• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月02日

オーストラリア アウトバックドライブ (1) プロローグ

オーストラリア アウトバックドライブ (1) プロローグ 前置き



オーストラリアに決めた理由に興味のない方は読み飛ばしてください


ニュージーランドやフランスで味を占めたこともあって、年末はドライブ主体の旅を外国でしようと計画をはじめました。


つづきはこちら
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/02 02:44:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年2月2日 2:56
いよいよ連載スタートですね。
楽しみにしてますよ~。(^^)
コメントへの返答
2009年2月2日 23:22
はい、ようやく下準備が終わりました。
かな~り長文ですので、よろしくお願いいたします!
2009年2月2日 5:29
アウトバックシリーズ前編から見ごたえ
充分ですね(~o~)
英語と豪語対応ナビにはビックリ。
さすがITS先進国ですね!
01年、オーストラリアで世界会議が開かれ
ETCや各種情報収集、管理、提供に学び
ました。
有料の機内食はいいですね?
メニューやお値段は?と興味がわきます!

エクスの旅、楽しみで楽しみで♪
コメントへの返答
2009年2月2日 23:26
さっすがオーストラリアって感じですよね。実際、私の想像をはるかに超えた場所でしたよ。
ナビ、他にもイタリア語とかフランス語とかは対応していたような気がします。
ほっほ~、そうだったんですか。あ!、そうそう、都市部にはETC付の高速道路があるんでしたよね。

本文で書き忘れたんですが、私はジュースとクッキーを購入しましたよ。合理的だと思いました。(たしか$5ぐらいだったと思います) サンドイッチとかおつまみとかいろいろ注文できたと思います。

では、いよいよエクスとの旅編です。
よろしくお願いいたします!
2009年2月2日 7:48
待ってました~(^^)

何時来るか!
何時来るかと!!

プロローグだけでワクワクしちゃいます。

楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2009年2月2日 23:27
ありがとうございます!

ただし、長いですよ~。
いつ終わるのか、
いつ終わるのか?! ぐらいに(笑)

ただ、オーストラリアはさすがに見応え満点です。

よろしくお願いいたします!
2009年2月2日 8:14
うしし♪
よろしくお願いいたします♪

 m(_ _)m
コメントへの返答
2009年2月2日 23:28
ようやく下準備が終わりました。

こちらこそ、よろしくお願いいたします!

 m(_ _)m
2009年2月2日 10:29
ブリスベンから、エアーズロックへ

欲張りすぎ! (^O^)/

どんなハプニングが、待ち構えているか..
楽しみです!(笑)
コメントへの返答
2009年2月2日 23:31
ダーウインからウルル(エアズロック)まででたぶん1800kmぐらいだと思いますので、それでも全行程の1/4以下なんですよ(笑)

我ながらむちゃくちゃな計画だったなぁって、走りはじめてから気がつきました。

というわけで、ご想像の通りほぼ全行程珍道中です。。。

よろしくお願いいたします!
2009年2月2日 12:17
すごい力作のレポートで、見ていて自分も行ったような気分になります!!

>自分ルールとして日本の情勢(ニュースなど)がわかるページは一切見ないということにしてました。

これはPCをもっていったとき、ついやりがちな過ちですね!!

旅行先でも日本にいるのと変わらなくなってしまいますね。

次回作も楽しみにしています!!
コメントへの返答
2009年2月2日 23:34
ありがとうございます。
そう言っていただけると、すっごく嬉しいです。

そうなんですよね。
この後も何回か天気予報確認とかでwebを見ることがあるのですが、そんなときも意識して目をそらしながら操作してました(笑)

あと、できる限り日本人をよけて歩くってのもやってたと思います。

やはり、旅ですから、異国気分を存分に味わいたいですよね!

では、まだまだ先は長いのですが、よろしくお願いいたします!
2009年2月2日 12:36
>エアチケット手配会社に候補地リストを渡して調査をお願い
>ホットスポットサービスを申し込んで

知らなかった事ばかりですね~。
ぎんがめさんの旅紀行は現地情報満載のガイドブック的役割にも、
知っててお得な情報もチェックにも使えて、その辺のガイドブックよりよほど実践的です。
それになんといってもユーモア溢れる視点からのブログは読んでて面白い!

続きが早く読みたいです。
コメントへの返答
2009年2月2日 23:37
ありがとうございます!

エアチケットは今回2社で相見積もりって感じになっちゃったんですが、両社とも真剣にいろいろ探して提案してくれましたよ。たぶん半年前から動いていれば、希望の値段、希望の場所のチケットを抑えられると思います。

ホットスポットサービス、これは便利ですよ。オーストラリアなら、全土のマクドナルドやスタバで使えるので、だいたいの都市部はオッケーです。(ただし、私はそんな都市部にはほとんど行かなかったのですが。。。)

ユーモアというよりも、ただ単に珍道中って感じなのですが、今後ともよろしくお願いいたします!
2009年2月2日 14:50
思わず水曜どうでしょうのオーストラリア縦断記を思い出してしまいました
(^-^*
コメントへの返答
2009年2月2日 23:41
調べてみました。ダーウインからアデレードですね! かなり今回の旅とダブります。
機会があったらDVDで見てみたいです!
2009年2月2日 16:54
私とは対極の旅行ですね
ジェットスターは遅れて当たり前って顔がすこし嫌でしたが。
コメントへの返答
2009年2月2日 23:43
もし家族連れで今回の私の旅をトレースしたら、家庭崩壊の危機を招きますよ(笑)
でも、namikazuさんのブログでオーストラリアが当初から候補にあがっていたのは事実です。ありがとうございました。
ジェットスター、私の時は大丈夫でしたよ。(よかったです)
2009年2月2日 18:26
あーーーっ 残念っ!!
「 つづく 」て、
良いところで区切られてしまいました。w

16枚目の綿雲が一面に広がる写真、
羊の大群が空を散歩してるようで面白いス。
コメントへの返答
2009年2月2日 23:45
いつも、読む人がうんざりするぐらいの長文なので、今回は短めに切ってみたのですが、いかがでしょう?(笑)

あの雲の大群の写真、ちょいと覚えておいてくださいね。
後で私の旅に関わってきますので。
自然って不思議です。
2009年2月2日 19:30
待ってました。
楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年2月2日 23:46
ダーウインをスタート地点にしてみたのですが、天気が悪いと思い込んで、早々に次のポイントに向かってしまいました。春のカカドゥにいつか行ってみたいです。
よろしくお願いいたします。
2009年2月2日 20:34
待ってました!
想像しいた(5000km)以上です(@@
エアーズロックの往復がやっとだと思っていたのです。

今回は一緒に飛行機に乗ったぐらい色々な空が眺められました。

レンタカーの超過料金設定の100kmには焦ったのではないでしょうか?
それに、どうしてエクストレイルにされたんでしょうか?
(トヨタ系で無い理由は)

ほんとに次が楽しみです。
なんせ9.5日ですから(^-^
私は年末の家族旅行1日目書いて(下書き)2日目からは写真貼り付けただの状態だったので、ぎんがめさんのようにがんばって完成させてみます。(やっとモチベーション上がってきました!)
コメントへの返答
2009年2月2日 23:52
ありがとうございます!
はい、予定では7500kmです。ウルル(エアズロック)は通過するだけにしようかどうか迷ったのですが、ちゃんと立ち寄る行程にしてみました。

飛行機からの光景って楽しいですよね。本当は離着陸直後の雲海の写真を撮りたいんですけどね~。

焦りましたよ~、とんでもない料金になっちゃいますからね!
エクスは単純にそれしかなかったからです。(たしか、もう一つ上のグレードはランクルだったと思うのですが、値段は倍、燃費は半分じゃないですかね)

長いですけどよろしくお願いいたします。
なんせ11.5日ですから(笑)
下書き時点で400字詰め原稿用紙250ページ分になってます。。。

私もTABさんの家族旅行、首を長くして待ってますよ~。
2009年2月2日 20:58
距離感がまったくもって狂っているとしか思えない・・・
さすが!!!ぎんがめさんですね!!!
エアーズロックの写真楽しみにしてます 私の思い出の地・・・

<ドアは自分でボタンを押すタイプです。冷暖房効率を考えれば合理的です。>
東北の電車も・・・実は・・・・なのです・・・
コメントへの返答
2009年2月2日 23:54
平均110~130で走れるって話だったので、1日800kmは行けるだろうと思ってました。
ウルル(エアズロック)、さて、たどり着けるかどうか・・・(意味深)

そうそう、東北はそうですよね。はじめて体験したとき、なぜ開かないのかぼーっと立っていて、後ろに立っていた人に開けてもらいました(笑)
2009年2月2日 21:49
こんばんは。

待ってました~♪
ワクワクうきうき!^^
コメントへの返答
2009年2月2日 23:55
こんばんは!

久しぶりの(一年ぶりの)ミートパイですよ!
長文ですが、気長にお付き合いくださいませ!
2009年2月2日 22:46
見慣れた車で親近感が沸きます!
発進加速とハンドルの軽さに違和感がありませんでしたか?
僕はなかなか慣れませんでした。
コメントへの返答
2009年2月2日 23:57
エクスですよ~。(逆に私はたっき。さんのブログでオーストラリアを思い出しています)
四駆なのに軽いですよね。加速は気になりませんでしたが、ハンドリングは慣れるのに少し時間がかかりました。

ただ、オーストラリアってカーブがほとんど無いんですよね(笑)
2009年2月3日 0:02
1ヶ月お待ちしておりましたが…
いや~プロローグから大満足です!
続編が待ち遠しい。。。
コメントへの返答
2009年2月3日 0:17
ありがとうございます!
行程があまりにも長かったのと、かなり珍道中だったもので、時間がかかってしまいました(理由になってますでしょうか?)(笑)

今後ともよろしくお願いいたします!

プロフィール

「SF325レビューとユーノスロードスター乗り必携の本 http://cvw.jp/b/268932/42922046/
何シテル?   06/04 01:06
NA→NB→NB→NC→NAとロードスターを5台乗り継いでます。人馬一体最高!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

過去のブログ 
カテゴリ:リンク集
2009/01/31 10:38:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
sutakoさんから引き継いだユーノスロードスターです。 機関、足回り絶好調。 現在内外 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
当初NCを購入する気はまったく無かったのですが、RHTのかっこよさと開発ストーリーに惚れ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車のNBが1年で消えてなくなったので、すぐにディーラーに行ったらすごい驚かれました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAのエアコンが故障したにもかかわらず、どうせオープンだからと修理せずに乗り続けていたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation