• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月16日

”イヤホンジャック内に詰まった棒”を引き抜く手段を試してみた

”イヤホンジャック内に詰まった棒”を引き抜く手段を試してみた 先日、iPhoneのイヤホンジャック内でケータイストラップの棒が折れ
籠城中なので、除去する案を皆様から募集したところ
以下の案が挙がりました。

1.諦めて機種変更w この際、iPhone5Sに切り替える。
2.熱した針を突き刺し、冷えてから抜き取る。
3.瞬間接着剤で折れた箇所を貼付けてから抜き取る。


頂いた案を元に、検討を進めました。

⇒”1”は色々とワイルド過ぎるので却下。
⇒”2”は本体を焦がすリスク有り。
⇒”3”は接着剤が本体に付いて抜けなくなるリスク有り。


ハイ、そんなワケで
”2”か”3”のどちらかの手段を選択する事になりますが
我が家にとって、裁縫用の針は奥さん管理品。

違ったリスク(謎)が存在するので

”3”の一択だ!!


・・・って事で
早速、液ダレリスクが少ないゼリー状の瞬間接着剤を購入。
1滴だけ、折れた箇所に付けてから慎重に張り合わせを実施。

雑誌でも読みながら待つ事約10分。

そろそろ乾いたかな?って頃合いをみて
祈りを込めて引き抜いた結果・・・




スルッと抜けました!
素晴らしい、瞬間接着剤!!


懸念していた液ダレも無く、完全勝利です。

瞬間接着剤を付け過ぎないのがコツかと思いますが
同様の危機(?)に直面して、瞬間接着剤で対応する方が居る場合は
その点、充分に心がけて対応するとイイと思うよ?!(上から目線)


とりあえず、今後はイヤホンジャックを使用するタイプのケータイストラップは使用しないことにします(^^;)
ブログ一覧 | スマフォ | 日記
Posted at 2013/11/16 17:42:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

この記事へのコメント

2013年11月16日 20:24
こんばんは^^

おめでとうございます(///∇//)
無事に抜けて良かったです♪
コメントへの返答
2013年11月16日 22:13
戦いに見事勝利しました!!
ありがとうございます!!
2013年11月17日 0:01
おめでとうございます!

iPhoneは、ストラップを付けるのが難しいですよね。私は、諦めてノーストラップです(笑)
コメントへの返答
2013年11月17日 22:20
ノーストラップ、正解だと思います!
何も無い方がiPhoneらしいので!w
2013年11月17日 6:30
おめでとうございます

心配で一睡もできませんでしたが
これでゆっくり眠れます。





人口呼吸のネタは・・・
コメントへの返答
2013年11月17日 22:20
安眠に寄与できたようでよかったですw
人工呼吸せずにすみましたww
2013年11月18日 0:17
無事にとれて良かったですね。
写真見る限り、綺麗にくっついているようなのでもう一度そのストラップ使えますね~(笑

接着剤をちょっとだけつける方法としては
1.針のような細い金属物に接着剤をつける。
2.1.で対象物に接着剤をつける、というか接着剤を少量移す感じで。
こうすれば塗り過ぎを防げますよ~。
コメントへの返答
2013年11月18日 22:06
もうこの手のストラップにはこりごりです(^^;)

で、その方法って爪楊枝とか良さそうですよね。

奥さんが継続利用してるので、次の機会?に使ってみますw

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation