• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月16日

ジムカーナ走行会inセントラルサーキット

ジムカーナ走行会inセントラルサーキット (タイトル画像は主催者様の投稿画像より拝借した物です)

本日、セントラルサーキットのメインスタンド裏駐車場にて、ジムカーナ走行会が開催されたので、ワタシも参加しました。

因みにワタシ自身、ジムカーナの簡易版と言えるオートテストには参加した事は有りますが、本格的なジムカーナは初体験でして…😅
なので、どの様に走れば良いか全く分からない状態でのスタートになります😣

今回のジムカーナ走行会は、参加台数はそんなに多くなく、走行時間中は何本でも走り放題で、ミスコースしてもそのまま最後まで走り続けられるので、極端な話、最終的には嫌でもコースを覚えてしまうので、「コース上で迷子になったらどうしよう」と言う心配がほとんど無い寛大な走行会です。
尚、ワタシはそこに気付くのが遅く、最初の慣熟歩行を何回も繰り返し、コースを覚えるのに躍起になっていました😅

コースレイアウトですが、午前中は


こんな感じでした。
最初の3〜4本は、ミスコースを連発しましたが、その後はコースを覚えて普通に走れる様になりました😊

只、残念なのは、ワタシ自身、本格的なジムカーナは初体験なので、最初のスタート以外は2速ホールドで走っていた事です😅
でも、下からしっかりトルクの有る特性のエンジン(K20A)と、クロスしたギヤ比の6速ミッションのお陰で、速くは無くても普通走れるのでヨカッタです😆
とは言え、1速を使った方が速いのは事実ですが😅

午前中の走行で、コースの覚え方や走り方のコツが掴めたので、午後からの走行が楽しみになりました😁

で、午後からのコースレイアウトは、


こんな感じで、個人的な主観ですが、午前中よりも覚えやすいコースレイアウトでした😄

午後からも最初は調子良く走っていましたが、暫くすると、予想外に天気が悪化(雨が降った)して、それにより路面もウェットに…😨
ウェット路面を走るのも、良い練習なって良いのかも知れませんが、それよりも問題は、荷物の防雨対策をしていなかった(荷物の上に掛けるブルーシート等を持って来ていなかった)為、車外に置いていた荷物が濡れてベタベタになってしまった事です😣
荷物の中には、バッテリー駆動の空気差しやブロワー(ブレーキ冷却用)等の電気部品、更には予備のブレーキフルードまで有ったので、濡らし続けるのは危険だと判断して、午後からの走行は中断し、降雨が収まるまで荷物を車内で保管しておく事にしましたが、降雨は最後まで収まらず、そのまま走行時間も終了してしまいましたorz

ま、今履いているタイヤ「GTラジアル CHAMPIRO SX-R」は、正直雨に弱いパターンなので、無理して走らせてもコースアウトして建物等に刺さってしまっては元も子もないので、降雨が酷くなった時点で潮時だったと思う様にします😅



午後から邪魔な雨に振られて、余り沢山走れなかったのは残念ですが、それでも本格的なジムカーナが初体験出来たので、楽しかったし、大きな収穫の有る一日でした😆

これからジムカーナ走行会に参加する時は、防雨用ブルーシート等を持参して臨みたいと思います😅
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2024/11/16 23:28:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

明日はセントラルサーキットにてジム ...
@dryさん

[バイクネタ] 練習コース
ぜろにいさん

モータースポーツ記録Vol.3
fukuch@nさん

20240929スーパーGCUP/ ...
KAZUYAさん

平塚走行コースNO1フリーの走り方
MDiエンドウさん

息子2度目のVITAを運転に
MDiエンドウさん

この記事へのコメント

2024年11月17日 10:46
@dryさん、おはようございます。
まずは無事生還、お疲れ様でした。

なるほど、競技ジムカーナしか見たことなかったですが、こういう練習会的なジムカーナもあるんですね。
コースミス一発で全てが終わるというイメージを持ってたので意外でした。

でもやっぱり、このコース図見て覚えられる気はしませんわw
コメントへの返答
2024年11月17日 12:00
こんにちは☀
コメントありがとうございます🙇
事故等無く無事に生還出来ました😅

ワタシも競技のジムカーナのイメージで考えていたので、最初はミスコース=終了と思い込んでおり、コース覚えるのに必死でした😅

コース図覚えるのも、最初は無理と思っておりましたが、何回か走っていると、意外と頭に入るモノですね😄
それを、コース図と慣熟歩行だけで直ぐに覚える事が出来る人は、ワタシからしたら尊敬に値します😊
2024年11月17日 22:42
@dryさん、こんばんは。

走行お疲れさまでした。途中からの雨は残念でしたが、久しぶりの走行を楽しまれたようで何よりです。😊

走行会で、国際サーキットならともかく、屋根付きピットが無い場合、雨が降ると荷物が濡れて嫌なんですよね。お気持ちは良く分かります。😊

しかし、良くコースを覚えることが出来ますね! 自分には絶対無理です。😅
コメントへの返答
2024年11月18日 0:39
こんばんは🌃
コメントありがとうございます🙇

久し振りの横Gを楽しんで来ました😆
でも、途中から雨は、本当に邪魔でした😞

セントラル本コースは、綺麗な屋根付きピットが有るので、雨が降っても全く問題無いのですが、流石に駐車場には屋根付きピットは有りませんからね〜😅
ジムカーナに夢中になり過ぎて、高価な充電バッテリー付電動工具や吸湿性高いブレーキフルードをダメにしてしまっては元も子も無いので、泣く泣く片付けました😢

それでも、走行自体は充分楽しめたのでヨカッタです😄

コースですが、午前中のコースは覚えるのに少し苦労しましたが、午後からのコースはコツが掴めたからか、比較的すんなり頭に入りました😄
とか言いながら、目的のパイロンを見失ってミスコースしましたが🤣

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation