サンプルで貰った『Reシールド』はガラスコーティング剤
『エクスシールド』のメンテナンス剤・・・という位置づけの商品らしいです。
・・・が、取扱説明書を見ると
研磨剤入りらしいので、どちらかと言えば
エクスシールド施工前の下地処理剤という性格の方が強そうに感じます。
使用方法は以下の通り。
1.通常洗車後にReシールドを数滴塗布
2.付属のスポンジでチカラ加減を調整しながら塗り広げる
3.濡れたMFクロスで拭きあげ
4.固く絞ったMFクロスで仕上げ拭き
補足
・MFクロスはコストコMFクロスを使用。
施工時の印象としては
”使いやすい”ってのが一番に感じた事です。
液の伸び良し、研磨力 弱めで拭き取り後のムラも無し。
1~2滴でかなりの面積施工できました。
コストパフォーマンス高いかも!?
ただし 使いやすい反面、傷消し能力は低め。
ガラスコーティング的な成分も入ってるみたいなので、定着剤としては意味がありそうなので、実際の使い方としては・・・
下地処理は別の物でやって、最終調整をReシールドで行い、最終的にエクスシールド施工
・・・って感じでしょうか。
軽い水垢やイオンデポジットは充分に落としてくれるので、塗装状態がよければReシールドだけでも充分ってパターンもあるかも。状況をみて判断でしょうね。
他社製品との比較を交えて、短い言葉で表現すると
『傷消し性能を高めて、艶出し性能を抑えたコーティングコンディショナー』です。
ガラスコーティング剤『エクスシールド』施工時のサポート用商品としては相性バツグンですね。
Reシールド 総評
艶: 3
傷消し: 3.5
施工性: 4
液使用量: リアスポイラーだけで7滴程度
コストパフォーマンス: 4
引き続き、次回『
エクスシールド 施工編』に続きます。
ブログ一覧 |
コーティング剤 感想 | 日記
Posted at
2011/02/15 21:20:26