• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月06日

Cherry blossoms in full bloom, Kyoto, 2024

Cherry blossoms in full bloom, Kyoto, 2024
櫻、満開 

観櫻、見頃 

各所からの便りが届いた

2024 WK14本週末 


このタイミング

愛機、O-LINE、12ケ月毎に巡ってくる

年次点検・エンジンオイル交換の時期 と一致


愛機入庫と引き換えに、代車號を借り受け

みやこ、京へと観櫻ツー へ出撃!


スルハ、昨、2023年、将軍塚 青龍殿前の一本櫻... 2023 WK14 の 休日 ダイレクトリンク

と、まったく同様


昨年は、満開よりマルッと、一週、遅れた 感を否めなかったが 


果せるかな、本、2024年は、満開にピタッと、ハマった


マルヨンマルナナ(2024年04月07日)


京、櫻の名所

各所を巡る(といっても、参箇所)



本拠基地自宅より

前日に借り受けてきた、“代車 Q3號”


に乗り込んでの発進ハ、マルロクマルマル(06:00)



第壱攻略目標

【伏見稲荷大社】

到達ハ、マルハチサンマル(08:30)




 



 満開! 




櫻花を堪能し 

参拝を終えたら 


徒歩にて向かうハ 




チェックポイント・アルファ

【稲荷ふたば】


行列のできる人気看板、“名代豆餅”(豆大福) でその名を馳せる

老舗(と云っても、創業明治32年)【出町ふたば】 より 暖簾分けの 

隠れた名店


ココで、“豆大福” & “桜もち”


ヲ調達シ


さらに少し、 “伏見街道” (“本町通り” トモ、“奈良街道” トモ呼ばレル )ヲ上ル(北上シテ)

チェックポイント・ブラボー

【こにし(小西)いも】



“大学いも” ・“蒸し芋” ・“焼き芋” のみヲ商う 、“おいもさん専門店”

ココもまた、隠れた名店 で、創業70有余年 

でも、サツマイモ加工小売り販売業一本で、よく生計が立てられてきたものだ、とも思ふ 


実はココ、先般受講の “ティセミナ”、 #3(完結篇) 2024 WK10 の One-night trip、志摩へと大人旅しませんか ダイレクトリンク

にて、“紅茶とスイーツとのペアリング” 一例


として、ソノ “大学いも” が紹介されていた 

やはり、知る人ゾ知ル店デアルことに、間違いはなさそーデアル 


とーぜんココでは、“大学いも” 
 


ヲ調達シたら 


京都大本営部へと 


今回は連行してきていた、にゃーをドロップ

替わりに

基地司令長官母上殿をピックアップ
 

予想通り、市内アチコチで渋滞ポイントが発生してイル


ので、勝手知ったる碁盤の目、交互に現れ交差する、幹線路ではナイ “通り”

縦横無尽に、ランチ場所へと、“代車 Q3號” を走らせる 

  
本日ランチ は 

【Crowne Plaza - ANA Kyoto(ANAクラウンプラザホテル京都)】



【四川料理 蜀江】


ニテ

“四川中華なコース”



まずは、皆の健康を願い、カンパイ! 

(司令長官母上殿は、“紹興酒オンザロックス” をオーダー。 ははは、お元気なこって)


“冷箪”( = “前菜” = オードブルの盛合わせ


久しぶりの本格中華で食す "jellyfish"(ジェルフィッシュ = クラゲ)、うんマイわぁ


“湯”(タン = “スープ”) ⇒ “椰油蝦仁”海老のミルク炒め
 

とってもやさしいアジ、エビはプリップリでうんマイ


“大菜”“酱爆鸡丁”鶏肉の北京味噌炒め


甘辛パンチの効いた味噌炒め、鶏肉の柔らかさ、タケノコのシャキシャキ食感も心地よい


“大件”(メイン) ⇒ “陳麻婆豆腐”


【赤坂・四川飯店】・陳建太郎(建民の孫で、健一の息子)の直伝・監修デアル

花山椒がシッカリ効いてイル、ピリリと辛いが、これこそ本格四川

ホント、うマーイ! 


“点心”(デザート) ⇒ “杏仁豆腐” 


ココの杏仁豆腐、おいしく、かつ、ボリュームも満点のスイーツであった 


食事を終えたら


“東堀川通”、続き西にもう一本(一筋)、“堀川通” を挟んで、ホテル真向かい、



第弐攻略目標

【元離宮・二条城】




【東大手門】 より、城内突入観櫻第弐作戦、状況ヲ開始ス


【唐門】


ヲ潜ルと、正面に、【二の丸御殿】 


振り返レバ、今、潜った 【唐門】 前に

咲きほこる櫻、“御所車返し”




【東橋】 より 【本丸櫓門】


へと進む 


【本丸庭園】


を巡リ


【西橋】 を渡り

【清流園】 へと前進


“気象庁 京都地方気象台 植物観測用標本木”・“そめいよしの”

 




 満開! 






タップリと、【二条城】約300本が咲き誇る櫻花を堪能

し、さらに、最後に向かうハ


第参・最終攻略目標

【青蓮院門跡 将軍塚】



 



 満開! 




ココでハ、“東山” 中腹での 観櫻


と、みやこヲ見おろす眺望

(茂み、手前から【二条城】→【双ヶ岡】→【嵐山】方面 → “西山”)

ヲ愉しんだら


作戦行動を終え、すべての状況を終了スル 


夕刻ニ、本夜宿営スル、京都大本営部へと帰投シ


朝、調達しておいた

“豆大福” & “桜もち”


で、ほっこり一服



明けて迎えた、翌朝

本拠基地自宅方面へ向け、京都大本営部を出発


途中、【関宿】
 

での小休止を入レ 


“整備補給基地” へ到達

“代車 Q3號” ヲ返却


我が愛機、年次点検・エンジンオイル交換 は、終了 してはいたが

洗車サービス作業実施中、とのことで


展示車のコイツ


をジックリ観察

欲しくなっちまったぢゃないか

が、如何せん高ズギ

検討ニハ、マダマダ時間をかけての試算ヲ要スなり 


そうこうするウチ、愛機が手元に戻リ
(エンジンオイルのプライス、また上がっとるわ)


本拠基地自宅マデ、愛機、O-LINE で走る道程


うんうん、コレコレ 

シッティングポジション・アイポイント・アクセルレスポンス・乗り心地、ナドナド

すべてがシックリする


昼からは、まったりユッタリ余韻に浸りながら過ごしていると

夕刻、SUZUKA 2024 F1 GP 第4戦 Final を終え

VIPや、richなSpectators を名古屋方面へピストン輸送する、何機ものヘリ 


聞こえル爆音ニ

バルコニーに出レバ、低空で飛行スル機影多数ヲ視認 



かく過ごシタ、本年 WK14、みやこ、京への観櫻ツー 

今回も、作戦任務、無事完了! 

以上

Mission Complete!

これにて、報告ヲワル 

オーバー

ブログ一覧 | 京都 | 日記
Posted at 2024/04/09 11:53:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

年末年始、2024 WK52 ~ ...
Sid Hさん

水沢の紅葉は紅く、そして朱く燃えて ...
Sid Hさん

春らしい良い天気だ! とにかくどこ ...
Sid Hさん

美也古、京へ 昼は洋食屋、夜は中華 ...
Sid Hさん

第2弾 シーズン到来! テラスでラ ...
Sid Hさん

愛車と出会って3年!
さとし99さん

この記事へのコメント

2024年4月9日 18:14
Sid Hさん、こんにちは♪
京都、桜の名所詣でお疲れ様でした。Sidさんが行かれたちょうど1週間前ぐらいに知恩院、高台寺、平安神宮、そして宇治の平等院鳳凰堂へ嫁の実家の法事を兼ね行ってきました。平等院鳳凰堂は比較的穴場でしたが、清水寺などは全く近寄れないぐらい混んでましたね 苦笑
Q3はイマイチでしたか? あの大きさでも京都市内の裏道では結構神経使いそうですね…やっぱり愛機が一番ですね!!
コメントへの返答
2024年4月11日 17:39
バッカスさん、こんにちは! 東山・岡崎・宇治方面へ行かれたのですね。奥様のご実家は宇治ですか? 実は私も小学3年生の頃は、宇治育ちなんですよ。 当方は例年通りで、激込の東大路通を避け、無料駐車場のある(二条城はANA H利用で4時間無料)で愉しみました。 碁盤目、順に交差出現する一方通行路、運転は学生時代から慣れ親しんでいますが、歩行者はそれなりに居り、背高Q3の下方死角には気を遣います(いけず石は大丈夫ですが(笑))。幹線でのアクセルレスポンス・ブレーキ効き始めも私のドライビングスタイルでは不満、ナシですね。
機会を見つけて、京でご一緒しましょう!
2024年4月10日 2:27
こんばんは〜😊
昨年と違い、桜のタイミングに合いましたね🌸
それにしても乾杯のシーンはデジャヴかと思うほどです😆
少なくともウチの大本営司令長官殿より先輩(であろう)でも紹興酒オンザロックですか!
お元気そうで何よりです♪
今回は上官殿の露出が多めですね✨
一家円満な様子がうかがえてほっこりします👍
条坊制の街の渋滞回避はコツがいりますね。
札幌含め道内の主要都市(旭川・帯広など、網走もですが)もそうですから平安京エイリアンの攻略と一緒かも🤣
展示車のRS4イイですね!
もしやそろそろ次期車もお考えでしょうか?

コメントへの返答
2024年4月11日 17:57
こんんちは!
仰る通り、昨年同様、WK14の週末でしたが、今年はタイミングバッチリでした。
乾杯のデジャブ...、親が元気で、一緒に出掛けられる内に、喜んでもらえるよう、せいぜい連れだして、我らもガンバらねばですね!
中華なら、紹興酒!、迷いはありませんでしたわ(笑)。 しかも今回のMenuはお気に召したようで何よりでした。
そうでしたね、北海道も札幌始め、条坊制。京では目的地方向から一旦離れ逸れる方向に迂回で逃げ、空いてる(であろう)通りから、元に戻ったりします。ナビ画面の赤線に頼らずとも頭に入ってます(笑)。
1千6百万のRS4、本当に欲しくなりました。でもTTも離したくはないですが...
2024年4月18日 14:03
シド隊長お疲れ様です。ご無沙汰しています。人間ドックなのでみんカラをゆっくり徘徊しています笑

相変わらず素敵なブログですよ 見ていてホッコリしてしまいます☺️

本場の甘味 豆大福には参りました笑 大好きですもん
コメントへの返答
2024年4月18日 19:30
ごしょうさん、コチラこそご無沙汰してます。
人間ドックもクルマと同じで大切! 早期発見・早期治療で健康で元気な生活を続けましょうねー。

ほっこりした気持ちなっていただけたのなら幸い。

じゃ、ゼヒ、一緒に京都で和菓子屋(おまんや = 饅頭屋)巡りしましょう!

プロフィール

「@プリマヴェーラ さまん、おや、ハル君もびろ~んだね」
何シテル?   08/21 08:31
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sono Sid, piacere.  Essere diver...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

峠・コンテナ埠頭/波止場・石化プラント、夜のカオと早暁のカオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 20:28:53
2021年 夏の終わり、京・祇園、ゲリラ作戦 2 - 「祇園 花見小路 “一力”」篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:44:10
モーターサイクル遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8S TT O-Line (アウディ TT クーペ)
Be Different !
ホンダ CBR1000F 流星号 (ホンダ CBR1000F)
季節もよくなってきたんでん、そろそろ出撃させようかなー。 ホンダ CBR1000F S ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
紹介コメントは、クルマレビューにてエントリ済み。 過去所有車として記録に留める目的で登 ...
三菱 ランサーEX ラリーランサー (三菱 ランサーEX)
いいタマ、見つからんかなー。 余裕があれば、も一度入手したいなー。 A175A Lan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation