『1日は映画の日!』
・・・という事で、2本観てきました。
1本目:レディ・プレイヤー1
2本目:アベンジャーズ・インフィニティウォー。
映画の合間に小一時間ほど自転車練習で山を越えたり
フォレスター洗車してたりしますが
その辺含めて、
onimasaらしいスキマ時間の使い方だなと思う次第w
で、レディ・プレイヤー1は
『The.スピルバーグ映画!!』といった趣。
グーニーズ~バック・トゥ・ザ・フューチャー~ジュラシックパーク等
娯楽映画として輝きまくってた時代を彷彿とさせる
極上エンターテイメント映画でしたよ。
ワクワク&ドキドキしっぱなしの2時間で
そこにスリル&ラヴがスパイス的に効かせてあり
GWに観るべき映画としては最上の一本かと。
世界中の名作映画のオマージュやキャラクターが
そこかしこに散りばめてあるので
次回、DVD鑑賞の時は宝探しのようにキャラクターを探してみようw
それにしてもこんな映画を作るスピルバーグは
本当に“映画”が好きなんだろうなw
で、午後に息子ちゃんが学校から帰ってきてから一緒に観た
アベンジャーズ・インフィニティ―ウォーは
まさにお祭り映画!
そして増えすぎたヒーローの“大リストラ大会”の様相でしたが
ドラゴンボール終盤並みにインフレしすぎた世界観を
強引にリセットした雰囲気が漂ってます。
今後のストーリー展開のため?
今後も利益を生み続けるため?
ソニーから出向(?)してる“あのキャラクター”に退場してもらうため?
諸々の“大人の事情”が透けて見えるものの
観てる間は圧倒的ボリュームのCG・アクションで
観客に有無を言わせない感じが凄いw
でも、そこにシビれて憧れるワケですね。
残ったヒーローが今後をどう支えるのか?
昭和ジャンプ的に謎のチカラで復活するのか?
個人的には池井戸潤作品なみのシブい展開に期待!(違)
ちなみに、息子ちゃんに
『アベンジャーズのメンバーを挙げて』と質問してみました。
息子ちゃんの答えは・・・
アイアンマン
キャプテン・アメリカ
スパイダーマン
ソー
トム・クルーズ
ハルク
ドクター・ストレンジ
・・・とのこと。
1名スパイが紛れ込んでるけどスルーしようか。
ある意味、ヒーローよりもカラダを張ってる気がするしw
ブログ一覧 |
子供 | 日記
Posted at
2018/05/02 19:20:06