GW期間中に実施したい項目として挙げていた
『冬タイヤ&ホイール洗浄』。
当初の予定通り実施する事ができました!
基本的な手順は
夏タイヤ⇒冬タイヤ履き換え後に実施した手順と同様です。
1.ホイールへ水垢ストロングクリア塗布
2.コストコウエスで拭く
3.ホイール水洗い
4.コストコウエスで拭く
5.ホイールへクリスタルガード・プロ施工
6.タイヤをアーマオール 洗浄剤で適当に洗う
所要時間:1時間半(4本分)
前回、タイヤ&ホイール1本を洗浄するのに1時間くらいかかった事を考慮すると、非常にスムーズに作業できた印象です。
冬用ホイール裏側までワックスが施工してあったのが、時間短縮の要因だったと思います。
防汚性・耐久性の高い硬化系コーティング剤を施工していれば、更に時間を短縮できる予感がします。
(感覚的にはウィルソンのツヤエキスパートとか良さそうに思えますが・・・)
アーマオール エクストリームタイヤシャインの施工も考えたんですが、実家の自分の部屋(もはや物置!)で室内保管する為、今回は未実施。
次回 履き換え時に塗れば良いかな~・・・と思ってます。
少しでも日が当たる場所なら、劣化を防ぐ為にも塗ったほうが良いと思うんですが。
本当は洗浄の過程で
鉄粉除去も実施したかったんですが、時間が無いので諦めました(^^;)
洗浄した翌日、洗浄が完了したホイールを実家まで運んで 無事作業完了!!
次の出番は11月頃・・・かな?
それまでに
クロスレンチとトルクレンチを購入できればいいな~・・・なんて思ってます。
誕生日に奥さんにリクエストしてみるか?!(笑)
余裕で却下されそうですが(^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/05/06 21:21:56