• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月31日

宮城県・青根温泉公共浴場「じゃっぽの湯」へ

宮城県・青根温泉公共浴場「じゃっぽの湯」へ 東北の高速道路無料化も、
本日が最終日・・・・・。

となれば、行くっきゃないでしょう。

というわけで、宮城県に行くことに。


いい日帰り温泉はないかな、と
しばらく道路地図を眺めて、ネットで情報収集。

で、見つけたのが、青根温泉「じゃっぽの湯」。
蔵王の宮城県側にあります。
素朴な公共浴場で、朝6時半から営業している
という点に魅力を感じ、ここにすることに。


東北道通行止めで困った往路

早朝2時15分、寝不足のままで出発。
磐越道・東北道経由で約3時間で到着の予定。
5時半には到着して、仮眠するつもりだったのですが・・・。

なんと東北道の福島・白石間が事故通行止め。
おかげで下道に降ろされ、しかも国道4号線が渋滞。
ノロノロ運転で、これではいつに到着するのか分からない。

ということで、山道に迂回。
しかしこちらも、クネクネの細い山道で時間がかかり、やたら疲労。

苦労して、白石インターまで到着したら、
なんと腹立たしいことに、もうすでに通行止めが解除され、
普通に流れていました。
1時間のロス。

じゃっぽの湯に到着したのは、6時25分。
新潟からの270kmに、4時間以上かかりました。

6時半の営業開始時間には間に合いましたけど、
仮眠する時間がなくなりました。ああ、眠くてだるい。


青根温泉「じゃっぽの湯」

青根温泉は、蔵王山のふもと、標高400mの高原にある歴史ある温泉。

じゃっぽの湯は、2006年に出来たばかりのきれいな施設。
古くなった公共浴場の代わりに建設されたとのこと。

玄関から入ると、フロントというか番台が目の前に。狭い空間。
300円を支払い、さっそく大浴場へ。

私が一番乗りかと思いきや、すでに地元の人が2人、
おしゃべりしながら入浴していました。早いね。


露天なしで内湯のみのシンプルな大浴場ですが、
細長くてL字型の浴槽は、10人以上がゆったり入れそうな
なかなかの大きさ。

もちろん源泉掛け流しで、注がれている分が、あふれています。
とっても新鮮!!

お湯は、無色透明で、無臭。
注がれているお湯を口に含んでみると、無味。

柔らかいお湯で、身体に優しい感じがします。
なんとなく、トロッとした感触もあります。
全身を包んでくれる感じとでもいいましょうか。

温度もちょうどいいこともあり、最高に気持ちいい♪


お湯上がりは、休憩・・・・といきたいところですが、
じゃっぽの湯には、大広間や休むところはありません。

なので、ここは、日帰り温泉施設というよりは、
入浴のみの、公共浴場といった方がいいですね。

私は、ほてった体のまま、クルマに乗り込み、
しばらくぼーっとしてました♪

体のポカポカ感はしばらく持続しました。
ほんとにいい温泉で、遠く新潟からやってきた甲斐がありましたよ。


帰りは山形経由で、ALL下道で帰りました。
途中、眠くなり、2時間半もの仮眠をしてしまいました。
ああ、ガソリンもったいない!(居眠り運転よりマシだよね)

帰宅は、午後2時。
おおよそ12時間のドライブでした。


今日のドライブ
走行距離・・・・・472km
平均燃費・・・・・16.6kml
(仮眠しなければ、17.4kmlだったはず)
ガソリン消費・・・・・28.4リッター
ガソリン代・・・・・4459円 (リッター157円で計算)
高速代・・・・・0円 ♪♪♪

総走行距離:::12万5846km なり

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

キリ番
ハチナナさん

おはようございます!
takeshi.oさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年4月1日 2:30
こんばんは。

寝不足の上に渋滞に引っかかるとホントにダルいですよね(汗)。
でも温泉はそのかいがあったようでなによりです。
休憩施設がないと、 入湯料も安いですね♪
コメントへの返答
2012年4月3日 22:30
こんばんは。

いやあ、寝不足で上り坂の渋滞はとっても辛かったです。途中でトイレにまで行きたくなってきて・・・。

ほんといい温泉でした。
施設は小さいのですけどもね。
共同浴場なので、入湯料も安いんですね。
2012年4月1日 19:34
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

私も昨日、郡山へ行ってきましたよ(;^-^)
温泉は癒されますが、帰るのが面倒臭くなりますね(;^-^)
コメントへの返答
2012年4月3日 22:32
こんばんは。

おや、郡山ですか。
温泉を楽しまれたようで、よかったです。

確かに、帰りというのは、特に温泉帰りはだるいです。
2012年4月2日 20:52
こんばんは!
事故渋滞ではよくある事ですね(^_^;)

くれぐれも事故には、気を付けてくださいね!





コメントへの返答
2012年4月3日 22:33
こんばんは。

ほんとに事故渋滞は困ります。
特に今回は大きな事故だったらしく、通行止めになっちゃったので、なおさら困りました。

ドライブ先での事故はとっても困りますから、気をつけたいものですネ。

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation