• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月27日

オープンドライブ♪

オープンドライブ♪ 今日はここ最近ではないくらい天気の良い1日でした。

お昼休みに少しばかり外に出てみたのですが雲ひとつ無い快晴♪
思わずこのままドライブに出てみたい衝動に駆られて参りましたね。

まあ、衝動に従ってしまっては席が無くなってしまうのがサラリーマンなので、ちょっとだけ遠回りして会社に帰ったワタクシです。(笑)





さて、残念ながら今日ほどの好天とはならなかった日曜日にみん友さんとドライブに出掛けて来ました。



今回の相棒はR134さん。

alt

ノート君とNBロードスターを交互に運転しながらのノンビリドライブでした。



早々にNB君に乗り込んだワタクシ、待望のオープンにしてみましたが

alt

薄日が射す時もあるものの基本的には曇り空。
(⌒-⌒; )



まあ、炎天下よりはマシですが、どうせなら青空の下でオープンにしたいなあ。。。

一応午後からは晴れ予報だったので、当たる事を期待しつつlet's go!





ルートとしては郡山市から母成グリーンライン〜レークライン〜桧原湖〜喜多方市と言うほぼ西へ一直線な感じ。

alt

ドライブが主なのでワインディング続きの走り甲斐のあるコースです。
( ^ω^ )





山間部らしく今になってようやく新緑の色合いが出てきた母成グリーンラインを超え

alt

alt

レークラインへ突撃〜⤴︎
ε=(っ*’з’)っブーン





更に山深いこちらは益々雲が厚い上に

alt

alt

新緑など微塵も無い冬山状態



後から知りましたが、この辺の気温は10℃無かったみたいです。
:(;゙゚'ω゚'):



そして桧原湖に近づくと

alt

あちらこちらに残雪が!



暖房で胸から下は寒さを感じなかったものの、どうりで両手がかじかんで来た訳ですよ〜。
( ̄▽ ̄;)



堪らず道の駅裏磐梯で車両スイッチ!

alt

R134さんもクローズドにして寒さに備えます!



・・・あれ?
ワタクシも途中で閉めれば良かっただけか?
f^_^;





気を取り直して喜多方市北部の道の駅、喜多の郷へ〜。

alt

下界に降りた頃にはそれなりに青空も出始めて来ました。
珍しく天気予報当たったかな?
( ^ω^ )



喜多の郷でノート君を留守番させて、

alt

再びオープンとしたNB君に同乗させてもらい市街地のラーメン屋さんへ。

喜多方ですもの、やっぱりラーメン食べないと♪
\(//∇//)\






沢山のお店の中から今回選んだのは

alt

喜多方ラーメン上海



通りからちょっと入ったところにあるお店で、

alt

車だと見逃してしまいそうな感じのお店です。

とは言え、こちらは数あるお店の中でもかなりの老舗との事。

この界隈で半世紀も営業されていると聞けば自ずと期待値も上がります⤴︎
((o(´∀`)o))ワクワク



メニューを撮り損なってしまいましたが、

塩・桜ラーメン
うま辛そば
カレー中華そば



等々、気になるメニューが多々ある中、初めてのお店と言う事もあり基本であろう中華そばミニチャーシュー丼をオーダーしてみました。



程なくして着丼。

alt

ビジュアルだけでもモロ好み。(笑)



かわいいレンゲでスープを一口・・・

alt

これ旨っ♪


しっかり旨味を感じる割にはアッサリとしたスープは幾らでも飲めちゃう感じ。



麺は喜多方ラーメンらしい縮れ麺。

alt

コシがあり食感が良い上にスープを良く持ち上げてくれてこれまた旨い。
ლ(´ڡ`ლ)


チャーシュー丼も脂身が殆ど無いせいか、しつこい感じも無くパクパクいけちゃいました。



散々迷ったお店選びでしたが、良いお店を引き当てられたようです。



R134さんなんて

alt

スープを飲み干してましたから。(笑)


また喜多方に来た際には是非とも寄ってみたいですね。


御馳走様でした!





食後は以前に倶楽部活動でお邪魔したこちらの温泉宿にてひとっ風呂。

alt




ちょっとフライング気味だったので暫くは贅沢に
貸し切り状態でした。
\(//∇//)\

alt

alt

塩っけのある温泉、ワタクシ的にはちょいと熱めでしたが慣れてくるとなかなか気持ち良かったですね。





因みにこちらには足湯もあるとの事。

alt

雰囲気いいじゃないですかあ。
゜・:*:(´- `*)ウットリ:*:.。





せっかくだからと突撃!

alt

絶景とな?!
(*゚∀゚)=3ハァハァ

























(´∀`;)。。。アレ?
























alt

絶景どこ?
^^;



まあ、快晴の夕焼け時は綺麗なんだと思いますが・・・ぶっちゃけ自宅付近の光景と大差なかったりしてw

絶景サンセットは宿泊客の特権なんでしょうね。





しっかり温まったワタクシ達、喜多の郷に舞い戻り2台体制で最後の目的地に向かいます。






喜多方市から裏磐梯へ抜ける峠にラビスパ裏磐梯という温泉・屋内プールのあるリゾート施設がありまして、そこに隣接する形で3,000本のオオヤマザクラが咲き誇っている桜峠なるスポットがある・・・との事。

丁度先週末に見頃となっていたので、ここを目指してのドライブルートだったんですよ〜。
( ^ω^ )



実は喜多方市への往路で横目に見てはいたのですが、午後から晴れるとの天気予報を当て込んで、あえてルートの最後に持って来てみました。

alt

往路ではあまり視線に入りませんでしたが、復路ではしっかり正面に入ってきます。



おぉ?
なかなか良さげじゃないですか?



ラビスパの駐車場に入り、徒歩で桜ゾーンに入って行くと




















( ゚д゚)



















alt

出る!らしいです。



鈴持って来てないよ〜⤵︎
( ̄▽ ̄;)





ま、無いものは無いので熊の件は置いておいて(笑)、桜サクラ!

alt

alt

ソメイヨシノとはまた趣の違うヤマザクラが、それこそ無数に植林されていました。



が、欲を言えばもうちょっとだけ密集していると尚綺麗かな?

alt

alt

これで青空だったらまた見え方も違って来たかも?



おかしいなあ、天気予報では晴れ予報だったのになあ?なんて話していると・・・まさかの雨!!
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!



おまけに風も強くなって来て猛烈に寒い!!




メインイベントだったのに・・・



見応え抜群な広大な敷地だったのに・・・



滞在時間およそ20分で撤収となりました⤵︎
ヽ(´o`;



とは言え、この数日前に最後のお花見をしたばかりなのに、天気がイマイチだったにしろまたもお花見が出来たのはラッキーだったのかも知れません。

天気さえ良ければなかなかの絶景スポットぽいので、来年こそは青空の下で見てみたいですね〜。
(o^^o)



朝早くから夕方までお付き合いしてくれたR134さん、お疲れ様&ありがとうございました。

また機会を見てドライブに行きましょう!

alt

((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) マタネー♪
ブログ一覧 | どらいぶ | 日記
Posted at 2021/04/28 00:41:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2021年4月28日 7:09
のび~さぁ~~ん おはよーございます(≧∇≦)

あはは、上海🤭坂内さんが混んでいた為、私もこのお店で同じラーメンと同じチャーシュー丼を2階で頂きました(*≧∀≦*)偶然ww

喜多方はチャーシューが美味しいので、チャーシューを買って帰りましたよ(*^O^*)
コメントへの返答
2021年4月28日 13:14
こんにちは。
(^-^)

おぉ!
福さんも食べられてましたか!
やっぱり最初はこのコンビですよね〜♪
( ^ω^ )

確かに言われてみれば激混みの感じは受けなかった・・・個人的には坂内さんより好みなんですが。
知名度の差でしょうか?
(⌒-⌒; )

お店の雰囲気も良かったので、次回は塩・桜ラーメンを狙ってみようと思います!
2021年4月28日 20:56
今ちょうど地図A~Bの間辺りにいるので
明日桜見ようと思ったら…

大雨?(*´・ω・`)=3


郡山でアレ食べます(笑)
コメントへの返答
2021年4月28日 21:18
こんばんは。
(^-^)

また市街地とは程遠いところにいらっしゃいますね。(笑)

桜峠はオススメスポットなんですが、雨・・・大雨?!ではさすがに推せません⤵︎

郡山でアレ・・・クリームボックスと思わせてからのお花食堂でしょうか?!(違)
( ̄∇ ̄)
2021年4月28日 21:07
お疲れさま☺️
クルマ交換ドライブ楽しかったね、
セリカの時より楽しかった感じです。
また行きましょう✨
それにしても上海は旨かった😁
こっちもまた行きたいです。
夕方まで居たのは俺のせいですスマソ
コメントへの返答
2021年4月28日 21:21
こんばんは。
(^-^)

毎度ドリームカー提供ありがとうございます。(笑)

でもあの車は街中流してるだけでもなんか楽しいよね〜♪
テンション上がって思わず声掛けおじさんになっちゃったw

上海は予想以上⤴︎
是非また突撃しましょう!
(o^^o)
2021年4月28日 21:11
ついにオープンの魔力を、味わってしまいましたか…

ならばノートの屋根をサンダーで切り飛ばせば、おおおイイトコ取り!(≧∀≦)
コメントへの返答
2021年4月28日 21:25
こんばんは。
(^-^)

シュワッチさんが屋根を頻繁に開け閉めする気分が分かって来ましたよ。

ロドスタは出来るだけ開けて走りたくなります!
(`_´)ゞ

あ、ノートの屋根切れば・・・って、なんちゃって仕様にもならないのでスワップドライブで我慢しておきます。(笑)
2021年4月28日 21:44
熱い風呂が苦手なんですよね。
もっと塩漬けの温泉ありますよ!
大塩温泉。

リピートしてくれて、過去に案内できて良かったです。
コメントへの返答
2021年4月28日 23:00
こんばんは。
(^-^)

熱いのは厳しいですね〜⤵︎
飯坂温泉辺りでもギリギリぽいです。
(^◇^;)

大塩温泉・・・名前からして塩辛そうな。(笑)

コロンさんの温泉情報はいつも参考になりますね。
また倶楽部で行けるのはいつになるやら。。。
ヽ(´o`;

プロフィール

「・・・どっち? (^◇^;) http://cvw.jp/b/271817/48586757/
何シテル?   08/07 20:27
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation