• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月09日

未来のミライ展 (上田市、上田市立美術館)

未来のミライ展 (上田市、上田市立美術館) 細田守監督の長編アニメ映画「サマーウォーズ」の公開10周年を記念して、舞台となった上田市のサントミューゼ内にある上田市立美術館にて、「未来のミライ展」が開かれている。
https://www.tsb.jp/miraiten_ueda/
休日を利用して、見に行ってきた。



歴代作品のヒロインたちの等身大パネル、未来ちゃんのみ人形であった。


今回の展示会では昨年公開の「未来のミライ」と「サマーウォーズ」がメインに展示されていた。

くんちゃんが夢で見る黒い新幹線。

ぼくも幼少の頃、駅で母とはぐれる夢を見た記憶がある。


サマーウォーズに登場する仮想現実空間OZのアバター群


スマートフォンの不調のため撮影できなかったが、サマーウォーズの終盤、クライマックスシーンを体験できるコーナーもあった。

先日映画のテレビ放送があったが、まだ少ししか観ていない。
くんちゃんの幼少ながら鉄道の博識は凄い。将来はぼくみたいに、鉄道ファンになるのか。
将来くんちゃん、未来ちゃん兄妹が、良い兄妹になって欲しい。

サマーウォーズも、もう10年も前の作品で当時とはもうパソコン、インターネットなどのIT技術も大分変っているだろう。
劇中で使用していたOSが、Windows7だったらしい。これはもう近くサポート終了。
また当時はスマートフォンが無かった。

つくづくまた、時代の代わる凄さを思わされたような気がする。
最初鑑賞した時、健二の頭脳と佳主馬のパソコンの腕があれば最高だな、と思ったが、佳主馬のはゲームのスキルだからちょっと話が別か。
しかし今ではeスポーツといって、テレビゲームまでスポーツと認定される時代だからな。彼も今では大会で高額な賞金を稼いでいるのか。

この細田守監督のアニメ映画も面白い、世界的に評価も高い。将来はどんな作品が登場するか、また注目したいです。
唯一「おおかみこどもの雨と雪」のみ鑑賞していないので、またレンタルしてみたいと思います。
ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2019/08/09 20:57:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近ネットで「残クレで高級ミニバンのアルファードを購入」という話を聞くのだが、
この残クレとはどういう制度なのかな。
この制度で車を購入すると、どんなメリット、デメリットがあるのか。」
何シテル?   08/15 20:40
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation