• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月01日

RS3にMILLTEKのマフラーを取り付けました♪


アウディRS3

みん友さんに英国MILLTEK製のマフラーを譲っていただき、早速取り付けを行いました。
以前、別のみん友さんからやはりMILLTEKのセンターマフラーを譲っていただいていたので、これでエキゾーストの中間と出口が揃いました。
新品を買うと結構なお値段になりますので、こうしたUSEDの良品は大変助かります。
みん友さんにはいつも感謝ですm(__)m

もし新品で買うとこうなります(^^;)↓

http://alphaline.jp/products/millteksport/audi/audi-rs3/


さて、残るはダウンパイプのみ。
3つ揃えばミルテックのフルエキゾーストシステムが完成しますが、ダウンパイプを換えるとコンピューターを弄る必要が出てくるとのことで、ここはもうしばらくお預けです。


Audi RS3

マフラー交換作業はいつものショップさんにお願いしました。
叩いたり、引っ張ったり、現場合わせを行いつつ無事交換完了♪

今回装着したマフラーは、Eマーク付きの車検対応品。
MILLTEKから出ているRS3用のマフラー(キャタバック)は全部で4タイプありますが(出口のトリムが各2色で合計8種類になる)、その中で最も”静かな”タイプとなります。

http://millteksport.com/exhaust.products.cfm?variantid=1519


元々、RS3の排気音はデカいので、最も静かなタイプといってもそれなりの音量にはなります。
でも爆音というほどでもなく、RS3のノーマル排気音が100とすると、120~130になった感じでしょうか。

動画も撮ってみました♪




音質はかなり好みで、とっても気に入りました♪
最初はちょうどいいと思っていた音量も、慣れてくるともっと大きくてもいいかも・・・とさらなる刺激を求めてしまうのは・・・これはもう悲しい性とでも言いましょうか(笑)

ブラックオーバルのトリムはこんな感じ。

アウディRS3


走りのほうも、抜けがよくなって軽快になった感じがします。
センターマフラーを換えたときも抜けがよくなった感がありましたが、今回はそれをさらに大きく実感しました。
おかげで乗るのがますます楽しくなり、サーキット以外の通勤にもちょこちょこ乗っていっています♪♪
次はエアクリ換えたいな~♪

ブログ一覧 | アウディRS3スポーツバック | 日記
Posted at 2018/03/01 01:20:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2018年3月1日 3:51
おお!ついに動画!
良い音してますねー!
golf6rでmilltekに変えたときはセンター変えなかったのでより静かでした。友人にもインテークとブローオフの方がうるさいって言われてました。笑
オレも動画アップしよう(´-`).。oO
コメントへの返答
2018年3月1日 7:46
ありがとうございます(^^)
音を録るのって結構難しいですね~。風の音がうるさかったり、関係ない音が入ったり・・・。
別付けのいいマイクが欲しくなっちゃいましたよ(笑)
yumeGさん、GolfでMilltekだったんですか~。私も次はエアクリ換えて吸気音シュルシュルいわしたいなぁと(笑)
動画upぜひ!
2018年3月1日 7:55
こんにちはー、

ダウンパイプは 触媒の 監視を
車両側に 補正させる必要が
ありそうですね。
コメントへの返答
2018年3月1日 9:02
こんにちは。
なるほど触媒の監視ですか。
ダウンパイプやったらECUチューン必須とのことなので、ここは最後になりそうですね。
早くやりたいですけどねー(^^)
2018年3月1日 10:22
こんにちわ〜前も良い音でしたが更に磨きががかかりましたね(*゚∀゚*)

皆さん色々モディーされてて刺激されっぱなしです。
私も気がついたら、ある日突然トランクに羽が生えていそうで怖いです( ´д`ll)
コメントへの返答
2018年3月1日 13:23
ありがとうございます。
音量アップ&音質向上でウキウキです♪

みなさんのモディ具合もハンパないので、よい刺激をもらいながら自分もバージョンアップしていきたいなぁと(*^^*)

トランクに羽。そうですね、もはや何が起こるか分かりませんからね~(笑)
2018年3月1日 10:35
心地いい迫力サウンドです♪
≫≫最初はちょうどいいと思っていた音量も、慣れてくるともっと大きくてもいいかも・・・
≫≫これはもう悲しい性とでも言いましょうか

そうです。正常進化です!
なのでまた次にいってしまうと思います(笑

行きつくところの、「そろそろ箱替え」も射程圏内でしょうか!?(笑
コメントへの返答
2018年3月1日 13:27
なんだ、これは正常進化だったんですね~?
じゃあ、全然問題ないですねーー!(爆)
ミルテックのキャタバック、もっと排気効率よくて音も大きいのがまだ上に三種類も・・・ゴクリ

箱替えは永遠のテーマです(笑)
常に次は何に・・・と考えてしまいます。
でもこの子がまだ進化途中なので、まだまだ先になるかと。
多分。


2018年3月1日 13:49
こんにちは!

快音の後のパン!パン! もそそりますね〜(≧∀≦)

僕もkenboTVさんのエキゾーストを聴いてから欲しくて仕方ないんですけど、ウチはマフラーと羽根はお許しが出ないんです…

サーキット通いすると感覚が麻痺してきますね〜(笑)
爆音や空力パーツが標準仕様みたいな場所ですから自分の車が寂しく見えてしまって (^_^;)

今度の土曜はS耐のテスト見学、日曜はスポ走と連日のFSW通いで叶わぬモディの夢を見て来ようと思っています(笑)
コメントへの返答
2018年3月1日 17:11
こんにちは!
パンパンいわないとなんか物足りなく感じてしまうようになってしまいました(><)
でもこのパンパン、いわなくていい時にパンパンいったり、いって欲しい時にいわなかったり、結構コントロールが難しかったりします(笑)

マースケさんのところはマフラーと羽根はご法度なんですか・・・。
でもどっちも欲しいですよねぇ。
うちもそうなんですが、地道に交渉するしかないですねぇ・・・(^^;)

今週土日はFSW三昧なんですね!楽しそう!
私は明日出撃予定です( ̄◇ ̄ゞ
2018年3月4日 23:21
初めまして、つきじ丸さんへのコメからこちらにお邪魔しました(^^)
ミルテックマフラー良い音しますね!と言うかRS3のノーマルでも結構な音量があるんですね!
私はARMYTRIXを付けていますが、フロントパイプがAPRですので、爆音です(汗) バルブの切り替えがなかったら、コールドスタートなどご近所迷惑となってしまうので、助かります。
それにしても、RS3→ノーマルですか?FSW2分切りとは恐るべしです。
コメントへの返答
2018年3月4日 23:51
こんばんは。コメントいただきありがとうございます。RS3はノーマルでも結構音大きいんですよ~(^^)
Duke.TTさんはAPR+ARMYTRIXを付けていらっしゃるんですね!You tubeでRS3のARMYTRIXを聴いたことありますが、あまりの爆音でびびりました(笑) でもあのくらいの爆音にも憧れてしまう今日この頃です(笑)
私のRS3はマフラー以外はまだブレーキと脚周りしか替えていませんが、元々のポテンシャルが高いのか、頑張ればもう少しタイム縮められそうです。いずれECUにも手を出そうと考えていますので、今後もまた楽しみです♪

プロフィール

You tubeチャンネルを始めました♪ ぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします! ★YouTube https://www.youtube.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ランドクルーザー70]ARB BASERACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 09:04:18
[トヨタ ランドクルーザー70]ARB ベースラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 08:54:44
[トヨタ ランドクルーザー70]トヨタ(純正) ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:55:50

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ トロン (シトロエン C4 ピカソ)
シトロエンC4グランドピカソ エクスクルーシブです。 「トロン」というニックネームをつけ ...
ジープ ラングラー ルビちゃん (ジープ ラングラー)
人生初のクロカンです。 カスタムとキャンプ、林道ツーリングを楽しみたいと思います♪
フィアット デュカト デュッカちゃん (フィアット デュカト)
フィアット・デュカトベースのキャンピングカー、 SUN LIVING V65SLです。
ロータス エリーゼ エリちゃん (ロータス エリーゼ)
ロータスカップジャパン参戦用、ナンバー付き競技車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation