• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月23日

週末雑記 南信州ドライブ

週末雑記 南信州ドライブ


4月14日に桜を楽しむ目的で南信州にドライブに出かけました。








通常版はこちら



画像が小さい版はこちら






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/23 21:22:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

等持院
京都 にぼっさんさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

2013年4月23日 22:10
春の景色満載ドライブでしたね~。
氏乗の枝垂桜は凄いですね!
こういう田舎の情景と桜、心が癒されます(^-^)

峠はまだダメでしたか。
マイナーな県道だと、通行止の情報をネット調べてもあまり出てきませんよね。
ウチも先週こんな感じでした(笑)
コメントへの返答
2013年4月23日 23:26
ついに新緑シーズンに突入です!
これが見られてよかったです。あやうく何も桜を見ないで帰る所でた(笑)
日本の田舎っていいですよね~。こんな素晴らしい桜がそこかしこにあるのがすごいです。

はい、まだでした・・・
実は山荘のHPをちゃんと見ておけばよかったんですが、まぁ大丈夫だろうと確認せずに行ったらこんな事になっちゃいましたよ。
東北の山間部はまだまだでしょうね~。
でも、今週末の3連休は狙ってます。
2013年4月23日 22:27
近くまで来てくださったのに、お付き合いできなくてすみませんでした。
広角レンズいいですね!迫力が違います。
ロドが平べったく見えるのもいいw
しらびそは一週間早かったのでしょうか、ビーナスラインは今日開通しました。
ニュースでは結構雪があるのでGWは楽しめそうです。
確かにokazakiさんの桜センサーはすごいと思います。
日曜日は中央道積雪のためチェーン規制していましたが、ノーマルのキューブで入っていったら、真っ白な高速を走る破目に(::
結局は東京には行けませんでした。
コメントへの返答
2013年4月23日 23:29
いえいえ、良いのですよ。久しぶりにドライブを堪能したかっただけなので。
私は逆になんとかロードスターがひしゃげないように悪戦苦闘してましたよ。これでも歪んでない写真ばかりを選んでるんです。
なるほど、本日開通でしたか。
では、写真を楽しみにしてますね!
私は今の天気予報のままなら東北方面になりそうです。
okazakiさん、すごいですよね~。紅葉でも感じてたんですが、今回比較しやすい状況だったので、これではっきりしました。才能のあるなしですね(笑)

あらら、そうだったんですか。
ほんと、温暖化にエルニーニョやらジェット気流の蛇行やらいろいろ翻弄されますね~。
2013年4月23日 23:31
ををぉ!桜ドライブしてたんですねぇ。近所なんだから誘ってよ(^-^)ゝ
シグマ8-18の最初の写真NAがプレスされて潰されたのかと思いましたよ。
なんか中心部分は垂直に潰されるように歪曲するんですね。これも味だけど。
Lightroomはシグマのレンズは全部プロファイル入ってるからある程度修正できると思いますよ。ぜひ(^-^)ゝ
コメントへの返答
2013年4月23日 23:49
南信州を近所とおっしゃったのか、都内住まいを近所とおっしゃったのか判断に悩むところですが、お誘いすればよかったですね。
建物の撮影なんかでも使えるように直線出しを優先にしているらしく、四隅や縦方向圧縮などかなり歪みます。
基本は山の中で使おうと思ってるので問題ないのですが、ロードスターの撮影ではこんなんになっちゃいますね。でも、どう写しても青空が入ってくれるので気に入ってます。
LightroomはRAW撮りしないので無縁かと思ってましたが、その機能は魅力的なので検討してみます。
あと、今週末は天気予報がこのままなら東北太平洋方面の予定です。
2013年4月24日 0:30
ホントにokazakiさんと同じような場所走ってたのか
疑わしいくらいの違いですね(笑)

桜レーダーって有るんですね^^;

見てたら
GW何処か走りに行きたくなってしまいました♪

あっ!
そうそうケニア旅行記は
GWにゆっくり観させてもらいます。
コメントへの返答
2013年4月24日 0:59
いや~っはっはっは、なんなんでしょうね~、この違いは。okazakiさんのブログを読んだ時は、なんで!?って感じでしたよ。

あります。絶対にあります。

是非お出かけしましょう!
とりあえず3連休は長野、群馬、栃木あたりが3日間とも晴れそうですよ。私は北東北狙う予定ですが。

えっ?
そんな、せっかくの連休ですからぜひお出かけに使ってくださいませ。(読んでいただけたらそりゃぁ嬉しいですけど)
2013年4月24日 17:56
オープン満喫ですね!

関東の桜は短かったので、通勤のときにちょっと花見をした程度でした。
信州はいい感じなのですね〜

今年のGWは桜前線でも追いかけてみようかと考えています。
どうせ日帰りなので、道の状況次第ですが、、
コメントへの返答
2013年4月24日 23:14
満喫しましたよ~。

私も今年は全然楽しめてませんでしたが、ようやく桜をまともに見られました。
4月中旬時点ではドンピシャでした。

今帰りで追いかけるなら緯度を上げるよりも高度を上げたほうが簡単そうですね。
例年なら青森近くまで進んでるんですが、今年はスタートは速かったのにこのところの低温で停滞してますね。
私は桜にはこだわらず前半は北東北と後半は西日本を狙ってます。
2013年4月25日 0:01
氏乗(うじのり)の枝垂桜を初めて拝見しましたが。。。

立派な桜ですねぇ~~~!!!
写真に写っている民家の方はこの時期絶景が見られる訳ですね。

。。。家の中キレイにしとかないと写真撮られますね(笑)

GWは人馬一体の旅に出られるのですね?
行ってらっしゃいませ(^^)
コメントへの返答
2013年4月25日 3:02
案内看板出るだけあってすごかったですよ~。

南信州まで桜を見に行ったので、あの木を見られて本当に良かったです。
あそこに住んでる方は羨ましい限り。
桜の下にはすでにブルーシートが敷かれていて、宴会準備OK状態でした。

ですね(笑) 大きさ比較的にはどうしても写しておきたいところですから。

はい、今のところ前半北日本、後半西日本の予定ですよ。agreaさんも撮影オフ楽しんできてください。
2013年5月3日 21:13
なるほど、こんな風に走ってたんですね。430号とか入ってくとこがさすがです。そのまま46号に入って行くとさらにアドベンチャーロードになって楽しいですよ。私がときどき紅葉シリーズで紹介している紅葉スポットがあるんです。水仙のとこはきれいですねぇ、あそこが水仙スポットとは知りませんでした。
それにしてもしらびそは御愁傷様です(笑)
コメントへの返答
2013年5月7日 21:24
超てきとーに走ってるので自分でもよくわかってないのですが、私の場合はカーナビを見ながら良さそうな道を選んでいるだけなので当たりハズレが大きいです。46号線、覚えておきます。このあたありはokazakiさんのテリトリーですよね。いつか案内して欲しいです。(桜か紅葉の季節に)
水仙、綺麗でしたよ~。ここだけは私以外にもう一組カメラを持ってきている人が来ていました。
しらびそは本当に残念でした。
あそこ、大好きな場所なんですよね~。

プロフィール

「SF325レビューとユーノスロードスター乗り必携の本 http://cvw.jp/b/268932/42922046/
何シテル?   06/04 01:06
NA→NB→NB→NC→NAとロードスターを5台乗り継いでます。人馬一体最高!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

過去のブログ 
カテゴリ:リンク集
2009/01/31 10:38:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
sutakoさんから引き継いだユーノスロードスターです。 機関、足回り絶好調。 現在内外 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
当初NCを購入する気はまったく無かったのですが、RHTのかっこよさと開発ストーリーに惚れ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車のNBが1年で消えてなくなったので、すぐにディーラーに行ったらすごい驚かれました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAのエアコンが故障したにもかかわらず、どうせオープンだからと修理せずに乗り続けていたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation