• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月09日

あずさ2号の謎

あずさ2号の謎 急行@おがさんのブログにて、今年のダイヤ改正で、新宿発8時丁度の「スーパーあずさ」5号が運行を開始したと聞いた。



あずさではなくスーパーあずさで、2号ではなく5号であるが、今の若い人達はこのネタがわかるだろうか。
「あずさ2号」が大ヒットしたのは昭和52年(当時国鉄、183系で運転、イラストマーク未導入)で、実をいうとぼくも分かる世代かというと難しい。

以前から「なぜ2号なのか」と思っていた。偶数号は上り列車なので、「あなたから旅立てないではないか」と思ったのだが、最近その謎が解けた。

当時の特急列車は上り、下りに関係なく、出発する順に番号が振られていた。その為下り列車でも、偶数の番号の列車があったのだ。だから当時は、8時丁度に新宿を出る「あずさ」2号があった。
この翌年から、上り、下りを区別するためか、奇数、偶数が分けられるようになったそうである。

なるほど、時代が変わった事を思わせる。

「あずさ」も近年中に新型車両、E353系の導入が決まっていて、現行車が終焉を迎えつつある。来週はまた記録撮影に行く計画だ。
183系か、189系も、JR化後最初の塗装(白地に、赤、緑のライン)の車両が運転されているので、何とかこれも記録したい。

最後のE351系、E257系も、順次記録してアップしたいと思いますので、よろしくお願いします。

「あずさ2号」も、発表からもう40年になるが、今でも知られているから凄いと思った。平成14年に「あずさ2号」の復刻運転があったが、またかつての車両で、運転してほしいです。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2016/05/09 23:14:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年5月10日 21:13
スーパーのつかない、あずさ2号は大月8時ちょうど、たしか平日だけで土休日は7時59分に。

189系のあさま色には縁がないので、撮影したいなぁ~
国鉄色、グレードアップあずさ色は撮影してるけど、中央線でも撮影しておきたいですね。

そういえば、四季島運行ルートに上野~姥捨~会津若松~上野というルートが。
恐らく、~中央~篠ノ井~信越~北しなの~えちごときめき~信越~磐越西線~

信越エリアの第三セクターを走る夜行、
第三セクター化前でも長野~新潟という運行形態も今までなかったのでは?
34万~98万とか庶民には縁の無い列車ですが(笑)
コメントへの返答
2016年5月12日 22:16
こんばんは

でも進行方向は逆ですよね。信濃路に旅に行かれませんよね。

しかし時代が変わっても、数十年歌い継がれているから、凄いと思いました。

189系あさま色。高校時代に特急「あさま」「みのり」を撮影しました。近年も、普通列車「妙高号」で記録しました。
現在は「おはようライナー」だけですね。朝長野近辺へ来れば、撮影できます。

逆にぼくはあずさ色をあまり記録していません。豊田車が初代のグレードアップ色になっていますね。何とか撮影したいです。

四季島については、新聞に載っていましたね。確かに夜行で長野~新潟というのは、前代未聞かな。直江津までは急行「能登」がありましたけどね。

それにしても、E353系がいつから運行するか気になりますね。試運転はされているが、いつ走行しているか分かりません。
これも撮影したいですね。

プロフィール

「最近ネットで「残クレで高級ミニバンのアルファードを購入」という話を聞くのだが、
この残クレとはどういう制度なのかな。
この制度で車を購入すると、どんなメリット、デメリットがあるのか。」
何シテル?   08/15 20:40
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation