• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月09日

救急パーツセットver.1

救急パーツセットver.1



運に頼ってばかりもいられないので、みん友さんに倣って救急パーツキットを作ってみることにしました。



コンセプトとして、
①故障が予測しにくく、
②不動または運転困難になる可能性があり、
③1時間以内のDIY修理で何とか自宅帰還可能な、
トラブルに対応できればと。

内容は、

①イグナイター
②イグニッションコイル
③イグニッションケーブル(センター、プラグケーブルのうち最も長い1本)
④プラグ1本
⑤エアフロメーター
⑥アイドルコントロールバルブ
⑦冷却ホースフランジ(フロント、サイド)
⑧水温センサー(青、黒)
⑨リレー(パワーサプライ、燃料ポンプ、ワイパー)
⑩ヒューズ(10A)
⑪オイルプレッシャースイッチ
⑫R型ピン(MTのコネクティングリンク用)
⑬セレクターロッド(長、短)

上記+必要な最低限の工具+水2L。
新品は①⑪のみ、他はすべてチェック済みの純正中古です。



上記の中で②⑤⑦⑨⑩⑪⑫は経験ズミで、②はゴルフ3の時に積車のお世話になってます。
どこで線引きするか悩ましいですが、こんな感じですかね~?
ブログ一覧 | DIY整備 | クルマ
Posted at 2012/06/09 20:04:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

米🌾とチョコ🍫がとんでもない💦
伯父貴さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

不用品処分!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年6月9日 20:28
私も過去に経験した苦い思いは忘れられませんので、ある程度準備してます(^^;
古いクルマ故、故障要因を上げたらきりがありませんが、完璧といわないまでもある程度準備しておくことは必要ですね。
それにしても、最近は中古部品も手に入れにくくなってきましたね。
まあ、新車販売が終了して20年ですからね(^^;
コメントへの返答
2012年6月9日 21:59
喉もと過ぎれば・・・で、今まで放置していました。
決定的な壊れ方をしなかったのがラッキーだったのかもしれません。

一部に入手困難なパーツが出ているようですね。

数年前に交換したクラッチケーブルをお店に置いて来たのを後悔しています(笑
2012年6月9日 20:28
自分は①と⑫は経験済みです。

備えあれば憂いなし…ですね (^_-)d
コメントへの返答
2012年6月9日 22:06
⑫を経験ズミでしたかっ!
最初何が起きたかと、真っ白になりました。

そう思いたいです(笑
2012年6月9日 20:34
転ばぬ先の杖ですね(^^)

私は車には常備してはいないですが、

いつかは我が身、参考になりますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年12月25日 22:48
現場でどこまで出来るかは未知数ですが・・・(笑

マーフィーの法則じゃありませんが、持ってないところが壊れたりして~。

プロフィール

コストパフォーマンスを意識しながら、危なくないと思われる範囲でDIYしています。 可能なら自分自身のパーツ交換をしたい衝動に駆られる今日この頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初めての車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 09:09:00
今年二回目のユーザー車検はジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 06:45:47
オートドアロック解除してもらいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 16:13:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハナの軽さが気に入って、ゴルフ3から(ポロをちょっとだけはさんで)先祖返りしました! 1 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
ウン十年のブランクを置いて、2009年熊本産丸目カブを飼い始めました。速さ、快適性ともに ...
輸入車その他 謎 ルン坊 (輸入車その他 謎)
2011年元日に我が家の一員となったルン坊です。 少々荒削りなところはありますが、賢くて ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
なかなかの家族グルマです。 先入観を排して他メーカーの競合車を試乗し、自分の五感で決めま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation