• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月27日

パソコン、臨終

4年間愛用してきたパソコンが、思いのほか早く臨終してしまいました。

なんら異常なく使っていたのですが、どうもウィルスかスパムが感染した可能性がでてきたので、パソコンショップへもって行きました。(諸般の事情でなかなか行かれませんでした)
ところが、ハードディスクに異常が見つかり、それがOS等パソコンに必要不可欠な箇所であったためショップでの修理が不可能となり、メーカー修理しか方法がないといわれました。

メーカー修理だと最高6万円くらいかかるため、買い替えを検討する事にしました。購入したときは7,8年くらいは持たせたいと思ったのだが、やはり以前に比べてデジタルカメラの画像を大量に保存したり、動画を撮影して記録したりする事が多くなり、ハードディスクの使用頻度が高くなっている事が要因と思われます。

最近と見に出費がかさんでいるというのに、ここへ来てまた思わぬ出費です。家族から借金をしてやるほかありません。
今度購入するパソコンは可能な限り長持ちさせるように、またウィルス、スパム対策をいかに効果的に施していくか、よく考えていきたいと思います。

初めてパソコンを購入してもう10年以上、パソコンも大きく変わりました。学生の頃は学校でパソコンについていろいろ話す事ができたが、最近はそういった話が出来る人が回りにいません。
最近パソコンはどうなっているのか、今一度勉強できたらいい名と思います。小型2輪の教習が終わったら、またスクールへ行こうかな。

新しいパソコンを購入したら また告知します。
ブログ一覧 | 生活、日常 | 日記
Posted at 2013/05/27 14:31:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

南へ
バーバンさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2013年5月27日 19:23
こんばんは。

パソコンが壊れてしまって、買い換えるにも値段も高いですから痛い出費になりますね。

僕がパソコンを買い換えた時は、思い切って自作しました。
手間は掛かりますが、自分好みのスペックが作れるし、同じ性能でも市販品よりも安くなるので良かったと思います。
コメントへの返答
2013年5月28日 0:00
こんばんは、

パソコンは何とか7,8年くらいは持たせたいですが、今回は思いのほか早い臨終となってしまいました。

自作されているのですか。それは凄いですね。出来たら面白いとは思いますが、技量がなく時間もないためぼくにはまず無理ですね。
2013年5月27日 22:58
近くだったら牛丼特盛くらいでw直してあげられるのですが・・・。
昔は壊れたパソコン引き取っては自分で直して、部屋の中は部品取り用のマシンがゴロゴロしてました(汗)
今はもう場所がなくてやってませんが。
コメントへの返答
2013年5月28日 0:03
だいすけさんはそういった作業ができるのですか。

今回、メーカーでないと修理は不可能との事でした。やはりハードディスクの使用頻度が高くなった事が要因かな。

どうしたらパソコンを長持ちさせられるか、ウィルス、スパム対策を万全にするには、これが今後の課題です。以前は学校でそういった話が出来たのですが、最近は回りに話せる人がいません。

また勉強したいですね。
2013年5月28日 15:25
こんにちは!

パソコンの不調って、突然ですよね。
前に使っていたノートPCがそうでした。

PC依存度が高いので
壊れてしまうと仕事にプライベートに
大きなダメージが…

先日子供が壊した我が家のPC、
先ほど修理費約5万円と連絡がありました…(汗
コメントへの返答
2013年5月28日 22:12
どうもです。

特に不調はなく、ウィルス、スパムがいるかもしれないという検診をする目的だけでショップへ行ったのですが、予想外な事になりました。

本当にパソコンは、いまや仕事、私生活両面で必要不可欠ですよね。ぼくが子供の頃は、考えられなかったな。

パソコンも、ぼくが学生時代に父に買ってもらった頃は、安くても20万、上等なものは50万位しましたが、今では10万前後から10数万ですね。それだけ需要が増えているという事かな。
学生時代に勉強した頃とは大分変わっていて、戸惑うことがあります。

プロフィール

「今日は昭和60年の日航ジャンボ機墜落事故からちょうど40年でした。
事故で亡くなられた方々の、ご冥福をお祈りします。

先々月、インドで新鋭機ボーイング787による墜落事故があったが、実際は飛行機よりも車の方が事故が起こる確率が高いです。それを心して運転したいと思います。」
何シテル?   08/12 23:36
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation