• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月26日

待ちに待った!阿蘇望!!・・・の呆気ない結末

待ちに待った!阿蘇望!!・・・の呆気ない結末
とうとうやってきましたよ、サイクルマラソン阿蘇望2015の当日が!!


懸念されてた台風も夕方までは影響なさそうな感じだし
空には晴れ間も見えてるし
なんなら虹まで見えてるし、前途洋々なんじゃない?!


・・・って事で受付をサクッと済ませ
開会式→スタートまでの間に自転車の準備も完璧に済ませ



スタートできる喜びに打ち震えつつ待機。


台風の影響で風は強そうだけども、そんな事は覚悟済み!!




さぁ、かかってこいやー!!






・・・と思ってたら、開会式で
『台風の影響で中止です』
との信じられない言葉が!




え?晴れてるのに何で??(´・ω・`)


突如、開会式で”閉会の言葉”が始まり
一同キョトンとする会場。

弱虫ペダルの箱学メンバーの皆さんや
進撃の巨人の憲兵団の方も愕然としてる様子。



・・・って言うか、県外から来てる大勢の参加者も納得できない雰囲気でしたが

後で聞いた話では
大会運営サイドは開催の方向で動いてたけど
警察側の判断で中止って判断になったっぽいです。


まぁ、一度走り出したら6〜8時間は掛かる大会だし
午後に走る峠の長い下り坂で
風にハンドル取られて落車でもしたらタダでは済まないので
中止も止むなし・・・なのか?




それは分かる。
分かるけれども!



開会式前のあのトキメキを返して!!

 ↑あのトキメキ(もうすぐ37歳)





そんなワケでサイクルマラソン阿蘇望2015の戦いは、始まる前に敗北でした!


チクショウ!
いつかリベンジしてやるからな!?(負け犬の遠吠え)





・・・ちなみにこの後、不完全燃焼だったので自主的にサイクリングしましたが、それについてはまた明日にでも。




洗車メモ】 ※年間の洗車累計回数を自分で把握する為のメモです。
   ポロ:簡単洗車(計 50回)
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2015/07/26 20:10:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2015年7月26日 20:41
ナイスなオチでしたね…(泣)
コメントへの返答
2015年7月26日 21:17
想定外のシナリオでしたw
2015年7月27日 1:12
へっ?。。。って感じですね。

運営もツメが甘いな
コメントへの返答
2015年7月28日 7:06
全員キョトンって感じでしたw
この後の行動が、人によって様々なトコロも興味深いです・・・。

来年はキッチリ開催されて欲しいなぁ・・・。

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation