• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月10日

時間との闘い!

時間との闘い!
昨日実施したリペアの件

この時期は日暮れになったら作業継続不可の為
実質的に17:00がタイムリミットになります。

時間が限られてるので
まさに“1分1秒が勝負!!”

さぁ、9:00になったら試合開始だ!



・・・と思ってたのに、
リペア対象車両が我が家へやってくるのが遅れ
いきなり30分間のビハインドを背負う展開にw


さらに
『夕方までにテキトーに仕上げといてw』
と軽く言われ、苦笑いしつつ患部の状態を確認すると


事前情報ではボディ(金属部分)と聞いてたのに
現物は“バンパー(樹脂パーツ)”だったので
サフ吹き前にバンパープライマーを塗る工程が必要だったり

色がホワイトパールだったので
下塗り塗装、上塗り塗装の2工程が必要だったり




あれ?
コレ、負け戦じゃない?w


・・・と、泣き言をクチにしたくなる程、
ネガティブ要因しか見当たりませんが


グチを言う時間すら惜しいので
ササくれた部分をナイフで削って、ペーパーで磨き

仕上がりを左右する“マスキングの境目”を
どこにもってくるか?一瞬悩みつつも
『エアロ系泥除けっぽく、斜めにする』という事で決定して

脱脂してから超・念入りにマスキング。





我が家の洗車道具棚から在庫品のバンパープライマーを取り出し


『我ながら、無駄に何でも揃ってるねw』と感心しながら塗布(2層)。


乾燥したのを見計らって、
次はホワイトプラサフを4回塗りしつつ





仕上がり的に最良と思われる“タレる限界ギリギリ”を見極めるのは
毎度のことながら難しいよねと思う次第。

気温・湿度で結果が変わるので
まさに匠の世界なんですよ、塗装は。



素人は限界ギリギリを攻めずに
無理せずに何度も薄塗りして、少しずつ進めるべきなんですよ。







時間があればね!!(涙)



・・・って事で、塗りの工程の度に驚異的集中力を発揮。

ギリギリ限界を見極めつつ、
午前中にどうにか無事にプラサフまで完了しました。






そして、

所用を淡々とこなしたり
対象車両に合ったカラースプレーを買いに行ったりして
効率的にプラサフの乾燥時間を過ごし


帰宅後は1000番のペーパーをササッと当ててから脱脂し





ホワイトパール下塗りスプレーを数回塗布しつつ




添加剤を注入。

 
そして乾燥時間の合間にはリペア患部以外の場所に
コーティング施工したり窓ガラスへコート剤塗ったり。




そして最後はクリアースプレーを数回塗って
どうにか日暮れ前に作業完了する事に成功しました!!





終わった、、、終わらせたよ。

諦めたら、そこで試合終了です。
安西センセェ!!ブワッ(´;ω;`)




かくして戦いは幕を閉じ
モルツを飲みながら戦いの余韻に浸ってましたが





実際は、塗装硬化後に軽く磨いてコーティング施工しなきゃいけないワケで
そうなると、ボディ全体を磨かなきゃ仕上がりのバランスが取れないでしょ?

クラウン、地味にデカいんだよなぁ。
う~ん。


ま、磨き&コーティングはリペアと比べると楽しい作業だし
年が明けてからのお楽しみって事にしときましょうかねw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/10 18:17:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2016年12月10日 22:28
お疲れ様でした~。寒い時期になりましたが、湿度は低いですので、気温が比較的高い時は冬場の方が自家塗装がやりやすい時も有ります。

マスキング位置は結構気を使いますね。
私はマスキングする際、テープを丸めるとかしてキワをボカすようにしてますが、言うほど上手くは行きませんねぇ。(苦笑)
コメントへの返答
2016年12月12日 20:15
今回は湿度も気温も、丁度良かった気がします。

幸い、雨も数日降らなかったので・・・。

あとは磨きでどこまで仕上げられるか?!
楽しみですねw
2016年12月10日 23:23
さすが職人さん!
私は塗装だけはなかなかうまくできません。
今度ウチのやって下さいw
コメントへの返答
2016年12月12日 20:16
塗装、慎重に塗れば意外とイケますよ!?
ぜひ一回チャレンジしてみてくださいw

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation