• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月12日

栄村、避難指示が全面解除へ(長野県北部の地震)

3月に発生した長野県北部の地震により、甚大な被害を受けた長野県栄村に出されていた避難指示が、7月6日に全て解除されました。

http://www.shinmai.co.jp/eastjapan_quake/2011/04/post-177.php

地震から4ヶ月が経過しましたが、現在もまだ村内の3箇所の避難所で、計97名の方々が自主避難をされています。家を再建することができず、村を退去された方々もいらっしゃいます。

徐々に復興が進んでいるようですが、完全に回復するにはまだかかりそうです。被災された方々には改めまして、お見舞い申し上げます。

長野県庁内に設置され、阿部知事を本部長として発足していた災害対策本部も解散されました。しかし先日、中信地方でも強い地震があり、いつまた大きな災害が来るかもしれません。

北信地方では最近、火災も続発しており、平穏な生活が脅かされています。

今後十分警戒が必要です。1日も早く平和を取り戻せることを、切に願います。
ブログ一覧 | 信州、信越地方 | 日記
Posted at 2011/07/12 12:45:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

明日への一歩
バーバンさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年7月12日 21:24
あれから4ヶ月経つんですね、長野県も地震多い所ですよね。

松本の辺りが中信地方と言うんですね、北部を北信地方!
飯田の辺りは南信地方?信南地方?
コメントへの返答
2011年7月12日 21:45
早いのか遅いのか、それだけ経過しましたね。震度5強以上とはぼくも初めての経験でした。とても怖かったです。

長野県に限らず、日本全土が地震の多い地域ですね。

正式には長野県北部、中部、南部と呼ばれています。これを長野県民が独自に北信、中信、南信と呼んでいますね。
飯田市周辺は南部にあたるので、南信と呼ばれています。

北信とは、正式には県10広域の一つの名称です。詳細は県のサイトをご覧ください。

http://www.pref.nagano.jp/10koiki.htm
2011年7月12日 23:57
6月30日の地震をきっかけに、松本のホームセンターでは家具の転倒防止用品が品切れです。3月11日以降に対処していれば、駆け込みで買うようなこともなかったのに…かなりの方が家具転倒の被害に遭われているものと思います。松本では直下型のM8クラス(最大震度7)が高確率で予測されており、市民の地震に対する意識は益々高まったのではないかと…ある意味予行演習になっていれば良いのですが…
コメントへの返答
2011年7月13日 5:58
おはようございます。ご無事だったようで、良かったです。

先日の中信での地震では、亡くなられた方まで出してしまいましたね。
3月の長野県北部の地震では我が家でも、棚の上等の物が落下し、一部破損した物もありました。
家具の転倒防止は、重要な防災対策ですね。

静岡~糸魚川の構造線も、非常に危険な状況だそうですね。東南海よりも危険だという意見もあります。

仰るとおり、今回の地震を機に防災意識が向上し、来る大震災対策につながることを願いたいです。

プロフィール

「最近ネットで「残クレで高級ミニバンのアルファードを購入」という話を聞くのだが、
この残クレとはどういう制度なのかな。
この制度で車を購入すると、どんなメリット、デメリットがあるのか。」
何シテル?   08/15 20:40
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation