• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sc905gのブログ一覧

2025年09月01日 イイね!

揺れる電車の車窓から

揺れる電車の車窓から進行方向の後方だから、運転士はおらず、車掌はこの写真の右側にいる。
レトロ車両かもしれないが現役だ。
写真を撮った場所は単線だけどまだ街に近く、駅間の距離も近いから揺れは少ないほう。揺れたら写真なんて撮れませんよ。
田舎に行くにつれ駅間の距離は遠くなるから、速度も上がりどんどん揺れる。過去に揺れがYouTubeでも話題になってたな。
1両目と2両目ってこんなに位置ズレても大丈夫?連結外れない?って思うくらい揺れる。
都会の電車に乗った時に車内アナウンスで「この先少し揺れることがありますが...」とあって、揺れたかもしれないが気が付かなかった。
ン十年振りに新造車両を入れるらしい。
線路の状態もあるが、少しでも揺れが改善されたらいいんだけど。
Posted at 2025/09/01 20:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

保管タイヤ、バーストしてた

保管タイヤ、バーストしてた5月まで軽トラで使っていたタイヤ。スリップサインの出たタイヤなのでもう使うことはないけど、保管してたのを見たらバーストしてた。
ヒビ割れはなかったが、かれこれ23年経過していたので経年劣化でしょう。
23年とまではいかないまでも、古いタイヤたくさんあるのでちょっと心配になった。
Posted at 2025/08/31 16:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月28日 イイね!

MT車、他人に運転させたくなくなる

MT車、他人に運転させたくなくなるzc33の車検済んでディーラーに取りに行った時のこと。
若いディーラーマンがお車まわしてきますね、と乗って来たのはいいけど、なんかエンジン音が変だ。
こんな音だっけ?
停車したらエンジン音は通常に戻った。
いやいや、停車前にクラッチ踏むの遅すぎやろ。アイドリングが下がりすぎた音だった。
ディーラーマンでも必ずしもMT操作が上手い訳では無い。

これとは別だが、以前MTの軽トラ貸したら、エンジン高回転+長い半クラで走って行ったやつもいる。
エンストしたくないんだろうけど、俺の車のクラッチの寿命が縮む。

こんなの見てたらMT車を他人に運転させたくなくなるね。
Posted at 2025/08/28 21:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月27日 イイね!

軽自動車専用コインパーキング

軽自動車専用コインパーキング2020年頃のこと。
軽自動車専用コインパーキングの設計図を見た。
え、軽自動車のみ?
普通車なら4台だけど、軽自動車なら5台分取れるから、だって。
確かに軽自動車の新車販売シェアはその当時4割くらいあったかなあ。
県道沿いのそのパーキングの現在を見たら普通車も停めとるやないかい。
キツそうだけど隣が軽自動車なら停めれないこともないね。奥行はそこそこあるし。
ちなみに看板には軽専用ってちゃんと書いてあります。
Posted at 2025/08/27 20:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月21日 イイね!

残クレをそんなに責めなくても

巷では残クレアルファードとか残クレクサスなどと言われたりしているけど、そんなに言わないでもいいじゃないかと思う。数年後には良質な中古車になる可能性もあるんだしね。

ざっくりいうと、残クレは普通に買うより早く納車される(車もある)けど総支払い額は高い、みたいな。

欲しい車に少しでも早く乗りたいならそれもアリかな。
バブル期なんて、クラウンがモデルチェンジされる度、見てもないデビュー前に一番上のグレードをオーダーかけて他人より早く納車してくれ、という人もいたよ。イイ客だけど、納期が遅れるとドヤされるとか。
今だって海外の超高級車は多少金があっても審査に通らないと買えないとか、オプションてんこ盛りにしないと納期が遅くなる車もある、らしい(ホント?)

車に限らず時計だって、そのお店で複数買って馴染みにならないと、売ってくれない本命があるとか。(ホントに?)

ゲーム機が早く欲しい人は高くても転売品買う人もいるんだし、車だけ責めなくてもねえ。

まあ残クレのシステムを良く理解してない人はやめた方がいいとは思うけどね。トラブルの元だから。


Posted at 2025/08/21 22:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「1.4ターボ+MTが楽しい http://cvw.jp/b/3478907/46420209/
何シテル?   09/27 18:34
2023年4月より車と電車と船を利用して往復5時間超の通勤となりました。 乗り物、無線、PCなどに興味あります。 なぜか削除されるブログあるので、閲覧はお早めに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フェラーリとポルシェの相違点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 05:33:15
マカンEV発注 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 20:23:13
スズキ フロンクス 先行展示会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 14:32:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀スポ (スズキ スイフトスポーツ)
2型セーフティーサポート無。 ZC31S,5MTから乗り換え。 公共交通機関通勤のため週 ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
定番のミニカー登録車。 2008年購入。4サイクル移行後半年経過していたが、2サイクル新 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
14年超所有しています。 2022年4月から通勤に使用することになりました。 それまでは ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
高齢の親用。 小回りとサイズ重視で、普通車のミニマムを選ぶとこれになった。 1年半経過+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation