• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月08日

ちょいと早目のエンジンオイル交換&ギアボックスオイル交換&・・・アレ ( ̄∇ ̄)

ちょいと早目のエンジンオイル交換&ギアボックスオイル交換&・・・アレ ( ̄∇ ̄) 先日ディーラーにオイル交換へ行って来ました。

約4,000km走行での交換と言う、いつもより少し早目のタイミングだったのは、

前回オイルエレメント交換を忘れられたから。。。
(^◇^;)

ま、一回の交換忘れで大事に至る事はないと思ってはいますが、何となく早目の方が精神衛生上良いかな〜、なんて。

ショールームに通されて、担当君と色々と話ししながら作業を待ちます。

途中何度か担当君が席を外した際に展示車両をチェック!



まずはアリアNISMO

果たしてアリアにNISMO仕様が必要か?と思いながらも、まあ存在感は有りますね〜。



走っても速いのでしょうが、そのお値段

約¥10,000,000!
((((;゚Д゚)))))))

乾いた笑いしか出ませんでした~。


















そもそもSUVに食指が動かないワタクシなので完全射程外な車ですが、唯一シートとドア内張は気になりました。



ニスも君の標準シートもこんな感じだと良かったのにな〜。
確か先代のノートNISMOの標準シートもこんな感じだった筈。

ニスも君のは基準車の表皮違いなだけなのでホールド感がイマイチなんですよね⤵︎

そしてドアの内張りもプラスチック一辺倒ではなく、スエード生地との組み合わせが良い感じ♪
ウチのはウインドウスイッチ周り以外は地味なハードプラなんですよね。
f^_^;



















そしてノートオーラ オーテック





基準車たるノートオーラのマイチェン顔は当初拒絶反応が出ていたワタクシですが・・・あれ?これはカッコよく見えるな。(笑)

ん〜、グリルとアンダー部のシルバーパーツが上手くハマっている感じ?
あとはカラーリングの妙もあるのかも知れません。




















続いてノート オーテッククロスオーバー





マイチェン前より基準車との違いが大きくなり、これまた良い感じ・・・グリル以外は、ね?
(^◇^;)

最近オーラのマイチェン顔は意外と見慣れると悪くないかな?と思えてきたのですが、ノートの髭グリルはやはり違和感・・・好きな人にはごめんなさいなのですが、好みの問題なのでご勘弁を。
f^_^;



















クロスオーバーでもうひとつ惜しいのが



この車高!

どうせならあと5センチくらい上げた方が「らしさ」が出るのになあ。

セッティングは大変そうですが、そこはオーテックの底力で!と簡単に思ってしまう素人さんがここに。
( ̄∀ ̄)


















席に戻り担当君を待っているとカタログの棚が目に入りました。



イメージより多車種に見えましたが・・・古い車種も多く、正直パッとしないラインナップなのが残念。

もう1〜2種、華の有る車が無いとお客さんに逃げられちゃいますよ、日産さん?


















担当君が戻ったところで、マイチェンで追加となったオーラNISMO4WDの試乗車を拝見。





このステルスグレーはなかなかカッコ良い⤴︎

見た目で大きくニスも君と変わる所はリアバンパーくらいなんですが、比べると重心が低く見えますね。

でもワタクシ的には前期の軽快感あるお尻の方が好みかな〜?


















噂の軽量ホイール。



ウチのニスも君もエンケイの軽量タイプに換えてますが・・・乗り心地に関しては悪化しちゃっているんですよね。
´д` ;

こちらはどうなのか?
試乗動画を見た限りはFF並みか少し改善、でしょうか。
多分車重増加が良い重しになっているんじゃないかと。

こと乗り心地で言えば単純に軽量ホイールに換えるとほぼ悪化なんですよね。

よく軽量ホイールで路面追従性が上がって乗り心地も良く・・・なんて聞きますが、一般道で言えばロードホールディングが上がる=路面からの入力が増える訳で、望む以上の情報を拾ってしまい、結果乗り心地の悪化やノイズが増す・・・らしいです。

運動性能だけ見れば軽量ホイールに軍配ですが、普段乗り重視なら純正がベストかも?

ニスも君、基本静かな車なので現状の乗り心地はちょっとミスマッチに思えてきた今日この頃。
一度ノーマルホイールに戻してみようかな・・・なんて考えもチラホラ・・・?
(^◇^;)



















と、展示車両見学や世間話をしている間に作業完了でございます。

そうそう!
今回はギアボックスオイルも交換してもらいまして、更に奮発してギアボックスオイル添加剤も施工してもらいました。



少しでもコンディションを維持して行きたいですからね〜。
( ^ω^ )




走行距離:18,995km
オイル・エレメント共に交換。

ギアボックスオイル交換。
スーパーADD1201施工。



















おまけ。



今回のディーラー入庫にあたり懸念していたフォグランプのイエロー化。

色味次第ではありますが、結構アウト事例が多そうなのでドキドキしながらの入庫でしたが・・・



とりあえずお咎め無しでした!

ま、実際かなり淡い黄色なのでこれがアウトなら貼りもの自体禁止って事になるところでしたね。

いや〜、理解あるディーラーで良かった良かった。
(^^;;
ブログ一覧 | 備忘録 | 日記
Posted at 2024/11/08 08:27:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オイル交換
きむ2さん

やっちゃおうか…(レアなクルマ)
porschevikiさん

12ヶ月点検
V37 Skylineさん

ニス男君初の長距離旅行
you2ye2さん

期間を開け過ぎたか?! オイル交換 ...
のび~さん

マイク風防スポンジ加工交換
MONSTERの移動運用記さん

この記事へのコメント

2024年11月8日 21:26
試乗はしなかったのですか?
コメントへの返答
2024年11月10日 20:03
Enoさん、こんばんは。
(^-^)

試乗してみたかったのですが、実は結構時間ギリギリでの訪店だったので叶わなかったんですよ。
(^◇^;)

このエリアだと4駆の試乗車はここともう1箇所にしかないそうで、結構遠方からも試乗に来られるとの事でした。

日を改めてワタクシも乗ってみたいと思います!
2024年11月14日 13:06
昔、「そんな噂も」って注釈ながら、車種によっては軽いホイールだと、乗り心地の悪化があると車系の店で聞いた事はあるね。
んな話を聞くキッカケだったのも、RX-8でエンケイにしてからの悪化の話が発端で(笑)

でもまぁ感覚的にも…どっしり地に足を押し付ける力を軽くすれば、ポンポン弾むのも理にかなってるというか(^^;)
バネ下重量を軽くすれば、なんでもかんでも良くなるに決まってる!と、雑誌の受け売りを信じてた頃が恥ずかしい(爆)
コメントへの返答
2024年11月15日 17:44
シュワッチさん、こんばんは。
(^-^)

物理的にバランスを取る事なく局所的に軽量化を図ると・・・まさに仰る通りになる事が多いでしょうね。

こんな事を書いたワタクシですが、軽量化は神!と信じて疑わなかったのはご一緒です。(笑)

正直、前車まではあまり実感もなかったのですが、現愛車は腐ってもメーカーコンプリートカー!
NISMO気合いのセットアップに安易に手を出し旨味を損なった体感して、初めて目が覚めたと言ったところでしょうか。
(^◇^;)

プロフィール

「お祓いツアー、そして・・・! http://cvw.jp/b/271817/48629788/
何シテル?   08/31 18:09
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation