• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる03のブログ一覧

2024年06月14日 イイね!

三度目の正直!ならず 中禅寺湖釣ーりんぐ

三度目の正直!ならず 中禅寺湖釣ーりんぐ憧れを憧れで終わらせない✨ためにまたも中禅寺湖へ。
時期的に春夏シーズン最終回です。

3回目になると慣れたもので、いろは坂や男体山の景色が、とても見慣れた風景に感じます。
まるでホームのよう。


幻想的な男体山を眺めながら、またこの地に来れた喜びを感じながら、ひたすらロッドを振ります。



今日は、蝉ルアーで勝負!



岸際には、大量のウグイとたまに良いサイズのレイクトラウトやブラウントラウトがクルージングしています。

集中していると時間の経過は速く、あっという間にゴールデンタイムが終了しました。

あ〜ダメかあとトボトボ帰りながら、蝉を投げているとガッボーンと良いバイトが!
久しぶり過ぎて、早合わせをしてしまい掛けれませんでした😫

そんなことが3回続き、今日も魚には出会えず…。
会いたくても会えない片思いは、まだまだ続きそうです😊

しかし、今日は魚には出会えなくても、色々な釣り人とたくさん話せて楽しかったです♪共通の話題だと話は尽きませんね。

午後からは釣りがダメなら観光だ!
と、今回は観光してみました。


イタリア大使館
こんな別荘が欲しい!


前々から気になっていた立木観音
中の撮影は禁止でした。



延命水で長生きになったかな?


やっと華厳の滝へ
ちょろちょろ(笑)
恐らくこの水量は異常ですよね?


華厳の滝のそばで食べたこの舞茸天ぷらとお蕎麦がとっても美味しかったです😆
これだけで天にも昇る気分😇

帰りはもうひとつの楽しみ


念願のホタル鑑賞へ



ほたるを見たのは恐らく30年振り。

幻想的な風景のなかでゆっくりと過ぎる時間。贅沢すぎる。

途中に出会った鹿

関東って思った以上に鹿だらけですよね。今回も衝突未遂が2回もありました😅

~おまけ~
別日ですが、房総半島から久しぶりに富士山が見えました。
ちょっと得した気分。

帰りに食べたとみ田さんのつけ麺も最高でした😭


梅雨入りまであともう少し!
次はどこに行こうかな?
Posted at 2024/06/14 22:44:09 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年06月06日 イイね!

ゆうさんと房総半島へツーリング

ゆうさんと房総半島へツーリングZ団関東の団長であるあいこで 翔byゆうさんに房総半島を案内していただきました😊

走るのに夢中で写真は少なめです(笑)

今日はお天気にも恵まれ、このグラマーなヒップを眺めながら楽しい時間を過ごしました。

ここまでカスタムされたE85を見るのは初めてなので、とてもワクワクします✨

木更津~鴨川~館山~富津岬あたりを堪能しました。






富津岬の展望台?からの風景は爽快!千葉は色んな顔がありますね。


お昼はアジフライと鯨の竜田揚げをペロリ🤤揚げたては最高です♪

たくさんの桜の見所も教えていただき来春のドライブも楽しみ♪

ゆうさん、平日休みの私に日程を合わせていただきありがとうございました😊
車やドライブコースはもちろんのこと、日頃単独が多い私としては団体での走り方や気配りなど学ぶことの多い一日でした。
Posted at 2024/06/06 22:15:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年06月02日 イイね!

あっちこっちへツーリングσ゚ロ゚)σ

あっちこっちへツーリングσ゚ロ゚)σ早いもので東京に引っ越してきて三ヶ月。まだ自分のペースや楽しみ方が掴めず、あちらこちらへと彷徨っております😆

【ナイトドライブ】
川崎の工場夜景に行ったり





飽きずにスカイツリーを眺めたり


たまに首都高を流したり

なかなか道を覚えませんね

【甲府】
仕事で甲府に行くも




またもや富士山には会えず…
本当に縁がないなあ😅

山頂がほんの少しだけ見えました😁
食べ物と景色は最高でした

鶏白湯ラーメン

コレコレ!!これがメイン
信玄餅ソフト🤤

パワースポットもしっかりと堪能しましたよ





黄金色に輝く鯉✨
金運上がるかな😆

【外房】
天気が悪かったのでシーワールドへ







シャチのショーは想像を超えて素晴らしかったです😊圧巻でした😭


鴨川でおらが丼

鋸南のばんやにてイカのかき揚げ丼
かき揚げが4枚も😆

初めてのラーメンショップ
ほぼ山岡家?

九十九里は、想像どおりの広さでした😊

これが自然の作り出した模様とは美しすぎる✨
貝かと思えばウニのようです



ジブリ感漂うフォトジェニックスポットと言われる濃溝の滝

ここは3月または9月の朝に最高の一枚が取れるそうです。


ここにいた鳥も美しかったなあ
なんて鳥だろう?カモの仲間??


今回のお気に入りの一枚(笑)
時間が余ったので、埴輪博物館に寄りました。



引っ越してきて、つくづく愛機E85の存在に助けられてますね😊
まだまだ見たい景色、走りたい道がいっぱい♪
これからもよろしく相棒😆
Posted at 2024/06/02 23:29:30 | コメント(11) | トラックバック(0)
2024年05月15日 イイね!

またまた中禅寺湖!

またまた中禅寺湖!憧れのレイクトラウトを求めてまたも中禅寺湖へ。

明るくなる空に焦りを感じながら、いろは坂を駆ける抜けます。


雨男には珍しく、美しくて幻想的な湖面。

波の無い湖面に青空と白い雲が綺麗に映り込みます。

「明鏡止水」

この美しく穏やかな湖面を見つめる私には、よこしまな心など無く澄み切っておりました。

と言いたいのですが(笑)

魚が釣りたい!という欲望に溢れたな気持ちしかありませんꉂ🤣𐤔

そして、湖の釣りにとって晴れ+波無しは、一番釣れないコンディション。
この湖面を眺めている自分は、実は期待どころか絶望しておりました😫
観光なら最高なんですがね。

そして、惨敗…
沈む夕日が終わりを告げます。

前回よりも良かったことは、隣の釣り人がレイクトラウトを釣り上げたこと。
実物が見れただけでも、憧れに少し近づいたのでしょう😁

帰りはトボトボと林の中を歩きます。
次こそはスキップをして帰りたいもんです😆


帰りもいろは坂で楽しませてもらいました。
いや~それにしても凄いカーブの連続。


帰りはラーメンで腹ごしらえ。
中禅寺湖はまだまだ気温が低く12℃前後。一日中竿を降っていた後の熱々のラーメンは何よりのご馳走でした😋

愛しのレイクトラウト
憧れは焦らず少しづつ近づいていくくらいが、ちょうど良いのかもしれません😊
Posted at 2024/05/15 22:34:23 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年05月09日 イイね!

房総半島ツーリング +下田

房総半島ツーリング +下田天気が悪くて家でゴロゴロしていましたが、お昼から天気が回復したので夕陽を見に館山へ😊


行きは憧れのアクアライン。
やっと通ることができました。
意外と短くてびっくり!
一度通ったら満足ですね(笑)

途中でネットでよく見かける燈籠坂大師の切通しトンネルへ。

うーん構図がイマイチ😫


平日なので空いていましたが、写真を撮っている途中で他の車が来てしまい撮影を断念。

その後は、もみじロードを抜けて館山方面へ。

海沿いで休憩していると、地元のおじさんがチャリでやって来て「今日はダイヤモンド富士が見えるかもなあ」と耳寄りな情報をくれました。
どうやら、この辺は今日はダイヤモンド富士のタイミングらしいです。おっーラッキー♪楽しみ😆
どうやらもっと南に行けとのことで館山方面でスポットを巡ることに。

館山の桟橋に着くとちょうど夕陽が見えるものの富士山の姿は見れず。
綺麗な夕陽を見れただけで満足とします😊


今日は時間が遅いため全く美味しい物にありつけず😫ひたすら走ってました。
時間および情報収集不足…。

帰りは下道で館山から410号線を上って来ましたが、暗い山道にはキョン?シカ?の群れが所々にいて怖かったです。

房総半島はまたゆっくりと回ってみたいですね😊

~おまけ~
火曜日もお休みだったので、職場の先輩に誘われ日帰りで下田のペンションへ。
富士山と青い海を期待していましたが、大荒れ😭
景色は全て灰色で観光もできず、ひたすら食べてました(笑)


まずは天城越えで、噂のわさびソフト。
わさびもソフトもとっても美味しいけど、別々で良いかな(笑)

着いてランチプレートをいただき、天気が悪くて観光出来ないので、お風呂とグランツーリスモ(笑)の繰り返し。
ペンションのオーナーがE85をプレゼントしてくれました(笑)

そして、夜ご飯。

お造りから始まり

伊勢海老🦐

イベリコ豚🐷

下田の幻の地鶏🐓

お造りと豚肉はシェアしましたが、それにしてもこのボリューム!!
メインが三品も😊
どれも絶品♪久しぶりに腹がはち切れるかと思いました。
GWに仕事を頑張ったご褒美ですね😁

それにしても、つくづく富士山🗻には縁がありません😮‍💨
4回くらい連続でフラれています。

早く綺麗な富士山が見たい😆



帰り道に15万km達成しました。
おかげさまで調子は良いです♪
Posted at 2024/05/09 23:35:11 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@@信者さん 平均11kmはすごいですね!」
何シテル?   06/23 13:49
まるです。Z4 E85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのデザインとM54型NA直列6気筒3000ccに魅せられ購入しました。 やはり古い車、10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Z4E86 オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 01:33:04
ドライブのBGMは80s R&B 名プロデューサー編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 07:31:49
秘境ぶらり旅~南信最大の絶景展望台へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:19:49

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2018年6月よりe85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのボディラインとレ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
燃費も良いし、冬も安心。普段使いなら全く不満はありません。 良い車です。
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
札幌近郊での渓流釣り用に購入しました。 バイクに乗るのは、10年振りくらい。 ここ数年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation