• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月21日

2021年の「中秋の名月」の撮影

2021年の「中秋の名月」の撮影 本日2度目のブログ更新です(^^;

今日は、8年振りに「中秋の名月」と満月が同日らしいですね(^^)
外を見たら、雲の隙間から良い感じで月が見えていたので、急いでカメラと三脚を持って、庭に出て撮影しました。

タイトル画像に写っているカメラですが、いつも月の撮影の際に威力を発揮してくれる、俗に言う「ネオ一眼」です。
ネオ一眼なので、一眼レフ程綺麗な画は撮影出来ませんが、それでもワタシの大事な愛機です(^^)

って事で、早速撮影開始です。
先ずはいつもの通り、光学最大倍率(50倍)での撮影です。


月単体を撮影するには、50倍では迫力に欠けるので、デジタルズームも併用し、最大倍率(100倍)まで上げてみました。


やっぱり、月単体を撮影するには、これ位まで倍率を上げないと、迫力が出ませんね(^^;

そして、設定をチョコチョコっといじって、光量を抑えてみました。


これが一番見易いですね(^^)

更に悪ノリして、ホワイトバランスもいじって数枚撮ってみました。














ワタシ自身、所詮「下手の横好き」レベルの腕なので、余り上手く撮れていませんが、ワタシの腕では、これが精一杯です(^^;

そして今度は、スマホでも撮影してみました。
スマホで撮影する場合、月単体では無く、対象物も入れたら良いと聞いたので、月が上に上がってしまわない内に撮りました。




これもこれで、幻想的な感じがして良いですね(^^)

今回は、5ヶ月振りに満月の撮影をしてみましたが、正直、余り上手くなった気はしません(>_<)
ま、前にも言っていますが、「下手の横好き」なので、本人が楽しければ、それで良い事にして下さい(爆)
ブログ一覧 | 下手の横好き | 日記
Posted at 2021/09/21 21:44:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

明日への一歩
バーバンさん

ラー活
もへ爺さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

2021年9月25日 19:40
素晴らしい名月の写真、堪能させて頂きましたm(_ _)m

こちらは当日が雨のち曇りだったので撮影出来ませんでした。
またらいねーん(笑)
コメントへの返答
2021年9月25日 22:32
こんばんは(。・ω・)ノ
コメントありがとうございますm(_ _)m

撮影者の腕がアカンので、大した事の無い写真ですが、喜んで頂けて何よりです(^^)

そちらは残念な天気だったのですね(>_<)
来年を楽しみにしましょう(^^)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation