• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月16日

ゴルフに国産車用バッテリー(90D26L)を付ける

ゴルフに国産車用バッテリー(90D26L)を付ける
以前ゴルフと同時期に交換した家族号プレマシーのバッテリーが室内灯の消し忘れが原因で先日寿命となった訳ですが、 激安バッテリーをつけたゴルフの方も5.5年/2.8万キロ経過したため予防的に交換することにしました。



自分専用車なので今回もコスパ優先で。今使っているアトラスBXが好印象なので同じものを探したところ、補水不要(不可)のメンテフリータイプしか流通していない模様。。。
他メーカーでも見つからないため、補水タイプにこだわるなら国産車用を流用する手はどうかと。

端子サイズはDなら欧州車用と同一のはずなので、問題になりそうな点としては、
1)バッテリーのサイズ➡特に高さが所定のスペースに収まるか?
2)1)に伴い、ケーブルが届くか?
3)台座への固定をどうするか?

ちなみに本体サイズは、
欧州車用➡高さ175㎜ 幅174㎜ 長さ277㎜
D26➡高さ220㎜ 幅172㎜ 長さ257㎜ 
と45mmほど高いですが、実際見てみるとスペース的には収まりそうな予感。

そこでチョイスしたのがアトラスBX90D26L(画像左)。性能的には20時間率容量に換算すると70Ahと充分!重さも18.3kgと現在使用中のものプラス0.3kgでほぼ同じ(鉛電池の場合、重量と性能は比例するような気がします)。
液栓が開けやすくなったのは予想外のオマケ。



台座への固定法ですが、まずバッテリーフレームを購入。
D23用と記載がありますがD26にも使用可。



ステーの矢印部分の曲がりを浅目に(直角くらい)戻しておきます。さらに現場合わせで、反対側を短く切り戻しておきます(エンジンフードに干渉しないように)。


次に台座部分に小加工を。
ステーが通るサイズの穴を2か所(黄○)空けます。下には何もないので躊躇なく。
赤矢印はデフォルトのバッテリー固定プレートを留めるボルト穴です。

スペースの関係上、車体前方の穴に先ほど直角に曲げ戻したステーをあらかじめ入れておき、新しいバッテリーを搭載!
バッテリー上面を固定するフレームの接触面には、緩衝材としてスポンジテープを貼りました。両側の蝶ネジで締め付けていくんですがビクともしない感じに固定できます。

気になるクリアランスは、
交換前(欧州車用)↓



交換後(90D26L)↓


セーフ♬ (☆ケガ防止のため、ステー上端に2センチほどの青シリコンチューブをつけました)

ケーブルもピッタリの長さで、引っ張っている感じはなし←結果オーライでした。
フレームがバッテリーの中央でない上に少し斜めってますが、しっかり固定されているので良しとします。ステー穴の位置をもう少し選べば改善する可能性ありです。


これから色んなバッテリーを試せそうです♬
ブログ一覧 | DIY整備 | 日記
Posted at 2017/09/16 19:05:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2017年9月16日 20:55
もし動く時は、バッテリーの底にホムセンで売ってる薄いゴム板を敷くと、あんまり強く締めなくてもバッテリーの固定が出来ますよ。
コメントへの返答
2017年9月16日 22:42
おっ、その手がありましたか〜
上下からのサンドイッチ作戦ですね!

ありがたくイタダキマス😄

2017年9月16日 22:55
こんばんは、90D26Lとは大きなものを入れましたね。 私も外国車用のバッテリーが買えない時に75D23Lを付けていました。 会社の車の破棄バッテリーを補充電して使っていました。 高さがちょっと高いので、+ターミナルの上にカブ号の古チューブを切って絶縁用に付けていました。
私事ですが、9月11日にやっと 300000キロ達成しました。
コメントへの返答
2017年11月11日 19:40
国産車用バッテリーは高コスパなので、思わず欲張りました。元のバッテリーはヘタってはいないようでしたが、スターターの回りが元気よくなりました。
古チューブ絶縁➡︎ありがたくいただきます!

30万キロおめでとうございます㊗️
ウチのは、今のペースだとあと40年くらいかかりそうですw

プロフィール

コストパフォーマンスを意識しながら、危なくないと思われる範囲でDIYしています。 可能なら自分自身のパーツ交換をしたい衝動に駆られる今日この頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初めての車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 09:09:00
今年二回目のユーザー車検はジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 06:45:47
オートドアロック解除してもらいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 16:13:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハナの軽さが気に入って、ゴルフ3から(ポロをちょっとだけはさんで)先祖返りしました! 1 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
ウン十年のブランクを置いて、2009年熊本産丸目カブを飼い始めました。速さ、快適性ともに ...
輸入車その他 謎 ルン坊 (輸入車その他 謎)
2011年元日に我が家の一員となったルン坊です。 少々荒削りなところはありますが、賢くて ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
なかなかの家族グルマです。 先入観を排して他メーカーの競合車を試乗し、自分の五感で決めま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation