先週の土曜日はナカナカ内容充実。
早朝はトレーニングの為、自転車で山へ。
昨年、クロスバイクで幾度となく上った吉無田高原に久しぶりに向かいましたが
ロードバイクに切り替えた効果なのか?
練習量が少ない割に、去年より楽に上れたかも?
いや、楽に上れたに違いない!!
・・・と思い込むことにして
一定の満足感を得る事に成功。
雲海風味の熊本市街地を見下ろしながら
『阿蘇望、完走するッ!!』
と心に誓ってから山を下りました。
それでも練習量は破滅的に少ないんですけどねw
で、帰宅してからは家族でお出掛け。
自転車で消費したカロリーを玉名ラーメン
『桃苑』で効率的に摂取!!
スープが美味すぎ!
麺と一緒にスープに浸かりたい!!w
そして、この日のメインイベント グリーンランドで開催される花火大会へ。
息子ちゃん 幼稚園の同級生 4家族と合流し
意気揚々と遊園地へ乗り込みました!!
・・・が、遊園地 到着直後に豪雨!!
仮面ライダーショーを見ながら雨雲が過ぎるのを待ちましたが
”正義”の名のもとに、ライダー複数で怪人を集団リンチする構図は相変わらずで
”正義”とはいったい何なのか?
怪人サイドものっぴきならない事情で戦ってるんじゃないのか?!
・・・と、無駄に深読みしてみたりして、雨が止むまで暇つぶし。
無事に雨が止んでからはonimasaの事を
『パパ!』と呼ぶ息子ちゃん同級生の妹ちゃん(2歳児、猛烈に可愛い)と遊んだり抱っこしまくりながら花火開始の時間まで遊園地を堪能。
不肖onimasa、幼女と50代以上のお姉さま方にはモテモテなんですが
20代~同年代にはサッパリな理由、誰か教えてくれませんか?w
そんなこんなで、30分間 8,000連発の花火を見ながら”夏”を堪能。
熊本はまだ梅雨明けしてなくて、正確には”夏”じゃなかったりしますが
まぁそんな小さい事は気にするな。
ちなみに花火終了後、グリーンランド周辺の街は渋滞まみれになりますが
同級生家族の完璧な事前情報により渋滞無しで帰宅する事に大成功。
それでも
帰宅後に洗車する気力は湧かなかったので、翌朝まで持ち越しましたが
まぁアレだ。
我ながら頑張った一日だったんじゃないか?と自画自賛。
今年の夏もハードな夏になりそうですw
【洗車メモ】 ※年間の洗車累計回数を自分で把握する為のメモです。
フォレスター:簡単洗車 (計 69回)
ポロ:簡単洗車 (計 48回)
ブログ一覧 |
イベント | 日記
Posted at
2015/07/21 20:33:42