• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E-19RVのブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

バックランプスイッチの不思議+冷や汗(笑

バックランプスイッチの不思議+冷や汗(笑
昨年10月に交換し調子が良かったはずのバックランプスイッチ、ひと月ほど前から朝一番の冷間時のみ不点灯に。走行後のエンジンが温まってからは正常動作へ。。カプラー側を短絡すると点灯。交換したばかりなのに、現象的には再びスイッチ不良パターンです。 黄矢印の出っ張り部分がミッションケース内のリンケージ(? ...
続きを読む
Posted at 2019/01/14 12:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY整備 | クルマ
2018年12月08日 イイね!

ちょっとした?不調、その後。。最終決着!

ちょっとした?不調、その後。。最終決着!
前回ブログで完治したと思っていた「ちょっとした?不調」、その後の顛末記を備忘録として。 1.クルマの状況:90年CLi、5MT、2006年に2.9万キロで購入、症状出現時85000キロ 2.症状 1)2018年4月頃から発進時にクラッチミートする際、ガクガクッ(ダダダッ)と大きい振動と音が。。 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/08 14:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショップ整備 | 日記
2018年07月15日 イイね!

ちょっとした?不調

ちょっとした?不調
ご無沙汰しております。 うだるような暑い日が続いていますが、人間と違いクルマはおおむね好調です。 (どこでもいいから涼しいところへ行きたい。。) ただ、ゴルフの方は4月中旬からちょっとしたトラブルに悩まされていました。 発進時にクラッチをつないだ時、ガクガクッ(ダダダッ)と大きい振動と ...
続きを読む
Posted at 2018/07/15 14:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY整備 | クルマ
2018年03月06日 イイね!

鹿児島マラソン2018

鹿児島マラソン2018
一年ぶり2回目のフルマラソン、鹿児島マラソン2018(3/4、日)を走ってきました。今年は妻、娘もファンラン(9km)に参加し、7人制ラグビー日本代表で地元出身の桑水流裕策選手と一緒にゴールできたと有頂天。 昨年は寒い雨で低体温症、今年は20℃越えの好天で脱水症続出と三寒四温のこの季節の天候は読 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/06 08:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年12月11日 イイね!

3MT化しています

3MT化しています
今年も残すところわずかとなり、何だか気忙しい毎日です。 夏以降クルマの調子が落ち着いているのと、2度目となる来年3月の鹿児島マラソン2018へどうしても気持ちが向いてしまいがちで、幸か不幸かクルマに費やす時間がずいぶん少なくなりました。 といっても毎日の通勤やちょっとしたドライブでは、オーディオを ...
続きを読む
Posted at 2017/12/11 21:05:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2017年09月16日 イイね!

ゴルフに国産車用バッテリー(90D26L)を付ける

ゴルフに国産車用バッテリー(90D26L)を付ける
以前ゴルフと同時期に交換した家族号プレマシーのバッテリーが室内灯の消し忘れが原因で先日寿命となった訳ですが、 激安バッテリーをつけたゴルフの方も5.5年/2.8万キロ経過したため予防的に交換することにしました。 自分専用車なので今回もコスパ優先で。今使っているアトラスBXが好印象なので同じ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/16 19:05:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY整備 | 日記
2017年09月06日 イイね!

.500

.500
猛暑の夏が戻ってきたような今日、ゴルフの通算13回目の車検に出かけました。 事前にボチボチ点検した個所は、 ブーツ類→切れ、ヒビなし。 サブフレームのパワステラック固定ボルト2ヶ所の増し締め。車庫入れ時にステアリングを切ると「ククッ」「コクッ」といった異音の原因だったか?→これに ...
続きを読む
Posted at 2017/09/06 19:56:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY整備 | クルマ
2017年08月26日 イイね!

ボーンヘッド。。。

ボーンヘッド。。。
(⬅︎旧バッテリー) 先日のことですが、買い物に行ったはずの嫁さんが「リモコンが反応しない」「キーで開けたけどセルが回らない」といって舞い戻ってきました。前々日に乗った時はバッテリーが弱っている兆候はゼロ、5年前に換えた「国産」で時々補充電や補水もしていたのに、同時期に交換したゴルフの激安バッテリ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/26 15:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY整備 | クルマ
2017年08月06日 イイね!

水温警告灯点灯

水温警告灯点灯
これだけ暑いとついついランをさぼりがちに。。。その代わりと言ったら変ですが、先月から近所の市営プールへ通い始めました。 50mと25mの2つがあるため、さほど混むことはなくジャグジーときれいな化粧室もついてます。 マイペースでゆっくり泳いでも、かなりお腹が空くところをみるといい運動になっているはず ...
続きを読む
Posted at 2017/08/06 14:44:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY整備 | クルマ
2017年04月26日 イイね!

一発合格♬

一発合格♬
雨の降りしきる中、家族号プレマシーの11年目/5回目の車検に行ってきました。 年貢を納めた後、いつもの「小型2コース」への進入路で待機。 その後、外周り、灯火類から検査スタートとなったわけですが、2年前と異なることが3点。 1)インパネ警告灯チェック サイドブレーキ灯は担当者の見ている前で ...
続きを読む
Posted at 2017/04/26 12:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY整備 | クルマ

プロフィール

コストパフォーマンスを意識しながら、危なくないと思われる範囲でDIYしています。 可能なら自分自身のパーツ交換をしたい衝動に駆られる今日この頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初めての車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 09:09:00
今年二回目のユーザー車検はジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 06:45:47
オートドアロック解除してもらいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 16:13:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハナの軽さが気に入って、ゴルフ3から(ポロをちょっとだけはさんで)先祖返りしました! 1 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
ウン十年のブランクを置いて、2009年熊本産丸目カブを飼い始めました。速さ、快適性ともに ...
輸入車その他 謎 ルン坊 (輸入車その他 謎)
2011年元日に我が家の一員となったルン坊です。 少々荒削りなところはありますが、賢くて ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
なかなかの家族グルマです。 先入観を排して他メーカーの競合車を試乗し、自分の五感で決めま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation