• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月15日

サーキットフェスタ2023に参加しました😆

サーキットフェスタ2023に参加しました😆 先日から何度もブログにアップしていますが、本日、セントラルサーキットにて開催された「サーキットフェスタ2023」に参加しました。

今回ワタシは、「ホンダワンメイクレース」の「FN/EPシビッククラス」に参戦しました。
「FN/EPシビッククラス」は、参加車両は4台で、内訳はEP3が3台、FN2がワタシ1台だけの、非常に少ないエントリー台数でしたが、それでも3位以内に入れば表彰台に上がれるので、取り敢えず表彰台目指して頑張って来ました。

今回の「サーキットフェスタ」の「ホンダワンメイクレース」は、クラスも台数も多い関係で、非常にタイトなタイムスケジュールだったので、正直、非常に疲れました😵💨
(特に午前中)

朝イチのウォームアップ走行時は、昨日の雨の影響で、路面はハーフウェットでにゅるにゅる滑るコンディションだった上、全クラスの車両が一斉に走る為、超カオス状態だったので、正直、本当に怖かったです😅

ウォームアップ走行の後、予選1本目がスタート。
アライメントのセッティングが思う様に出ていないサスペンションと格闘しながら走行です😵💥
全然曲がらね~😵
なのでタイムは、

こんな感じで全然伸びません😵💥
因みにこの時点で、クラス3位です。

予選2本目は、曲がらないなりに何とか頑張って、1本目より約1.2秒縮めるも、自己ベストと比べると、まだまだもの足りません😵💥

この時点でも、クラス3位です。

話は前後しますが、実は予選の前にアクシデントが発生しました😵
ワタシはタイム計測アプリをスマホにインストールしているので、スマホホルダーに固定させているのですが、ウォームアップ走行中に横Gで動くので、ウォームアップ走行終了後、動く箇所を手で増し締めしました。
すると、スマホホルダーが
バキッ!
と音を立てて割れてしまいました😵

前回のサーキットフェスタと同様、スマホホルダーに異変発生です😨

なので本日は、走行中にラップタイムが分からない状態で走る事になりました😭

最後の決勝レースは、グリッドスタートです。
32番グリッドと、かなり後方からのスタートでしたが、スタートダッシュで2台パスしました。
しかし、途中の雑踏で1台にパスされ、そのまま2周目に突入。
ワタシの後方に居たライバルのEP3が、ホームストレートでワタシのスリップストリームに入り、ワタシをパスしようとしました☹️
ワタシも負けじと、ブレーキングで応戦し、再度差し返したのですが、そのEP3がワタシのFN2のリアバンパーに当たるハプニングが発生😨
当たったEP3は、コントロールを失い、そのままコースアウトしてリタイアに…😅
ワタシのFN2は、バンパーに傷を負ってしまいました😵

(これは、ゴール後に撮影した写真です。)

当たった直後は、特に車両に異常を感じなかったのと、ポストからもオレンジボール等の表示も出なかったので、ワタシはそのままレース続行。
最終的には30位でゴールし、クラス順位も予選時と変わらず、3位入賞となり、
見事に表彰台に上がれる事になりました😆

因みに決勝レースのタイムは、

こんな感じです。

と言う事で、表彰式では無事に表彰台に立ち、トロフィー🏆️をGET!

そして副賞として、

も頂きました😆

と言う事で、無事では無いですが、何とかレース終了しました。
リアバンパーの傷は、今回は
名誉の負傷
と考えます😅

因みに本日の車両のコンディションは、





こんな感じです。

水温は、アルミ製大容量ラジエターを入れていますが、少々高めです。
油温は、まぁこんなモンでしょう。
油圧は、レベルゲージ上限にプラス添加剤300ml入れている関係か、ひどくは低くならずに済みました。
ブレーキキャリパーの温度は、正直ヤバいです😨
タイヤは、フロントに履いているのは、左右共にもう終了間近ですね。


尚、本日は、「X」(旧「Twitter」)のフォロワーさんが応援に来てくださいました。
その際、撮影してくださったホームストレートを疾走するワタシのFN2の写真を載せておきます。








最後になりましたが、ご一緒頂いた皆様、「X」のフォロワーさん、HTRDの皆様、運営事務局の皆様、そしてセントラルサーキットのオフィシャルの皆様、本日は大変お疲れ様でした🙇
そして、ありがとうございました🙇
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2023/10/15 23:43:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024スーパーGT第8戦もてぎ13
ぽん太さん

2024スーパーGT Rd.8 も ...
しんちゃん☆☆さん

アイドラーズ3年連続クラス シリー ...
cayさん

舞ジム73参加してきました
オカモッチャンさん

チーム六連星TC2000走行会
クボ8さん

豪雨の幸田サーキットアタック
マフサキさん

この記事へのコメント

2023年10月16日 12:23
@dryさん
サーキットでのワンメイクレースの3位表彰台 おめでとう㊗️ございます。
トロフィー🏆カッコいいです。

スマホホルダーのアクシデント名誉の負傷🩸を乗り越えて掴んだ表彰台(^o^)感無量かと思います。

走行中の写真、凄く良いです⭕️
リアバンパーは重症なのでしょうか?


コメントへの返答
2023年10月16日 17:49
こんばんは😃🌃
コメントありがとうございます🙇

一番低い所ですが、無事表彰台に上る事が出来ました😆
トロフィー🏆️は、家宝(?)にします💥

前回のサーキットフェスタでも、スマホホルダーにトラブルが発生しましたが、今回も再び発生したので、どうもサーキットフェスタとスマホホルダーの相性が悪いみたいです😅

リアバンパーも含め、色々有ったサーキットフェスタですが、年一回の一大イベント且つレースなので、そこで結果を出せたのは、本当に嬉しいです😊

走行中の写真は、実は女性がiPhonerで流し撮りしてくださったのですが、良くiPhonerでここまで撮れたと感心しています😊

リアバンパーですが未だどこにも見て貰っていません。
被害自体は軽症ですが、上手く修理が出来るかどうかは分かりません。
もし、修理費用が高額になる様で有れば、歴戦の勲章してそのまま置いておく事も考えています😅
(そんなにカッコ良いモノでは無いですね😅)
2023年10月16日 17:50
@dryさん、こんばんは。
レースお疲れ様でした。
そして入賞おめでとうございます!

スマホホルダー、バンパー、タイヤにブレーキ
やはりレースとなると消耗激しいんですねぇ、、、
コメントへの返答
2023年10月16日 18:03
こんばんは😃🌃
コメントありがとうございます🙇

レースはフリー走行に比べると、本当に疲れます😅
表彰台の一番低い所では有りますが、無事に上る事が出来ました😆
こんな経験、滅多に出来ません😅

おっしゃる通り、レースは消耗激しいです😵
タイヤは前後ローテーションすれば、後一回は使用出来そうですが、バンパーは要修理、ブレーキは要OHって所でしょうか?
多分ブレーキは、壮絶にダストブーツが焼けていると思います😅
スマホホルダーは、実は「自動後退」で割引品を既に調達済みだったりします😅
2023年10月16日 21:52
@dryさん、こんばんは。

お疲れさまでした。そして表彰台おめでとうごさいます! 3位と言う素晴らしい成績で、カッコいいです。😊

@dryさんのドラテクに加え、走行前のしっかりとした準備の賜物ですね。
コメントへの返答
2023年10月16日 23:28
こんばんは😃🌃
コメントありがとうございます🙇

祝コメありがとうございます🙇
セッティングが上手く出ていない脚で表彰台に上がれたのは、奇跡だったと思っています😅

正直、色んな事を、この「サーキットフェスタ」にターゲットを絞って準備して来ましたので、結果がキチンと付いて来てくれてホッとしました😌

今回は、油温もひどく上がっていないので、又近い内に(もっと涼しくなってから?)タイヤだけ交換して、ライセンス枠でタイムアタック掛けてみたいです😊
でも、キャンバー角が付かなくなった原因究明とリアバンパーを何とかするのが先ですね😓
2023年10月16日 22:06
表彰台おめでとうございます!

傷は辛いですがこれも勲章と割り切れば悪くないかもですかね!?
コメントへの返答
2023年10月16日 23:33
こんばんは😃🌃
コメントありがとうございます🙇

祝コメありがとうございます🙇
無事表彰台に上がれました😆

バンパーの傷は、直すのに高く付く様でしたら、修理せずに乗るのも良いですね😊

実際、飛び石による小傷も修正せず、「サーキットを走っている車両だ」と言う事で、むしろ誇らしいですからね✨
2023年10月21日 12:38
サーキットフェスタ2023お疲れ様でした!
表彰台おめでとうございます!

リアバンパーの傷は残念ですがフレームまで届いてないのは幸いです☆
戦闘レースに傷はつきものなので戦闘機の戦傷は勲章ですね!

また宜しくお願いします!!
コメントへの返答
2023年10月21日 13:59
こんにちは👋😃
コメントありがとうございます🙇

当日はお疲れ様でした🙇
BRiGHTさんも、クラス優勝おめでとうございます!🎊

リアバンパーは残念ですが、端から見たらカッコ悪いかもですが、今回は直さずに置いておこうと思います。
BRiGHTさんのおっしゃる通り、レースで受けた戦闘傷なので、一種の勲章ですからね😊

こちらこそ、またよろしくお願いします🙇

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation