• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月05日

お祝いはオーシャンビューで (^-^)

お祝いはオーシャンビューで (^-^) ここのところ公私共に忙しくてブログを書く時間があまり取れないワタクシ。

まあ、さほどネタがある訳ではないものの、一応「日記」を謳っているだけにあまりタイムラグ無しにいきたいとは思っているんですが・・・もう暫くはスローペースにならざるを得ないかなあ。。。

クルマネタも書きたい事あるんですけどね。
・・・あまり嬉しくない話ではありますが⤵︎



さて、そんな訳で今回もほぼ1週間前の事を書いております。
(^◇^;)





先日、日・月の一泊で宮城県は南三陸に行って来ました。

両親の金婚式が近い事に気が付いて慌てて企画したもので、宿泊日や行程等バタバタ感は否めなかったものの、結果オーライな小旅行にはなったかな?



今回は大人3人での移動だったのでノート君はお休みでした。



両親を乗せての片道3時間半オーバーとなる長旅では空間的余裕も大事ですからね。

それに高速道路メインとなればプロパイロットの恩恵に預からない手はありませんから〜。
(o^^o)










そんなこんなでやって来たのは南三陸町志津川にある



南三陸さんさん商店街



東日本大震災で壊滅的なダメージを受けた当地ですが、地元の皆さんの努力により立派に復興され、今や人気の観光スポットとなっている場所です。



*以下南三陸町観光協会HPより

「サンサンと輝く太陽のように、笑顔とパワーに満ちた南三陸の商店街にしたい」というコンセプトのもと、震災後に仮設商店街をオープンさせ、2017年3月3日に本設の商店街をオープン。 飲食店や鮮魚店や土産店などが軒を連ねる商店街。



宿からも近いので、こちらでランチとお土産の物色をしてみました。











写真からはあまり感じられませんがなかなかの賑わいでしたね。






ランチは絶賛売り出し中のさんこめしなるものを頂きました。











タコ・穴子・鮭の出汁を使った炊き込みご飯をベースに、はらこ飯・タコ飯・穴子飯をひとつにした欲張り丼だそうで



これが想像以上に旨っ♪
\(//∇//)\





観光地価格復興応援価格なのでコスパ良好とは言えませんが、観光で来た方にはオススメしたい逸品です。
















食後にお土産を見繕っていると視線の先に赤い建物?がチラチラと・・・

























あれは・・・

































震災当時、最後の最後まで避難を呼び掛けながら津波に呑まれてしまった防災対策庁舎がすぐそこにあったんです。










周りは綺麗に整備されて公園ちっくになっていますが、庁舎はそのまま残されています。













近くに寄ってみました。





この高さの建物が呑み込まれた・・・実際目の当たりにすると とてつもない恐怖を感じます。




そして・・・なんでしょう?



当時の状況を思うと居た堪れなくなったのか、

自然と涙が出てきたワタクシ。。。
(T ^ T)




よくTVなんかで見るパターンですが、まさか自分にも起きるとは。。。




改めて自然の怖さ、備えの大切さを実感したワタクシでした。











商店街に戻り 駐車場のえくすとれいる君へ向かおうとすると視線の先に見覚えのあるシルエットがチラチラと・・・

























あれは・・・





























何故かモアイ像がそこに。
(⌒-⌒; )



よくある陽気なイメージキャラ的なものかと思いましたが、チリ共和国との地震災害時における相互援助に端を発した、実はイースター島渡来の由緒正しいものでした。












日本中、そして海外からも応援されて着々と復興が進む南三陸町、



更なる復興に向けて頑張って欲しい・・・なんて偉そうに思ったワタクシです。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ













お腹を満たし程よく時間を潰したワタクシ達、ようやく宿に向かいます。



宿泊先は南三陸ホテル観洋










ロビーや客室が海に面して・・・と言うよりほぼ迫り出している





オーシャンビューが素晴らしい♪
( ^ω^ )








因みに泊まった海側の部屋からは



うみねこに餌付け出来ちゃったりします!



これには両親も大喜びしていましたね。

多い時は3羽くらい行列を作ってました。(笑)











これまたオーシャンビューな温泉を堪能し





※画像は公式HPよりお借りしました。












海の幸をたらふく食べた



大満足な一泊となりました。
\(//∇//)\












ホテルまで片道3時間半のドライブ、正直そこそこなお歳の両親にはキツかったと思いますが





内陸育ちのワタクシ達には新鮮な風景や海の幸を存分に楽しむ事が出来たので、遠征した甲斐はあったのかな?
( ・∀・)σ



気軽にまた・・・とはキビシイものの、また来てみたいと思える良いホテルでございました♪
















おまけ。



帰路のランチはせっかく宮城県に来たのだから・・・と牛タンにしたのですが



思い付いたのが仙台を離れてからだったので菅生SAで食べる事に。
f^_^;








が、お目当てのお店は下りのSAにしか無かったので



ひとつ先の村田ICで降りて下道で戻り

一般道からウォークインしたワタクシ達でしたw
(●´艸`)フ゛ハッ

ブログ一覧 | デキゴト | 日記
Posted at 2021/11/05 07:06:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2021年11月5日 7:44
のび~さぁ~~ん おはようございます(≧∇≦)

さんさん商店街ってそういう意味だったんですね。私も何度も訪れておりますが、意味は全く知りませんでした😅あはは

こちらのホテルはボッチで素泊まりですと道路側の部屋になってしまうんですよ💧オーシャンビューの部屋は夢のまた夢なので羨ましい限りです😊

もっとコメントを書きたいのですが、非常に長くなってしまうのでこの位で失礼致します( *´艸`)
コメントへの返答
2021年11月6日 9:10
おはようございます。
(^-^)

ワタクシも単純に元気いっぱい!な意味合いなネーミングかと思ってました、より想いの籠った命名だったんですね。

あのホテルで道路側は勿体無いですよね〜。
我々、結果的に良いお部屋に通されたのはラッキーでした。

福さんも次回はみん友とでも海側のお部屋に・・・どうですか?!
\(//∇//)\
2021年11月5日 8:02
楽しい旅行になった様で何よりです(^^)
私も、2011年以降に石巻や仙台に2度訪問しました。
ニュースで伝えられていない現地の様子を見てショックを受けて、暫く茫然としていたのを思い出しましたよ。
まだまだ時間が掛かるとは思いますが、着実に復興を進めて欲しいものですね。
コメントへの返答
2021年11月6日 9:17
おはようございます。
(^-^)

ありがとうございます♪
のんびり温泉に入れれば・・・位の気持ちで行ったので、望外に色々楽しめたのはラッキーでしたね。
( ^ω^ )

被災地は実際に見るとまた違った感想を持ちますね。
風化させてはいけない記憶、そしてそれを活かす事も忘れてはいけないと改めて思いました。

皆が復興を感じられるその時まで頑張って欲しいと思います。
(*´-`)
2021年11月5日 9:08
おはようございます(^_^.)
私も6年ほど前に自分の目で見て焼き付けたいと、一人復興応援旅で庁舎にも立ち寄りました。
当時の映像をふまえて実際に庁舎の前に立つと、恐ろしさと悲しさや無念さが自然とわいてきました。
そのままでは朽ちてしまうから塗り直されているのたいですね。

いつかまた行って、美味しい物をたらふく食べたいな~(´▽`*)
コメントへの返答
2021年11月6日 9:24
おはようございます。
(^-^)

やはり現地に行って自分の目で見ると言う事は大事ですね。

被災の悲惨さ、復興しつつある現在の街並み、映像から伝わるものとはまた違う感情が湧き上がりましたもの。
( ´_ゝ`)

ワタクシもまたいつか訪れてみたいと思います!

2021年11月5日 10:08
おおお、アワビもドッキリ!(:゚д゚)

https://www.youtube.com/watch?v=iLvRIBIxjek

ここも津波じゃ被害を受けながら、避難者を受け入れたりしてたような。
実際、存続も危ぶまれたようだけど、こうも復活できて良かった♪
コメントへの返答
2021年11月6日 9:30
おはようございます。
(^-^)

今じゃまず放送されないCMにビックリw

ここも場所的に津波もろ被りだったでしょうからね。
こんな素敵なホテル、無くなっていたら勿体無い!

またいつかうみねこに餌をやりに行きたいと思います。(笑)
( ^ω^ )
2021年11月6日 10:32
金婚式とは、50年。
素晴らしいことです。

そして、そのホテル、悔しいほどに羨ましい。
海鮮がたくさん食べ放題

今シーズンは、みんなで、かき小屋に行きたいなあ。
コメントへの返答
2021年11月6日 10:55
こんにちは。
(^-^)

ありがとうございます。
その分身近で見ていても歳を取ったと思えますが、まだまだ仲良く元気でいてもらいたいものです。
( ´_ゝ`)

観洋、良いですよ〜⤴︎
ちと遠いのがネックですがオススメです!

牡蠣小屋・・・是非企画を〜♪
\(//∇//)\
2021年11月6日 11:01
仙台メンバーがいるところで幹事は。仙台に住んでる福島メンバーに相談してみたいね
コメントへの返答
2021年11月7日 12:23
こんにちは。
(^-^)

仙台。
( ̄∀ ̄)

今年の〆活動ですかね〜?
2021年11月7日 9:31
おはようございますm(__)m

いい親孝行の旅だった見たいですね☺️
コメントへの返答
2021年11月7日 12:24
こんにちは。
(^-^)

おかげさまでお約束の雨にも祟られず(笑)行ってこれました。
知らない土地に行くのはワクワクしますね!

両親も喜んでくれたようで良かったです♪
(o^^o)

プロフィール

「・・・どっち? (^◇^;) http://cvw.jp/b/271817/48586757/
何シテル?   08/07 20:27
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation