
恥ずかしい話ですが、ワタシ自身、小物の工具類はセットで購入した事はほとんど無く、要るかな?と思った時に、バラで近所のホムセン等で購入していました。
で、収納は、工具専用の収納箱では無く、バカでかい汎用のプラスチックケースに無造作に放り込んでいました(^^;
サーキット走行会等、出先に工具を持ち出す時は、今までは、不要な工具まで一式入ったバカでかいプラスチックケースごと持って行っておりました。
なので、クルマにかさの高い荷物を積む羽目になっていましたし、現地でも、必要以上に場所を取っていました(^^;
ワタシのシビック(FN2)は、フィットがベース車両と言う事も有り、高い積載性能のおかげで積めていましたが、決してスマートなやり方とはとても言えない状態でした(>_<)
サーキット走行会等でクルマに荷物を積み込む際、いつも「何とかならんのか?」と思いつつ、今まで放置していましたが、先日、アストロプロダクツさんよりLINEで広告が入り、11月1日より、2022年モデルの工具セットが販売される事を知りました。
しかも今なら、限定カラーモデルも入手可能と言う事だったので、悩みに悩んだ末、本日思い切って購入しました(^^;
何に一番悩んだのかと申しますと、今までから持っている工具類とかぶるモノも、少なからず出て来る事ですが、悩んでばかりいても埒が明かないので、今まで持っていた工具は、
その時の状況に応じて新しい工具と使い分けよう
と、都合良く解釈(?)しました(爆)
要するに、購入する為の口実を無理矢理作って、自分に言い聞かせました(^^;
新しいツールセットは、

こんな感じで、必要なモノが綺麗に整理されて収納されています(^^)
でも、一番気に入っている所は、
ボックスが限定カラー品
である事でしょうか(爆)
ワタシもミーハーですね~(^^;
とは言え、やっぱカッコいいモノはカッコいいです( ´ー`)
これで、サーキット走行会等でクルマに荷物を積む時や降ろした際、荷物のかさが減りそうです(^^)
で、折角久々にアストロプロダクツさんまで足を運んだので、もう1つ欲しかったツールも購入しました。

こちらは、ブレーキブリーダーキットですが、これの良い所は、エアーコンプレッサーと繋ぐと、運転席でブレーキペダルを踏み込まなくても、ブレーキフルードの交換が出来る所です。
(エアツールの一種ですね)
ワンマンブリーダーボトルも、エアツールでは無い簡素なモノは、昔から持っていたのですが、これってミスると、逆にエアーを噛んでしまう恐れが有るばかりか、万一フルード吸い込み口がキャリパーから外れた際、気付かずブレーキを踏み続けると、辺り一面ブレーキフルードまみれになってしまう事も有ります。
過去に一度、泣きを見ました(T_T)
折角エアーコンプレッサーを持っているので有れば、このツールも使わない手は有りません。
そして今回は、店員さんからサービスで、

マウスパッドとステッカー3枚を、おまけで頂きました( ´ー`)
商品の値引きが出来ない代わりに、差し上げるとの事でした。
って事で、久々にアストロプロダクツさんに行き、そこそこ大きな買い物をして来ました(^^)
道具モノって、良いモノが有れば、本当に便利ですよね~( ´ー`)
ブログ一覧 |
買い物 | 日記
Posted at
2021/11/05 23:08:47