• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月22日

コスタリカ ドライブ旅行記 35 ヤドクガエルとツノゼミ探し

コスタリカ ドライブ旅行記 35 ヤドクガエルとツノゼミ探し


セルバベルデロッジでヤドクガエルとツノゼミを探してみました。







通常の画像版はこちら


画像の小さい版はこちら





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/22 00:20:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年6月22日 7:35
最後に『ツノゼミ』!
おめでとう御座います。

コメントへの返答
2012年6月22日 21:47
ありがとうございます!
停めていたジムニーの後ろの木だったので、「どうせ居ないだろう」と無欲で眺めたのが勝因です!
2012年6月22日 9:06
派手な蛙は、あれでも保護色なんでしょうか、、
確かにジーンズ履いているみたい。。

ツノゼミ、、想像と違って、えらい可愛いです。
コメントへの返答
2012年6月22日 21:52
狩りに使う鏃の毒に使えるぐらいの毒ですから、ハチなどと一緒でむしろ警戒色だと思います。
ジーンズは色も風合いもそっくりですよね。

そうなんですよ、むちゃくちゃキュートです。
動きもかわいいんですよ~、これが。
日本に居たらゆるキャラ系で人気になってるでしょうね(笑)
2012年6月22日 10:07
やりましたね~^^

先回までの流れではやっぱり外すのかと思っていましたが(笑
コメントへの返答
2012年6月22日 21:53
やりましたよ~!

そう思いますよね。
私も内心ヒヤヒヤでした(ヤドクガエル)
そして、半分諦めていたのが勝因だと思います(ツノゼミ)
2012年6月24日 17:56
ツノゼミはヨメさんが驚いてました。知らない人にはびっくりする昆虫ですよね。
矢毒カエルは緑と黒の方が好きですね。これ、思い出しました(笑)http://www.31ice.co.jp/contents/product/flavor/fl003.html
コメントへの返答
2012年6月25日 0:34
あら、奥様は「ダーウイン」ファンじゃなかったんですね。
私はそのチョコレートミントが苦手なんですよ(笑)
どうも、甘いのとスースーするのがマッチしなくて。
ヤドクの好みで言えば私もチョコレートミント派なわけですが。
2012年6月25日 22:33
マダラヤドクガエルおめでとうございます!
なんてサイケデリックな色調!
やはり名前の通り毒ガエルなんですね。
しかし、トノサマガエル程の大きさというとかなりデカイ!

イチゴヤドクガエルも凄い色だなぁ(((^^;

葉っぱの○○の穴、腹ペコ青虫の絵本みたい(^^)

そしてそして!!!ツノゼミもおめでとうございます!!!
すっごい形なんですね!びっくりしました(;゚д゚)



コメントへの返答
2012年6月25日 23:00
ありがとうございます!
そうなんです、これが見たくてみたくて仕方がなかったんです。
んで、びっくりのサイズでしたよ。
絶対に小さいと思っていたので。

イチゴヤドクガエルは「見てもそれほど感動しないかも」って思ってたのですが、普通に感動しましたよ。

確かに(笑)
もうちょっと、あちこち食べてもよさそうなもんなんですけどね。

今回、何が嬉しかったって、このラスト間際のツノゼミでした。
形もさることながら、佇まい、並び方、動き方、どれもこれもキュートなんですよ!
2012年7月18日 14:42
こんにちは♪
ツノゼミにヤドクガエルおめでとうございます^^

おかげで僕もはじめて見ることができました。
(ツノゼミの方)

一匹目のヤドクガエルメチャ大きかったですね!
大きければ大きい程
気持ち悪いと言う・・・(笑)

でも一緒に写っていた幼虫気持ち悪すぎです^^;
コメントへの返答
2012年7月18日 20:49
こんばんは!
いやぁ、ありがとうございます!
私にしてはかなり珍しいことなんですよ。

そう、ツノゼミなんて普通知らないですよね。
かわいらしい昆虫なんですよ。

なんというか、まったくもって予想外の大きさでした。たぶん、皆さん小さい蛙だと思われていたんじゃないでしょうか?

気持ち悪く見えるのも生存競争的に有利だったのかもしれませんね(笑)

プロフィール

「SF325レビューとユーノスロードスター乗り必携の本 http://cvw.jp/b/268932/42922046/
何シテル?   06/04 01:06
NA→NB→NB→NC→NAとロードスターを5台乗り継いでます。人馬一体最高!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

過去のブログ 
カテゴリ:リンク集
2009/01/31 10:38:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
sutakoさんから引き継いだユーノスロードスターです。 機関、足回り絶好調。 現在内外 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
当初NCを購入する気はまったく無かったのですが、RHTのかっこよさと開発ストーリーに惚れ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車のNBが1年で消えてなくなったので、すぐにディーラーに行ったらすごい驚かれました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAのエアコンが故障したにもかかわらず、どうせオープンだからと修理せずに乗り続けていたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation