• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月17日

四日市、DD51形牽引の貨物が終焉か?

四日市、DD51形牽引の貨物が終焉か? 画像は豪華寝台特急「カシオペア」のDD51だが、

ニコニコ静画に、三重県四日市の貨物のイラストが投稿されていた。
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8367749?track=seiga_illust_keyword

DD51形といえば、国鉄型ディーゼル機関車の代表格で、かつては各地で活躍した車両である。寝台特急でも「出雲」「北斗星」「トワイライトエクスプレス」「カシオペア」の牽引を担った。
しかし、時代の流れのため後継の機関車に押され、いよいよ終焉になってきているらしい。

DD51が現在最も活躍しているのは、三重県四日市の工業地帯の貨物線らしい。この機関車も無くなる前に、行ってみたくなった。
まだ具体的な話は出ていないと思うが、DD51が完全に撤退するのは数年後かもしれない。何とか近い将来、行ってみたいと思う。

四日市市となると我が地域からは新幹線でつながっていないので、篠ノ井、中央西線の特急「しなの」で行く事になるが、長野~名古屋間だけでも3時間以上かかる。
遠征するのは大変になりそうだが、将来の楽しみにしておこうと思います。

お友達から四日市は映画「さらば・あぶない刑事」の舞台になったと聞いた。その為聖地巡礼に行っている人がいるかもしれない。
ぼくとしては'93年公開の映画「ゴジラVSメカゴジラ」にて、ゴジラが最初に上陸しコンビナートが破壊された印象がある。その聖地巡礼が出来たら、楽しそうだ。



いつ実現できるか分からないが、四日市工業地帯にてDD51の貨物列車の記録撮影。将来の目標にしたいです。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2018/10/17 20:40:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

引越し完了
アンバーシャダイさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

アバルト
白二世さん

定番のお寿司
rodoco71さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@555レプソルベルグ さん これ、ここしばらく食べてないので久しぶりに食べたいですね。近年は上信越道の横川SAでよく買っていました。長野インター近くにおぎのやの店舗があったのだが、閉店してしまったので長野近郊では買い難くなりましたね。」
何シテル?   08/18 20:32
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation