• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月03日

よしともカップ秋の大運動会

よしともカップ秋の大運動会 行って来たよーーー。
1年ぶりの参戦で個人的にバタバタでした。
助っ人依頼やら、エントリーがギリギリになったりと何かと慌しい状況だったな…。

朝の3時に起きて出発。今回の戦場は恒例のしのい。
地図見たら日光より離れてるのねイマサラナニヲ

途中でtaka308さん、タニシさん、オセーゼさんと合流するためコンビニでの待ち合わせ。
言い出した本人なんで早目に出たワケです。遅れたらハズカチイので。
でまぁのびのび移動してたんだけど、どーみても早く着きそうなんで、高速入ってからは70km/h巡航にしてみる。連休もあってか、早い時間からけっこう車流れてたね。
連絡もあったけど、途中でタニシさん、オセーゼさんに合流。
こっちはノンビリ巡航してたからあっさり追いつかれた。
そのまま集合場所のコンビニまで移動。降りたらすげぇ寒い^^;;;
気温はまぁ予測どおりなんだが、風が凄い。外に出てればみるみるチキン肌になった。
暫く待ったところでtakaさんからTEL「高速で渋滞してます~~。遅れるので先行って下さいm( __ __ )m 」と。
そんなんでサーキットに移動。こっちは風が全くなく、終日マタリ過ごせた^^
大まかなプログラムは午前中は走行会。今回はノックアウト方式というこれまた斬新な形式。けっこう盛り上がった。昼前から耐久の予選、午後に耐久スタートといった流れ。
耐久メインなオイラはノンビリしてた。w
今回もTDA謹製ケーキなんぞをいただき。またカフェジュリエッタからアップルパイをいただき。走行会なのに食い物ばかりなのは(・ε・)キニシナイ!!
旨いからユルす!!
さて、今回の耐久だけどメンバーは本、オレ、むぎ、タニシさん、オセーゼさんという面子。タニシさんとオセーゼさんはしのいも耐久も初。306の運転すらした事ないという緊急っぷり^^;
それでも非常に上手く乗ってくれました。感謝感謝^^
今回は特に作戦とかあるようでないんだが

「進行上のミスをしない」
→いわゆるペナルティを受けない事。けっこう食らうんですよ。
これが総合順位にも響くのでラップが速いだけじゃダメなんだな。

「無事に帰って次の人に車を渡す」
→すごく当たり前だけど重要。走れなくなっては耐久の本末転倒だし。
何より怪我したら痛いじゃないかぁ。

こんな感じです。設定も56秒以上で組んでたのでゆとりあり。
メンバーで55秒台入るのはむぎしかいないのでw
例によって名物コーラハンデありまして。ウチは全部で9本。みんなで仲良く分けて飲んださ。w
オイラ、むぎ、本は2本連続を選択。コレね、1本目は早いんだ。2本目が
極 悪 。
1本目の2~3倍時間かかるから。
しかも普通のコカコーラじゃないのよ。どっかの胡散臭いコーラなんで味はひでぇわ、炭酸ハンパないわ、酷い時はぬるくて不快感倍増だったりで毎回好評です。
見てる人は大爆笑、やってるほうはゲンナリ。でもタイムに響くので必死。
こんな耐久他にない。めっさ面白いっス。
タイムのほうは淡々と重ねるので平均的には速くない。
それでも周回したもの勝ちだし、先に書いたペナルティ、ハンデがあるので最終的にはけっこうな周回になる。
終了は17:00だったんだけど、最後の5分くらいで直上のチームとの差が40秒くらいって事に気付き、固唾を呑んで見守ってた。設定タイムの差もあってみるみる差が縮まって行ったんだけど、最後に見た差が約6秒。次の周回で逆転?!
と思っていた所でチェッカー。最後どうなったのかは結局表彰式まで分からなかった。
んで、結果を言うと13台中5位
祝!初シングルポジション!(ぇ
今回はノーミスでハンデも少ない方だったので、地道に周回を重ねた作戦(?)が功を奏したのです。
もうみんな大喜び。初めて大きい目の賞品いただきましたwww
表彰式が終わったのが19時くらい。
サーキットを後に、近くのファミレスで一休みしようと各々出発。


しかぁーし



ここで終わらないのが我々だ。こんな円満な終わり方すると思って?
サーキットを出て、3kmほど走ったトコに交差点がある。信号待ちして曲がったところで前を走っていた306が止った。

ぁぁ、そうさ。

ガス欠

推測45Lほど入っていたタンクが空ですよ。
よくまぁ4時間走りきったものです。
それからタニシさん、オセーゼさんに近所のスタンド回ってもらってガソリン入手していただきましたよ。ホント助かりました。m( __ __; )m

その後はファミレスで一休みして帰宅。
オイラは1時過ぎに無事帰還。
今回もイロイロネタを作ってしまった。

次回は春。新しい体制になるかわからんけど、頑張りますよ。
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2008/11/03 12:43:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年11月3日 15:38
おおおお5位まであがったんですね!
おめでとうございます!
鬼さん、麦さんのコーラがもう少し
速ければ!w
表彰台も^^
何はともあれお疲れ様でした
ありがとうございました
また、山梨でお会いいたしましょう
コメントへの返答
2008年11月4日 13:06
お疲れ様でした^^
応援ありがとうございました~。
コーラは…まぁいつもあんなんです。^^;
そのうちタニシさんがスバラシイレポをUPしてくれるかもです。
12月の山梨、きっと朝のしのいより寒いですよ。しっかり防寒してきてください^^

プロフィール

「もし今好きな何でも車一台持っていいよと言われたならコレにする選手権2024開催されたら俺的に「クーペフィアット前期型」となることが確定です。ありがとうございます。」
何シテル?   06/26 21:55
基本テキトーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jun's Work Shop 
カテゴリ:MUSIC
2007/09/21 21:32:45
 
Karen Offical Web Site 
カテゴリ:MUSIC
2007/09/21 21:30:14
 
B.O.B 
カテゴリ:MUSIC
2007/09/21 21:28:11
 

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
とりあえずの足。寒冷地仕様かも。
カジバ プラネット125 カジバ プラネット125
6年振りかむばっく。
フィアット パンダ フィアット パンダ
実用重視!
フィアット パンダ フィアット パンダ
なんだかんだ今頃になって使い勝手がいい事に気付いてみる。 何気にエンジン回すといい音出る ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation