• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月04日

お目当ては◯の絨毯♪\(//∇//)\

お目当ては◯の絨毯♪\(//∇//)\ 今年最後の3連休初日は残念ながら1日中雨⤵︎

少し前の天気予報では連休最後がギリギリ晴れる?的な話でしたが・・・連休中日となる昨日は急遽天気回復⤴︎

と言う事で、とりあえず実家にてニスも君と の〜と君を朝イチ洗車♪



そして の〜と君にぷちアイテムを投入〜。



ちょっと思惑通りとはいきませんでしたが。。。
(^◇^;)




















と、休日朝のルーティンをこなしたワタクシ、これまたルーティンのランチドライブへ。



向かった先は須賀川市にある

やぶき食堂さん。


以前近くのラーメン屋さんへ来た際にたまたま見つけたお店です。
気にるメニューがありずっと来たかったお店で、実は某みん友さんをお誘いした時もあったのですが、残念ながらタイミングが合わずようやくの初訪店♪
٩( ᐛ )و


















開店突撃だったので1番乗りでした。(笑)







意外と席数があり、小綺麗で余裕のある座席配置が良い感じ。



















なんてのんびり店内観察をしているとゾクゾクと後続がやって来て



あれよあれよと言う間に満席に!
( ゚д゚)




















慌ててメニューを確認。





とは言え、今回はアレ一択なんですけどね。

一目しただけで即行オーダーしたのは


















焼肉丼





写真でも凄いですが、現物はマジで肉の盛りが良い!
スッ、スゲー!!Σ(゚Д゚ )


















厚みのあるロースながら柔らかく、絡めてある甘めのタレがまた旨っ♪
\(//∇//)\



肉の絨毯(笑)の下にはキャベツと海苔、そして上に乗っている紅生姜が良いアクセントになっていて食べ飽きる事なく箸が進み



















あっという間に完食です!





いやいや、これは舞木ドライブインに匹敵する旨さかも?

運ばれて行く他のメニューも皆美味しそうでしたし、これはリピート確定ですね♪
( ^ω^ )



やぶき食堂さん、

御馳走様でした!



















食べ終えてもまだ12時、天気も良いし紅葉でも観てこようかと、甲子道路まで出張ってみました。





ここまで寒暖差が少なかったせいか、今年は色付きがイマイチと聞いていましたが・・・うん、例年に比べると赤みが少なく感じますね。

紅葉情報では甲子方面は紅葉の終わり際となっていまものの、意外とまだ観られる感じで足を伸ばした甲斐はあったかな?
(o^^o)



















折角遠出して甲子まで来たので温泉にも寄ってみました。



五峰荘さん。


甲子道路沿いにある自家源泉100パーセントかけ流しの温泉が楽しめる旅館さんです。

温まりの湯といわれる塩化物泉との事ですが、これが立ち寄り湯でも楽しめるのはありがたいですね。


















ロビーに入るとなかなかの景色が。




※お風呂写真は公式サイトより

写真と違い、実際はもう少し色味が強くてもっと綺麗なんですけどね〜。
(^◇^;)



















それなりに混んでいたので浴室の撮影は叶いませんでしたが、


※お風呂写真は公式サイトより

内湯・露天ともに良いお湯でしたよ。

湯船からも先に載せた紅葉が見えましたし、ついつい長湯してしまいました。

上がった後はお肌滑らか〜♪って、おっちゃんには似付かわしく無いセリフですね⤵︎
(⌒-⌒; )


立ち寄り湯は午後2時まで受付との事でしたが、時間ギリギリでも結構なお客さんが来ていました。

中には2時を少し回って受付終了後に来たファミリーも。。。
ザンネン!!(。•́︿•̀。)

行かれる方は要到着時間確認ですよ!



と、甲子方面まで行ってしまい、結局帰宅は夕方4時過ぎと言う結構なドライブとなった昨日でした。

ちょいと疲れましたが、それでも青空の下を走るのはやはり楽しい⤴︎

今日も朝から快晴ですし、連日ですが何処かにお出掛けしようかな?!
ψ(`∇´)ψ
ブログ一覧 | たべある日記 | 日記
Posted at 2024/11/04 09:13:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

秩父と甲府をグルグル
マグナムコウタさん

路地裏のbuono! (o^^o)
のび~さん

2024/11/30 並石ダムの紅 ...
元きないろZC32tokuさん

こんにちは😊
takeshi.oさん

磐梯吾妻スカイライン 曇天の紅葉ド ...
shinplayerkidさん

有休消化でバイクで紅葉観て、露天風 ...
kai_you_gyoさん

この記事へのコメント

2024年11月4日 9:21
のび~さん、おはようございます(^^)
出社なもんでイイね一番乗り(^^;ナンデトハキカナイデ

そそるお料理もさることながら、ガッツリ食事→ドライブ→温泉の流れは毎度羨ましすぎる!
ご一緒したいものですな~σ(´ー`*)
コメントへの返答
2024年11月4日 11:15
パックさん、こんにちは。
(^-^)

イチゲトおめでとうございます。(笑)

やぶき食堂は予想以上の逸品でしたよ!
欲を言えば・・・肉が多いだけに米がもう少し欲しいかな〜?
(^◇^;)

昨日は天気にも恵まれて久し振りに「当たり」なドライブランチでした♪

ホントお互いもうちょい近いとねぇ。。。
ねー(*´・ω・)(・ω・`*)
2024年11月4日 11:17
おはようございます(*´艸`)

甲子道路って良い道路ですよね( ‘-^ )b
ちょうど今の時期は紅葉を見ながら運転出来ますし途中に展望台まで合って景色を独り占め出来ますからね(○-∀・)bいいね!

焼肉丼美味そうですね(*´д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2024年11月4日 20:43
badmintonさん、こんばんは。
(^-^)

甲子道路好きですね〜⤴︎
景色も良い上に気持ち良く走れる程よいコースがまた良き♪
昨日も満足度の高いドライブとなりました。
( ^ω^ )

焼肉丼、マジで旨いですよ!
おすすめで〜す⤴︎
2024年11月4日 12:01
どこへお出かけ?
コメントへの返答
2024年11月4日 20:46
新☆コロン2009☆さん、こんばんは。
(^-^)

今日はチョロっと猪苗代方面を攻めて来ました。
ランチは微妙でしたが(笑)食後のカフェは良い感じだったので、今後の倶楽部活動で行ってみましょう!
٩( ᐛ )و
2024年11月6日 17:12
最強に旨かったです!
マジヤバい…

教えていただきどうもありがとう
ございました('∀'*)



舞木ドライブインまで行って
並んで食べなくてもこっちの方が
好きになりました(笑)
コメントへの返答
2024年11月6日 19:07
アーモンドカステラさん、こんばんは。
(^-^)

紹介しておきながらようやくの訪店でしたが・・・いや、予想以上の逸品が出て来てビビりましたよ。(笑)

以前より値上げされていましたが、食べれば納得の旨さですよね〜♪

舞木ドライブインは今や並ぶのデフォなので、ワタクシもこちらの方が利用頻度が高まるかも?
(^◇^;)

プロフィール

「・・・どっち? (^◇^;) http://cvw.jp/b/271817/48586757/
何シテル?   08/07 20:27
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation