• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀えりのブログ一覧

2025年09月03日 イイね!

ランチafter人間ドック🥰

ランチafter人間ドック🥰今日は人間ドックで仕事はお休み😊

前回のドックで血液検査の肝機能の結果がひどかったのて、以来週三の休肝日を守ってました。
お陰で今回は全て基準値の内側に収まりましたぁ~っ🙌

さて、検査が終わるとお楽しみは…ランチ😁
ここの病院のランチ、お気に入りなんです。
全景が冒頭の画像。
出来たて熱々では無いですが冷たいってわけでもなく、ほんのり温かい☺️


スコッチエッグです。
最近すっかりお目にかからなくなりました。
隣は炒り卵…かな。ちょい甘めで素敵なお味。


魚は鰤です。焼きではなく煮付てありました。
マッシュポテトにマヨかけて炙ってあります。手が込んでる…😊
それとエリンギとエノキの炒め物。
緑色のはデザートのキウイです。


里芋の煮物。
これが美味しいんです😁
(これは毎回出てきます)

これにゆかりをかけたご飯とお味噌汁が付きます。
あとは食後のお茶。蓋付き熱々。

満腹です。
大変ご馳走さまでした。
来年もこちらで検査受けようと思います😅
Posted at 2025/09/03 14:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

薬膳だからゼロカロリー…❓😅

薬膳だからゼロカロリー…❓😅週末、家を掃除する日はどうしてもランチに出かけるタイミングが遅くなってしまいます。
(めんどくさいのでなかなか手をつけられず…😅)
14時までのランチタイムには間に合いません😭

こちらの而且(アーチェ)さん、通し営業なのでこんな日はとても助かります。
ちょっと混んでましたが二人掛けのテーブルが空いてました😁

さて今日は何を頂きましょう…


こちらがグランドメニュー

こちらが期間限定。

今回は二人オソロで「台湾式豆乳スーブ」のセットにしました。
主食は「台湾ルーロー飯」に変更しました。
副菜はMy嫁あきちゃんが「大根餅」、私は「海鮮春巻」をチョイス。

15分程で料理が到着しました。

全景はこんな感じ。

まずはスーブから…

桜エビとパクチーが色味と味のアクセントです。
子じゃがみたいなのは、揚げパンでした。
お麩みたいにスープ吸っていて美味しいです。
豆乳と言うよりは、豆腐を崩してかき玉みたいにした感じのスーブです。
ちょっと酸味のあるスーブにラー油の辛味がいい感じ😁
相変わらず優しい味わいです。
前回の酸辣湯も美味しかったけど、こっちも好き😆


ルーロー飯。
これは前回も頂きました。
高菜がいいんです。罪悪感低目…です😅


副菜の「海鮮春巻」。
ブリブリの海老が素敵です。
もちろん外はカリカリです😁

…で、どうしても頼んじゃうのがこれです。

「台湾豆花」です。
ほのかな甘みでお口サッパリです😁

大変ご馳走さまでした。
なんかほっとするランチです。
毎回腹パンですが、薬膳なので大丈夫😅

またお邪魔します。ちょっと贅沢ランチだけど…😅
Posted at 2025/09/01 18:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月30日 イイね!

顎しんどい…😅

顎しんどい…😅今日も古河詣です。

今日は地縄確認。めちゃくちゃ暑かった…🥵
確認の結果、境界のブロックの位置が間違ってるのを発見できたので、行った甲斐はありました。

さて、今日のランチはうどんです。
お邪魔したのは「手打ちつけ汁うどん 田舎や」さん。
第二東北道(4号バイパス)沿いにあります。

大きなお店で席には余裕があります。
メニューは…

こんな感じ。
My嫁あきちゃんとオソロで「ピリ辛つくねうどん」(私は大盛り)、それと「かやくご飯」をシェアで。

10分程で到着です。


汁は…

こんな感じ。
そんなに辛くないので「こんなもん?」と思ってつくねを食べると結構辛い😡
よく見るとつくねに唐辛子が練り込んでありました。「ピリ辛つくね」ってそういう事なのね…

うどんは…

極太です。
見た目通り凄い歯応え。武蔵野うどん系です。
美味しい😁

「かやくご飯」は…

これで250円(お新香付き)はお買い得かも。
美味しいです😁
少し水分少なめなので、余ったうどん汁と一緒に頂くといい感じです😊

大変ご馳走さまでした。
寒くなったら味噌煮込みうどん食べにお邪魔しようと思います。
Posted at 2025/08/30 19:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月29日 イイね!

この時節、とてもありがたいお店です😂

この時節、とてもありがたいお店です😂昨日は資金調達のため、お休みを頂いて古河詣。

いつもの通り用事の前に腹ごしらえです。
〇べ〇グを見てて気になっていた「大衆食堂 きぬ川」さんにお邪魔です。
お昼前にお邪魔して何とか空き卓に滑り込み😅

さてさて、何を頂きましょう…

ものすごくリーズナブル😂
My嫁あきちゃんは「刺身定食」(ご飯少な目)、私は「豚ヒレカツ定食」にしました。
注文してから壁を見ると…

「さんま塩焼」を発見。+250円で定食に…しまったぁ😭

気を取り直して料理を待っていると、程なく「刺身定食」到着です。

豪華です😁
刺身up。六点盛り…位かしら。

中トロ、お裾分けしてもらいました。
切り身が厚くて箸で上げると重たい位です。
…しっかりサシが入ってます。
めちゃくちゃ美味しいです。
しばらくスーパーの刺身食べる気しないくらい😆

私の「豚ヒレカツ定食」はと言うと…

ヒレカツ四つあります。
ヒレカツup…

美味しそう…😁

すごく端切れが良くて、噛み切っても衣が外れない。
こっちもめちゃくちゃ美味しい😆

ご飯up

これで並盛です。盛りよし味よし😁


これ、生姜の佃煮なんですが、これだけで一膳いけるほど美味しい😁


味噌汁、味はいいのですが温度が…😢

いやぁ…大満足の定食です。
これが1000円しないなんて…
古河詣、まだ続きますので、是非またお邪魔したいです。

次は「さんま塩焼」食べたいです。
Posted at 2025/08/29 16:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月17日 イイね!

本当はこれが食べたかったんです😢

本当はこれが食べたかったんです😢これで「ミニ天丼セット」なんです。
見たら食べてみたいですよね?

…で、お盆休みが取れなかったMy嫁あきちゃんを連れてランチプチツー。
常陸大宮市のある「三乃宮」さんにお邪魔です。

石岡⇒笠間⇒城里を抜けて我が家から下道で二時間弱で到着。運良く木陰の駐車スペースに車を止めることができました。

メニューチェックです。



My嫁あきちゃんは「千切り大根そは」、私は「ミニ天丼セット」(メニュー撮り忘れた…🙇‍♂️)を注文。

しばらくするとお店の方がやってきて「ご飯が無くなったのでミニ天丼できません」との事。
ホントにガーン…です😭😭
仕方ないので「穴子天ざる」に変更です。

20分程でしょうか…大分待ってようやく料理到着です。
まずは「千切り大根そば」。

全景。

そばup。
凄い盛りです。普通の蕎麦屋さんの大盛り位ありそうです。
一口頂きましたが、大根のシャキシャキが楽しい😊
おろし蕎麦とはやはり違います。こっちの方が好きかも。

さて、私のはと言うと…

すごいのが出てきました。
穴子、30cm位あります。大葉と南瓜が二つずつ。それにでかい茄子がのってます😆
実はミニ天丼出来なかったからとそばがもう一枚サービス🙇‍♂️😱

この時点で腹パン確定です😅


まずは天麩羅から頂きます。
衣は厚めですがカリサク。軽い仕上がりです。
衣に少し甘みがあります。
穴子はフワフワ。めちゃくちゃ美味しい😁
びっくりしたのは、茄子です。
トロトロでよく衣に収まってるなって感じです。美味しいです😁

蕎麦は太めで、平打ちの中華麺みたい。
喉越しよりは噛みごたえで、咀嚼して食べるタイプです。
蕎麦の香りが豊かです。好きなタイプ😁

つゆは辛めの江戸前汁。
残念ながら蕎麦湯は提供されませんでした😭

大変ご馳走さまでした。
生姜焼き定食等の定食メニューもあるみたいなので、そちらも気になります。


さて、せっかくなのでちょっと寄り道😊
木内酒造さんか経営する「八郷蒸留所」にお邪魔してみました。

なかなかオシャレな佇まいです。

ここでお酒(クラフトウイスキーとかクラフトジン)やハムを買えるばかりか、軽く飲食することができます。
酒好き運転手にとっては、ある種拷問部屋です😅

店は高台にあって、外でも飲食できるようです。

そこから眺める事ができるのは、こんな景色。

是非一度こんな景色見ながら飲んでみたいものです。

ちなみにハムの工房はこちら。


…で、寄り道の戦利品は…

「BARREL SMOKE」なのでウイスキー樽の木材で燻したってことです。
味、気になります。

箱の中は…

クラフトジンとクラフトウイスキーのセット(小瓶)です。
ジンは、帰宅してさっさと冷凍庫に…
凍らしたジン、トロトロで美味しいです。

半日程のプチツーでしたが、なかなか楽しかったです。

次はどこに行こうかしら…☺️
Posted at 2025/08/17 19:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フロントの下回りにこんなのぶら下がってました。どこの蓋かしら…😅
明日Dに行ってみます。
暑くて自分でなんとかする気になりません…💦」
何シテル?   08/30 19:03
還暦過ぎの車好き爺ィです。 メガーヌは大変お気に入りなのですが、私には少し速すぎな気がしてきています。 終活の一つとして、上がり車を何にするか思案中。最後な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CSL DRLモジュール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 07:45:24
驚きの吸引力にメロメロになったコードレスクリーナーを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 15:04:21
RECARO PRO RACER RMS 2700G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 07:13:00

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール るのるの (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2020年7月4日 午後1時に納車です。 さっさと慣らし終わらせなきゃ…
フォード フィエスタ ふぃーちゃん (フォード フィエスタ)
2015.4.25納車となりました。 あきちゃんの2台目にして贅沢な新車ヽ(゚ー゚*ヽ) ...
日産 サニー 日産 サニー
私の最初の車・・・というよりは、我が家の最初の車です。 私が免許を取ったタイミングで、親 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ぼる (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
相方 あきちゃんの過去所有のバイク。 2005年式の400cc ロードスポーツタイプです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation