• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月21日

電気が悪い

ボリューム上げたとき、フォルテなどの盛り上がりでの違和感の正体見たり、電気だな。

車両の電力は14.2v付近で安定してるので、バッテリから引っ張るメインラインではないハズ。
多分だけどRCA入れ替え後から顕著になったので、アンプへ入ってるなんらかの電力ライン。

心辺りはリモートライン。

電送量の負荷が限界越えるんだろうね。

手抜きで配線してるし。
やれやれ、引き直しますかね。
引き直してダメならケーブル交換さね。

今のまま太くするならモニターのCOBRA-Sか。
OFCは低音が太るからね。

音離れはいいんだけどなぁ。

そういえば5N以上の高純度OFCは試してないな。
あとデッキ裏の集中アースもマイナス側負荷高いし、もう一本キャパまでのケーブルを追加してもいいかもしれない。12ゲージくらいを一本追加もいいね。
明日の作業はコレに決定かな。
今日中にリレーとケーブル手配しなきゃ。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/11/21 09:42:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年11月21日 15:22
リモートラインって、アンプの電源をON/OFFするケーブルのことですよね?
これってスイッチだけだと言って馬鹿に出来ないらしいですね。
バッ直にしたら音が変わったと聞いたことがあります。
コメントへの返答
2008年11月21日 18:02
配線材でも代わりますよ。
電気用の黄色いのとか適当にってだけならスピーカーケーブルに変えると面白いですよ♪

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation