• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月03日

スイフトRS その後について 『脱・洗車初心者!ワンランク上の洗車手順 伝授』

スイフトRS その後について 『脱・洗車初心者!ワンランク上の洗車手順 伝授』 知人のスイフトが納車された日の夜、早速雨が降ってたんですが
知人は一般的な人なので、流石に洗車はしないだろうな~



・・・なんて思ってたら



自宅近くの洗車場を探して洗車したようです。
新車パワー凄い。



そして知人から話を聞くと、驚くべき展開があったようで。
1.GS店員から『RS!カッコイイっスね!今度洗車させてくださいw』との反応有り。
  ⇒前車の時には無かった新鮮な反応。

2.洗車場で知らないおじさんに話しかけられ、コーヒーを奢ってもらった。
  ⇒そのおじさん、洗車変態の香りがしますw

3.知人のお父様から”洗車機禁止令”が発令。
  改めて『絶対手洗い!!』と念を押された様子。
  ⇒過去を思い返すと、お出かけ前に毎回洗車してたそうで・・・。
    お父様、洗車変態確定なので、知人本人にも洗車変態の素養 有り?

・・・といった感じで新車パワー炸裂。
スイフトRS、素晴らしい。
そしてお父様、素晴らしい。






さて、そんなワケで
洗車の楽しさに目覚め始めてる知人(?)から洗車に関する質問有り。

簡単水洗いの方法だけは口頭でアドバイスしておきましたが
もう一歩踏み込んだ洗車手順は伝えきれてないので

対知人用に”基本的な洗車手順”と
”洗車の流れが良く分かる過去記事”をまとめておきます。

 【参考1】シュアラスター洗車塾 事前準備編
  

 【参考2】シュアラスター洗車塾:ボディ洗車編
  




特に見て貰いたいのは”参考2”の方ですが
”洗車場での洗車”を前提に、手順を再構築すると



【ボディ洗車 手順】
 1.高圧洗浄機にお金を投入する前に、場内の水道 等で
   泡立てたシャンプー液をバケツに製作する。



 2.高圧洗浄機にお金を投入。選ぶメニューは”水洗い!!”。
   勢いのある水でボディの埃を飛ばすように流す。


 3.高圧洗浄機、一時停止後
   シャンプー液の泡をスポンジ or ウォッシンググローブで
   すくい上げるように取り、まずはボディに垂らす。

 4.チカラは入れずに大きめのストロークで縦・横直線的に
   往復運動を繰り返す。

 

 5.高圧洗浄機 再稼働。
   ※残り時間があればそのまま以下の作業を実施。
     残り時間が無ければ・・・、お金再投入(^^;)
     ”3 ~ 4”の手順をスピーディにできるかが勝負の分かれ目w

 6.水ですすぐ(シャンプー液が残らないよう徹底的に!)。

 7.拭き上げスペースへ移動後、水分拭き取り。

   ※可能なら日影があるところで拭けるとベスト。



【気を付けるべきポイント】
 ・作業はスピーディーに。
 ・チカラを入れ過ぎない。




・・・基本的な流れとしては以上の通りですが
工程が多いので初心者にはハードル高いな、洗車って(^^;)



普段、あたり前のように作業してるので忘れてました(笑)

タイトルに書いた”ワンランク上の洗車手順”というのは大袈裟ですが
この手順が実践できるなら、中級者っていっても良いかと。





あと、『クルマの天井を洗う時、手が届かなくて大変。台が必要?』
・・・という質問もありました。

個人的にオススメなのは、”台”にもなる洗車バケツを導入したり

  例:かしこいバケツ




以下写真のように、後輪に乗るという方法

 参考:天井拭きの手抜き技:リアタイヤに乗る。
 



”ドアを開けて、靴を脱いで、そこに乗る!”という技がオススメ。
水洗い真っ最中の時には使えませんけど、拭き取り時に活用できます。


横移動できるような立派な脚立しようする手もありますが
脚立を倒してクルマを傷つけるリスクがあるので、あまりオススメしません。

ちなみにミニバンや大型SUVの洗車には脚立必須ですが
コンパクトカーには脚立は大きすぎる可能性が高いです。


以上、洗車変態諸兄には今更感タップリな内容になりましたが
初心を振り返る事ができたので、自分としては良かったですw
ブログ一覧 | 洗車技 | 日記
Posted at 2014/02/03 20:34:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年2月3日 20:40
こんばんは♪

「初心を振り返る」 いい響きです。

洗車始めた時は将来洗車用品に毎年10諭吉以上支払うなんて思いませんもんね(爆)
コメントへの返答
2014年2月4日 21:47
汎用品ワックスですら、買うことに躊躇いがあったあの頃が懐かしいですw
2014年2月3日 20:44
なんて的確なアドバイスでしょう…かなり良質な洗車変態が育ちそうですね(笑)
コメントへの返答
2014年2月4日 21:47
近日中の実演を希望されたので
新たな洗車変態誕生の瞬間が近いかもしれませんw
2014年2月3日 20:49
こんばんは☆

いつも当たり前のようにしてる洗車の行程を振り返ると、結構やってるもんですね(笑

初代マイカーの時は、新品の雑巾でワックスをかけてました(爆
コメントへの返答
2014年2月4日 21:48
書き出すとかなりの工程を踏んでいる事に気がつきました。

当たり前のようにやってる我々は、一般的視点から見ると、”異常”と言われても仕方が無いかもしれませんw
2014年2月3日 21:57
やっぱり初心忘れるべからずですね~。

と言う事で初歩から出直してきます(爆
コメントへの返答
2014年2月4日 21:49
初歩から出直す人は、変態ワックスとか西ケミとかは使わないと思われますww

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation