• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月27日

ツーリングに向けて整備中

ツーリングに向けて整備中 連休に入りましたが、走りに行く前の整備中です。
破損したリザーバタンクの交換です。
先週試しにプラリペアで修復試みましたが、いとも簡単に折れてしまい、ダメでした。


諦めて新品交換します。部品はブレンボ S15A のスモークです。
フルードをチョークポンプで吸い出し、リザーバタンクを交換し固定します。

キャップ開けてフルード戻して完了、簡単です。もう折れないでほしい。


次にフライスクリーンにヒビが見つかり、ガッカリしながら対応です。


おそらく、ETC インジケータをフライスクリーンに移動した場所で固定部に接触しているのでヒビに繋がった様子。


ヒビは瞬間接着剤で補強しておき、ワッシャー厚くして接触を避けました。ネジは掛かりが浅くなったので M5x20 に交換します。
フライスクリーンのネジは根元の厚みが無いので、パイプを切断してフライスクリーンのプラを締めすぎないようにしました。


隙間が空いたのでネジは M5x20mm まで長くします。M5x20 の鍋頭はこんなネジしか売ってなかった。錆びなければよいのですが・・


最後はスマホホルダーのダンパーを交換です。ホルダーは kaedear の Qi 対応を使っています。中侯爵号はスマホにダメージ与えていてカメラ不調になりがちです。新しいダンパーが販売されていたので交換します。

以前のダンパーも使いましたが大きな衝撃には意味有りそうですが、微細振動には効果無しでした。新型のエアダンパは柔らかく微細振動軽減が期待しています。

ブログ一覧 | 戻りバイク乗りは鉄馬の夢をみるか | クルマ
Posted at 2024/04/27 22:43:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ダンパーの耐久性能のかっとび的考察
かっとび@ツインズさん

文化シヤッター セレカードⅢ 故障 ...
clearboxさん

日産サクラとボンネットフードダンパー
月燈アリスさん

V37スカイラインの車検(3回目)
みなみみさきさん

パンダ4x4ie初めてのトランスミ ...
ジャック.さん

年始め恒例(?)足回り弄り。
binRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドライブレコーダーは熱だれだったかも http://cvw.jp/b/3409492/48590065/
何シテル?   08/09 19:44
Sada44です。リターンライダーです。20年振りにバイクに乗ってます。機械いじりが好き、乗るのは2の次?!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

KTM 890DUKE R 中侯爵号 (KTM 890DUKE R)
加齢に伴い、バイクのダウンサイズを検討して購入。 890cc はミドルなのかと自問しまし ...
KTM 390アドベンチャー 小冒険号 (KTM 390アドベンチャー)
林道に行きたい、、、想いが募って、ダート用バイクとして購入。 ダート以外のオンロード〜高 ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
コロナ渦で公共交通を避ける移動手段として活躍中。 単気筒らしいビート感があり、ストローク ...
モトグッツィ V11ルマン モトグッツィ V11ルマン
モトグッツィ V11ルマンに乗っています。 年式的にメンテが欠かせません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation