この日のために、宿題を頑張った。
ママから要請されるお手伝いは全てこなした。
日常生活における態度を改める誓いを立てた。
そしてようやく
Nintendo switchを我が手に!
・・・って事で
息子ちゃん、狂乱の夜がやって来ました。
1日1時間とか
平日使用不可とか
勉強した時間分、ゲームして良いとか
ママとの契約内容が
高利貸し業者並みに不利な内容でしたが
まぁ本人は喜んでるのでスルーしとこうw
それにしても、ゲームの箱スカスカなのね。

説明書すら入ってないって凄い割り切りだ。
『詳しくはウェブで!!』ってコトですか?
で、早速プレイ!
・・・と思ってたのに、使用者登録の段階で
Mii(顔のアイコン)を作れることを知ったママがなぜかそれに没頭し始め、
なかなかゲームを始められずに息子ちゃん涙目w
ようやくゲーム開始できましたが、ママがMii製作してる時間も
『ゲームは1日1時間!』という高橋名人規定に含まれるので
ブレが無いねママ。
さらに途中、ママがテレビを見たいと言い始め絶望の淵に追いやられかけるも
『携帯ゲームとしても使える』という、Nintendo switch最大の利点を生かして
1時キッチリ楽しんでました。
ちなみに
当初はボンバーマン購入予定でしたが
ネット情報によると
操作性が最悪で返品レベルらしく
急遽ゼルダ購入という流れになりました。
でも、ゼルダ・・・
ママの厳しすぎる使用制限に対し
過去ゲームの12倍という広すぎるマップや
使い続けると武器が壊れたり
敵が一撃で倒せない 等、難易度が高めな印象。
おそらく息子ちゃんは
クリアすること不可能でしょ、コレw
ま、世界観を楽しむ雰囲気ゲーとして
息子ちゃんには遊んでもらいましょうか。
本命はあくまでも皆んなで遊べるゲームだな。
マリオカートやスプラトゥーン2が発売される
夏以降に本領発揮する事になりそうです。
ブログ一覧 |
子供 | 日記
Posted at
2017/03/04 07:29:40