• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月31日

ケニアドライブ旅行記(1) 計画と準備、初日編

ケニアドライブ旅行記(1) 計画と準備、初日編
年末大ジャンプの記録を本日よりアップいたします。

お暇な方はどうぞお付き合いくださいませ。

あまりにも長いので「本日のワンエピソード」という形で途中にリンクを張っております。(そこから読んでも長いかも(笑))





■■■■ 一般の方向け、本日のワンエピソード ■■■■



通常版はこちらから



画像が小さい版はこちらから





■■■■  最初から全部読むという方向け  ■■■■



通常版はこちらから



画像が小さい版はこちら




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/31 19:04:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

セルシオ
avot-kunさん

ある日のブランチ
パパンダさん

ルネサス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年3月31日 19:30
いよいよ、はじまりましたね!

もちろん、全部読みましたよ。

日本国内で、この緊張感!? (笑)
コメントへの返答
2013年3月31日 22:06
はい、ようやくあらかた書き終わったのでアップを始めました。
ありがとうございます!

いえ、毎度毎度の出発前のドタバタです(笑)

でも、そこはケニア、ノートラブルというわけにはいきませんよ。
2013年3月31日 19:46
最初からドキドキハラハラさせますねぇ(^-^;
しょっぱなからこの調子だと、本編はさらに波瀾万丈で期待出来ますね。
しかし、文章上手いですね。続き期待してます。
コメントへの返答
2013年3月31日 22:08
だいたい出発はこんな感じになっちゃうんですよね・・・
本人はスマートに旅をしたいのですが、そこはケニアなのでどうにもならない部分が多々ありまして・・・
いえいえ、何をおっしゃいますやら。国語で良い成績は人生で一度も取ったことがないんですよ。
1ヶ月近く続くと思いますので、よろしくお願い致します。
2013年3月31日 20:37
始まりましたね。
PCのトラブルは私も読んでいてあせりましたよw
そして電車を降りるときは荷物を指差し確認ww

それにしてもアフリカってモロッコ(安全だと思っていました)を含め安全な場所って少ないのですね(@@
本当に出発前にこれなら、旅行中どうなってしまうか・・・楽しみです(^-^
コメントへの返答
2013年3月31日 22:13
GW前に終わらせるにはぎりぎりのタイミングでした(笑) PCは大予定外でしたよ。
指差し確認は持ち物が複数あるときの癖にしました。(それでも数年後にやらかしそうで怖いです)
モロッコはつい最近知り合いが旅してるんですが、そこまで危なくは無いと思いますよ。
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=124
イギリスのやつだと確かに黄色にはなってますが。
ケニアですからトラブルには事欠かないんですよ、これが(笑)
2013年3月31日 20:50
もしかして・・あー、やっぱり!ついに来たか、大長編!いやぁ、24時間テレビのマラソンにチャレンジする気分です(笑) 
相変わらずのトラブル、そして映画の主人公みたいになんとかクリアしていく様、さすがでございます。今後を楽しみにしてますよ(^^)
コメントへの返答
2013年3月31日 22:16
はい、コスタ・リカ編を超える長さだと思います。なので、本日のワンエピソードだけを読むのがオススメですよ。でも、24時間マラソンが好きならぜひ全部読んでください(笑)
なるほど、映画の主人公みたいですか、それは喜んでいいのかダメなのか(笑)
ケニア、面白い国ですよ。トラブル満載の旅でしたがぜひまた行きたい国です。
2013年3月31日 21:13
ほんと出だしからハラハラで!

続きも楽しみに待ってますね(笑)

コメントへの返答
2013年3月31日 22:17
出だしなのでハラハラなのです、私の場合(笑)

とても長いので気楽にお付き合いくださいませ。
2013年3月31日 22:53
はじまりましたね〜

これから楽しみさせて頂きます。
僕の生活も毎日がサバイバル
何ですけどね。
コメントへの返答
2013年3月31日 23:33
はい、始めました!

よろしければお付き合いくださいませ。
そちらの話もぜひ聞かせて欲しいですね~。
また、どこかで再会して直接聞かせてもらえるのを楽しみにしておりますよ。
2013年3月31日 22:56
「一般の方向け」ですって(笑)
勿論、「全部読むという(奇特なマニアな)方向け」を迷わずクリックしましたよ!
毎回このドキドキな「初日」が楽しみなポイントです。楽しみにしています♪
コメントへの返答
2013年3月31日 23:36
なんか、このコメント欄には奇特な感じの方が多いような気がして私もちょっと笑ってしまいました。ただ、日にちによっては本当に自分の記録用で読む価値の無いパートもありますので、無理せず本日のワンエピソードをチョイスしてください。そこには紹介したい絶景写真か何かエピソードが入ってるようにいたしますので。
では、長い旅になりますがよろしくお願い致します。
2013年3月31日 22:58
いよいよですね
もちろんしっかり全編読みましたよ♪
毎度おなじみの出発前のトラブル、そしてそれをぎりぎりで回避していくぎんがめさん
相変わらず流石でございます!
コメントへの返答
2013年3月31日 23:38
はい、東北が良いシーズンに突入する前に終わらせるために始めましたよ!(笑)
いつもいつもありがとうございます。でも職場環境の件もありますし、無理しないでくださいませ。
確か南アルプスとアルゼンチン・チリでは敗退してるんですよ、初日から。なので、5分5分の勝率の出発編って感じでございます。もう、そんなの卒業したいんです、本当は(笑)
2013年4月1日 0:24
いよいよケニア編スタートしましたね!

待ちきれなくてパソコンじゃなく、お風呂の中でスマホで読みました(笑)
しかし期待を裏切らずしょっぱなからドタバタで。。。(^ω^)

やっぱりぎんがめさんの旅は読み応えあります。
暫く長編Blogが楽しめそーで嬉しいです(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年4月1日 0:54
はい、ようやく十分な書き溜めができたので公開を開始いたしました。

なんか時代を感じますね~。(笑)
毎回、スムーズに出国したいと思っているんですが、なぜかこうなるんですよね。(確か前回はスマートだったはずですが)

読み応えというよりも、今回もゲップが出るぐらい長いのでお時間のあるときにでもお付き合いくださいませ。
いつも読んでいただきありがとうございます。
2013年4月1日 0:46
ぎんがめさんの海外旅行記の出発は毎回ハラハラしますね^^
ご本人はそれ所じゃないのでしょうけれどこれがないと始まらないです( ´∀`)

ケニアって少年ケニヤしか知らなくて・・・
そんなに危ない所なんですか。トップの写真はほのぼのした所?緊迫の瞬間?
コメントへの返答
2013年4月1日 0:57
なぜかこうなっちゃうんですよね。本人は1mmも望んでいないんですが、、、
いやいや、去年はたしかスムーズだったはずですよ。(アメリカでパンクしましたけど)

私もそんなイメージでしたよ。ナイロビの治安が悪いことと、国立保護区で野生動物が見られるんでしょぐらいでした。
トップはほのぼの編でございます。ネタバレにならないように日常っぽい写真にしました。
2013年4月1日 12:21
まってました!!

はじめからこの調子〜〜〜さすがです!
 旅行というか冒険というか、次が楽しみです。
コメントへの返答
2013年4月1日 21:28
いつもありがとうございます。

この調子ってのを褒め言葉として受け取っていいのかどうか悩みます(笑)

なんせケニアなんでいろいろ起きますよ。ゲップが出ると思います(笑)
2013年4月8日 9:43
遅コメ失礼します(^^;

さすがでございます、ぎんがめさん、いやぎんがめ様♪
期待を裏切らない出発前のひととき、この緊張感がたまりませんね(^-^ゞ

あまりにもテンポいいストーリーだったので一気に元旦編まで読破して朝を迎えました(^^;いやあ、た楽しいですね♪

この大ジャンプシリーズ、パンクのAU編が初回なんですか?
コメントへの返答
2013年4月8日 20:26
いえいえ、こちらこそありがとうございます。

私からしたら読んでいただける読者の方様様ですよ。旅を共にしてくれてありがとうございます。
出発は緊張感溢れるようにするつもりは無いのですが、なぜかそうなっちゃうんですよね・・・
(たしかコスタ・リカではそこまで緊張感は無かったはずなんですが・・・)

朝を迎えるって・・・・、まさか徹夜?
ケニアなんでネタに事か欠かないのですが、無理せずお時間のあるときにでもお付き合いいただければと思っております。

一番最初はニュージランド編になります。人生初大ジャンプです。大ジャンプと呼称したのもこのブログがきっかけです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/268932/blog/7224525/

プロフィール

「SF325レビューとユーノスロードスター乗り必携の本 http://cvw.jp/b/268932/42922046/
何シテル?   06/04 01:06
NA→NB→NB→NC→NAとロードスターを5台乗り継いでます。人馬一体最高!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

過去のブログ 
カテゴリ:リンク集
2009/01/31 10:38:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
sutakoさんから引き継いだユーノスロードスターです。 機関、足回り絶好調。 現在内外 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
当初NCを購入する気はまったく無かったのですが、RHTのかっこよさと開発ストーリーに惚れ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車のNBが1年で消えてなくなったので、すぐにディーラーに行ったらすごい驚かれました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAのエアコンが故障したにもかかわらず、どうせオープンだからと修理せずに乗り続けていたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation