日 23:21
こんばんは(。・ω・)ノ
コメントありがとうございますm(_ _)m

本当にそうです。
スタッドレスタイヤ4本揃わないのでしたら、せめて駆動輪だけでも…って思いますよね。
明日から年明けに掛けて、寒波が襲来するので、事故は起こさぬ様、きっちりする事はしておかないといけませんね。
プリウスの後輪にチェーンですか?
それって色んな意味でヤバいですね(>_<)
ミサイルしてなきゃ良いのですが(爆)
2020年12月30日 19:13
軽ドリ車両にありがちな、4WD改FRをミニバンでやってみた車両かもしれませんね(笑)

いずれにしてもフロントがノーマルだと止まれませんね(汗)
コメントへの返答
2020年12月30日 20:20
こんばんは(。・ω・)ノ
コメントありがとうございますm(_ _)m

実はミニバンの雪ドリ仕様だったのですね(爆)
フロントタイヤがノーマルなのは痛いですが…(^^;
2020年12月31日 12:18
ドレスアップしているから車に詳しいとは限りません(笑)
実際駆動輪を知らない人は恐ろしい程多いです。
パトロールしていた頃は冬の積雪の事故現場に向かうと、その現場で別な事故に遭遇する、発見するという事が多々あります。
最初に向かった現場の事故車が駆動輪間違い、目の前で事故った車がノーマルタイヤ、そんな地獄絵図が繰り返されます(笑)
わからなければ4本交換していればいいのですが、2本交換と言う姿勢がそもそも間違いですね。
コメントへの返答
2020年12月31日 14:26
こんにちは(。・ω・)ノ
コメントありがとうございますm(_ _)m

確かに、ドレスアップ車両が好きなだけで、必ずしもクルマに詳しいと言う訳では無いですね(^^;
実際に事故現場で仕事をされていたsffzさんの言葉には、説得力が有りますが。
事故現場は、相当カオスな状況なのでしょうね。
ワタシはスタッドレスタイヤに交換する場合、4本共交換するのが常識だと思っていますので、2本だけ交換と言う考え方が、どうもいただけないとしか思えません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation