• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月05日

上越地方の名湯めぐり&極上味噌らーめん

上越地方の名湯めぐり&極上味噌らーめん 昨日、土曜日は、午前中にマッサージへ行き、
午後から上越地方の温泉めぐりへ。

お昼の12時過ぎに出発、
北陸自動車道を走り、上越インターで降り、
国道18号線で妙高まで。

関山で右折し、急坂をどんどん上り、
これ以上登れないよ、という、どんづまりまで登ると、
急坂にある燕温泉へ着く。
妙高山の中腹にあり、標高は1100mもある。

午後2時20分到着、新潟市から170km足らず。



@@@燕温泉 ホテル岩戸屋@@@

燕温泉の真ん中ほどにある、中規模のホテル。
入湯料は700円、ロッカーはないので貴重品をフロントへ預けてお風呂へ。先客が1名。

内湯は観音風呂といい、小さな観音様があるお風呂。大きさは5人サイズくらい。
露天風呂は石臼風呂といい、石臼が周りにおいてあり、3人サイズくらい。

お湯使いは、源泉かけ流し。注がれたお湯がそのままあふれていっている。
白い湯花がたくさん舞った温泉で、薄い乳白色かな。味見すると無味。

切り立った妙高山の迫力ある山腹を眺められて、眺望は素晴しい。


さて、次は燕温泉から少し下ったところにある関温泉。


@@関温泉 朝日屋旅館@@@

午後3時頃訪問。入湯料は500円。貴重品はフロント前のロッカーへ。

お風呂へ行くと先客はなし。貸切♪内湯も露天も3人サイズくらい。

そしてお湯使いは、源泉かけ流し。
関温泉はすべての旅館・ホテルが源泉掛け流しである。
「源泉かけ流し宣言」という宣言をしている温泉だ。

お湯は黄金色で金属臭あり、温泉っぽい、いいお湯。
味見すると無味。ちょっと熱めのお湯。

窓からの眺めは関温泉スキー場のゲレンデ。
冬はスキーしている人が見られる。



食堂ニューミサの極上味噌らーめん

さて、お腹が減ったので、遅いお昼にしよう。

食堂ミサの味噌らーめんを食べよう。
これは上越地方の名物ラーメンといってもいいもの。
味噌らーめん好きの私としては、なぜ今まで食べたことがなかったのか。

関山地区の国道18号沿いにある食堂ミサは午後3時半では閉まっていた。
では、道路を挟んで反対側にある、食堂ニューミサへ。

ココはまあ大きな食堂で、中はとっても広々。
午後4時近いので、お客はちらほら・・・。

さっそく味噌らーめん800円を注文。

10分後出てきた味噌らーめんは・・・・おおお、これは。

白味噌ベースのスープに、たまねぎ・もやしがすごくたっぷり。
味噌スープは、たまねぎが利いて、少し甘め。
そしてちょっとしょっぱめで、ピリリとした辛さも少し感じる。

チャーシューは入っていないが、代わりにひき肉が入っている。
ゆで卵も入っていない。私はあまり好きじゃないのでこれもGOOD♪

野菜のたっぷり入った甘めの味噌らーめんが大好きな私にとっては
まさにベストな味噌らーめんだなと感じた。

しいていえば、麺が中細のツルツルシコシコ麺でライトな感じなこと。
もうちょいやわらかめな麺が好みかも。

いずれにしても、素晴しい味噌らーめん。
上越地方に来ることがあったら、必ず寄りたい。

でも人気店だけにお昼時は並ばないといけないかも。



@@@宇津俣温泉 深山荘@@@

上越市牧地区のかなり山奥にある宿泊もできる日帰り温泉施設。

午後6時到着。駐車場にクルマはなし。
なんと館内の客は私一人である。なんともさみしい。入館料520円。

大浴場は新館にあり、ゆったりした内湯がある。浴槽は10人サイズくらい。

お湯は無色透明、味見しても無味。塩素臭はあまり感じないのが良い。
お湯使いは循環あり、加水あり。

なんといっても窓からの景色が素晴しい。山に抱かれた素朴な農村風景を見れる。
晴れた日は日本海まで見えるとか。

土曜の夕方なのに利用客が少ないのが気になった。
食堂にはお客が来たようだが、大丈夫かな。


帰宅午後10時なり。


ドライブまとめ
走行距離・・・・・355km
平均燃費・・・・・16.9kml  (エアコンフル使用)
ガソリン使用量・・・・・21リッターちょうど。
ガソリン代・・・・・2520円
高速代・・・・・3530円   新潟西 →上越2210円、西山→新潟西1320円

温泉まとめ
燕温泉ホテル岩戸屋・・・・・日帰り温泉めぐり381施設め
関温泉朝日屋旅館・・・・・日帰り温泉めぐり382施設め
宇津俣鉱泉深山荘・・・・・日帰り温泉めぐり383施設め


ブログ一覧 | 温泉めぐり♪ (主に新潟県内) | 日記
Posted at 2016/06/05 20:23:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエレ赤黒会→ロイズクラシックカー ...
キャニオンゴールドさん

暑い…
榛名颪さん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年6月17日 22:44
はじめまして。
楽しく拝見させてもらってます。
関温泉、懐かしいです。
ここには、無料の露天風呂があります。
「黄金の湯」と「河原の湯」。
また行くことがあったら、お試しください。
おすすめです。
コメントへの返答
2016年6月21日 4:18
はじめまして、こんにちは。

燕温泉の
「黄金の湯」と「河原の湯」は、
一回入ってみたいと思います。

素晴しい露天風呂ですよね。
情報ありがとうございました。

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation