• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月03日

ひゃっこい ひゃっこいψ(`∇´)ψ

ひゃっこい ひゃっこいψ(`∇´)ψ 早いもので9月に入りました。

日中こそ暑さが続いているものの、気が付けば稲穂は首を垂れ、朝夕は割と過ごし易くなったような?

なんか今年は梅雨が長く、明けてからも雨が多かったせいかあまり夏らしさを感じないまま秋に向かっているように感じます。

うーん、メリハリのある日本の四季は何処に行った?!
ヽ(´o`;

せめて秋は季節を楽しめるといいのですが。。。



さて、先週土曜日に思わず洗車してしまった(?)ワタクシですが、せっかく綺麗にした愛車を眺めるだけでは勿体無いと、日曜日にランチドライブに出てみました。

ま、厳密に言えば土曜日の夜に一雨降られたのですが・・・夜間だったのが幸いしてか、あまり雨跡が残っていなかったのでそこそこ気分上々での出発。(笑)



地元の天気予報は微妙なれど、西へ進むに連れ天気回復!
٩( ᐛ )و



















道中、おまんじゅうと海外旅行の組み合わせが何ともシュールなお店を発見。



これ、ちゃんと一つの建物で営業されているようです。
多分経営者は別だと思われますが、もしどちらか副業だったら振り幅が凄いですよね〜。
ψ(`∇´)ψ



















そんなこんなで走る事1時間あまり、到着したのは会津坂下町にある



麺処 空山 坂下店さん。



以下メニューに書いてある文言です。




*************************************************



会津空山

果てなく広く包み込むこと 雲の如し
高くそびえる頂きのこと 山の如し

空山の独創性と喜多方熟成多加水麺との融合
鶏ガラベースのキラメキ端麗スープ
旨味を閉じ込めてから煮込むダブル食感のチャーシュー

我がラーメン道に一片の悔い無し



*************************************************




いや~、熱い!
熱いですよ、このお店!

初訪店ながらこの文言を見ただけで期待に胸が膨らみます!
\(//∇//)\



















店内。



中央にカウンター席を置き、周りをテーブル席が囲むレイアウト。

カウンターの奥が厨房ですね。
店員さんとやり取りがし易くて良い感じ。
( ^ω^ )










 








メニュー。

定番の醤油、味噌、塩があり、派生?も諸々となかなかのボリューム。







メニュー表以外にも壁メニューも有り。

これだけあったら迷っちゃうな〜、となるところですが、実は今回は決め打ちで来ていたワタクシ。
(ΦωΦ)フフフ…


















オーダーを入れて待つ事暫し・・・着丼!



ひゃっこいらーめん 凪(塩味)



ただの塩らーめんじゃないですよ?

名前からしてお分かりかと思いますが


















丸氷まで入った



冷やしらーめんなんです!
(゚Д゚;)ナニー!


会津坂下町では70年以上前から地域の人々に愛され食べ続けられてきたソウルフードともいえる、冷やし中華とは全く別物の「冷やしラーメン」が存在しているんです。

提供している各店舗で工夫を凝らした逸品は、この暑い時期には最高に美味しいですよね〜♪

実は昨年、別のお店で初めて食べてお気に入りとなったメニューなのでした。



















手間暇掛けて余計な脂を取ってあるスープはホント澄んでいて綺麗♪

まずは一口・・・



これ旨っ♪
\(//∇//)\



さっぱりながらもコクを感じる美味しい塩スープ⤴︎
氷が溶けて来てもさほど薄く感じないのも嬉しいところ。


















麺は喜多方らーめんばりの縮れ麺ですが、太さとコシが別物です。



冷やしてあるので余計にコシがでて、まるでうどんのような食感は食べ応え抜群ですよ〜。


















チャーシューは小ぶりながら旨味たっぷり!





添えられた丸氷も食感のアクセントに・・・は冗談です。
( ̄∀ ̄)


















そうそう、サイドメニューの豚めし焼き鳥も頼んでみました。





もちろん(?)どちらもウマウマ⤴︎⤴︎



















お腹を空かせて来ただけにあっという間に完食です!





大変美味しい冷やしらーめんでした。

これは冷やしじゃないメニューも是非食べに来たいですね。
次回は・・・倶楽部活動かな〜?
(*´ω`*)



麺処 空山 坂下店さん、

御馳走様でした!


















帰り道、会津若松市七日町にある某アイドルのお店に寄り道。
(о´∀`о)





倶楽部メンバーさんがこちらの辛味噌を欲しがっていたのを思い出して、ちょっとおつかいしてみたのですが・・・何気なく立ち話を始めたらアイドルのトークが止まらない!
(^◇^;)

結果、1時間近く話してました。(笑)

ま〜、まりちゃんも色々あるようでしたが、エールを送って今度は食事に来る事を約束し退散w




















沢山喋って喉が渇いたので、若松市内のお茶屋さんがやられているカフェで一服〜。









閑古鳥が鳴く静かな店内でお茶とスイーツ頂きました。

思わずノンビリしちゃいまして、気が付けば時計の針はすでに2時半近く。

うーん、お昼前には空山さんを出た筈なんですが道草し過ぎたかな?
( ̄▽ ̄;)


















帰り道の猪苗代湖付近までははまだまだ青空♪

最後まで気持ち良くドライブして帰れそう・・・





と思ったのも束の間、志田浜の辺りから空模様が怪しくなってきまして、結局は郡山市に入った途端に結構な雨降りに⤵︎
ヽ(´o`;

ま、午後は雨の確率が高くなっていた割に8割は好天だったのでヨシとするべきでしょうね。

いや〜、ランチへ出たのに帰宅したのは4時過ぎと言う、思いのほか時間を喰ったドライブとなりましたが、その分充実した休日となりました。
(^-^)












  




おまけ。


せっかく寄り道したのでまりちゃんで初のテイクアウトをしてみました。



意外とちゃんと(失礼!)してましたね。

でも・・・夕飯に頂いので時間が経っていたのもありますが、やっぱりお店で食べる方が数倍美味しいかな?
f^_^;
ブログ一覧 | たべある日記 | 日記
Posted at 2024/09/03 13:05:44

イイね!0件



タグ

関連記事

会津ラーメン『麺処 空山(ku-z ...
あっぷるム-ヴさん

2025年2月2日(日) 麺屋むじ ...
神栖アントラーズさん

黒毛牛骨ラーメン 牛次郎 
こどくのグルメ好きMASAの乗り物奮闘記さん

2025年6月のラーメン
MORSCHEさん

🍜ラーメン2024🍜 ㉙
ウシデスさん

とんこつ家ZUN 安曇野店@安曇野 ...
kote-kotekoさん

この記事へのコメント

2024年9月3日 17:43
こんにちわ(ΦωΦ)

猪苗代湖の白鳥みたいな船🦢

先日の喜多方からの帰り道
(宿泊した会津武家屋敷近くの温泉♨️からの帰路)
見ながら仙台へ帰りました♪

往きは土湯峠経由でした。
(笹ヤブから熊🐻が飛び出て来そうでコワい)
帰りは猪苗代湖経由したくてヨコに移動して
4号線で帰りました♪


コメントへの返答
2024年9月4日 9:09
なおまそさん、おはようございます。
(^-^)

はくちょう丸、猪苗代湖に映えますよね〜♪
一時は廃船の危機もありましたが、こうして見るとやっぱり残って良かった良かった。
( ^ω^ )

猪苗代湖周辺はドライブにもってこいなので、また是非お越し下さいませ。
(^ー^)
2024年9月3日 20:59
御使いといいながら、自分の分も調達したのではないかな?
わたし、初めてキムチ買いました。

何につけても旨辛ですね。
ソースカツ丼の甘みに旨辛だからこそ、絶妙のマッチングするんではないかと思いました。

ソースカツ丼だと、辛さも旨味に
コメントへの返答
2024年9月4日 9:12
新☆コロン2009☆さん、おはようございます。
(^-^)

辛味噌はまだストックがあったのでソースカツ丼をテイクアウトしてみました。
それなりに美味しかったですが、やっぱりまりちゃんはお店でアイドルとトークを楽しみながらが1番ですね!

また皆んなで会いにいきましょう!
٩( ᐛ )و
2024年9月3日 22:59
ほ~坂下でも冷やしラーメン盛んなのね。
山形じゃ、よく聞くけどねぇ。

…あとは本宮の金丸食堂( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2024年9月4日 9:15
シュワッチさん、おはようございます。
(^-^)

70年も続いていれば立派なソウルフードですよね。
山形のものは未食ですが、あちらが元祖でしょうか?

金丸、実は数年前に食べた事あります!
ただ・・・こちらは普通に氷が乗ってるだけ的な感じで、若干やっつけ感が。(笑)

ブラッシュアップされているならまた試してみたいかも?
2024年9月5日 20:14
「のび~ちゃん♡」


って呼ぶんですよね笑



実はまりちゃんテイクアウトは未経験なので
かなり参考になりました(*´Д`*)
コメントへの返答
2024年9月6日 13:07
アーモンドカステラさん、こんにちは。
(^-^)

のぴ〜ちゃんの呼び名は矢板のチーフ以来2人目ですね。
気恥ずかしいですが嬉しくもあります。(笑)
\(//∇//)\

今度はあまり時間を空けずにお邪魔してみようと思います!

プロフィール

「来る・・・! (^-^) http://cvw.jp/b/271817/48594945/
何シテル?   08/12 07:37
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation