会社の規定を掻い潜り、出社する事に成功したので
今日は普通に仕事してきました。
働ける喜び!
でも、明日は普通に平日休みだったりするワケですが(笑)
さてそんなワケで
マイコプラズマ肺炎さんとの付き合い方について軽く調べてみると・・・
1.感染
2.潜伏期間 1~2週間
3.発症 1~2週間
4.回復 1週~1カ月?
という、感染から回復まで1カ月以上の長丁場が待ってるんですが
ココで問題になってくるのが
2、3の間は周囲の人にウイルスをバラ撒く”バイキンマン化”してしまうトコロ。
『俺に触ると、風邪ひくぜ?』
・・・と、ダンディにキメてみたところで、迷惑な中年オッサン以外の何者でもありませんが
本人としても、何をするにもダルいという症状には困ったもので
どうしたんだ、HEY HEY BABY!?
スプロケはピカピカだぜ。
こんな昼にお前に乗れないなんてー!
こんな昼に洗車できないなんてー!!(唐突に忌野清志郎 風)
結果:生き地獄!(血の涙)
マイコプラズマ肺炎、怖いよ。
ちなみに英語圏では
”Walking Pneumonia(歩く肺炎)”と呼ばれたりもするらしいので、ほぼゾンビ(Walking Dead)と同じ扱いですね。
そっか、ゾンビか。
どっちにしろ、バイキンマンと大差ないねw
そんなワケで、お休みになった昨日は
あまりに暇だったので、SF大作『インターステラ―』のDVDをレンタルしてきたんですが
内容が壮大過ぎて頭痛がしてきましたw
さすが大長編映画に定評のあるC・ノーラン監督。
同じ大長編でもドラえもんの劇場版とはケタが違うゼ!!
一方で、オマケDVDに書いてある↓コレが気になります。
『バットマン VS スーパーマン ドーン・オブ・ジャスティス』
アメリカの犬(!?)と化したThe.スーパーヒーロー!
人知を超えまくったスーパーマンに対して
基本は人間!金のチカラと科学のチカラ、意地と根性で
泥臭く悪を挫いてきたバットマンがどう戦うのか?!
肝心のバットマンが泣く子も黙る大根役者 ベン・アフレック様だったり
予告編で”アイアンマン化したバットマン(もう何が何だか?w)”が登場してたりして
公開前から
カオスの予感がプンプンしてますが
ライバル社が世に送り出した”アベンジャーズ”も
超豪華版”仮面ライダー大集合”的なお祭りムービーだったので
トコトンカオスを煮詰めて、新しい境地を切り開いて欲しいと思います。
(普通に”ダークナイト”の時のクリスチャン・ベールで良かったのに・・・ボソッ)
・・・と、映画への期待と不安を吐露しつつ
実は悲しい別れが有ったりしました。
実家で飼ってるラブラドールの”ラブちゃん”が
親戚の友人宅に引き取られることに・・・。
出会いが有れば、別れもある・・・。
諸行無常の響きがあるワケですね。
新しい家族で楽しい人生(犬生?)を送って欲しいと切に願います。
バイバイキーン!!
※このネタ多用し過ぎると社会的に抹殺されそうなので、今回を以て封印します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/04/23 19:37:28