• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月12日

長野電鉄3000系 しなの鉄道SR1系 追跡

長野電鉄3000系 しなの鉄道SR1系 追跡 色々何だかんだとあったが、とうとう7月になった。
今年もまた豪雨で大変な被害が出いてます。被災者の方々に、お見舞い申し上げます。
コロナウィルス流行も、またぶり返しの兆候が、これから大事にならないとよいですが、

何とか仕事も一段落したので、約4か月ぶりに鉄道撮影に出陣。
今年は長野電鉄としなの鉄道にて、最新型車両、新車両が導入されたので撮影に行ってみたかった。

最初は中野市郊外の、長電延徳駅へ
今年から、元 東京メトロ・日比谷線用車両03形が3000系となって、長電に譲渡され、運行を開始した。

この駅を訪れたのは、随分何年かぶり。
残念ながら予想した列車に3000系が相当されなかったので、写真を撮ることはできなかった。
あきらめて撤収しようとしたら、下り列車として走ってきたのでスマートフォンのカメラで動画を撮影した。

学生の頃と違い今は車を運転するし、木島線が廃線となってもう大分経ってしまい長電もあまり縁がなくなってしまった。
今ではかつてのロマンスカー、成田エクスプレス、東急電鉄の車両が運行していて面白い。また長電に乗ってみる旅もしてみようかな。

しなの鉄道も発足からもう20年以上が経過した。
今までずっとJRから譲渡された115系(かつては急行型169系もあった)が主となって運行していたが、今夏ついに独自の最新型車両 SR1系が導入された。
今回は定番のお立ち台、北しなの線の三才~豊野間で追跡。


最初は通勤、通学用の有料快速や、観光用列車として運行し、順次115系と置き換えて車両を増やしていく方針だそうだ。
また以前のように、黒姫山や浅間山などを背景にして撮影してみたい。

長野市を発着する鉄道も、また新時代到来か。
この新型車両も、また乗りに行ったり、記録に行きたいと思います。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2020/07/12 20:47:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

次男とツーリング。
ベイサさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

木更津散歩
fuku104さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は昭和60年の日航ジャンボ機墜落事故からちょうど40年でした。
事故で亡くなられた方々の、ご冥福をお祈りします。

先々月、インドで新鋭機ボーイング787による墜落事故があったが、実際は飛行機よりも車の方が事故が起こる確率が高いです。それを心して運転したいと思います。」
何シテル?   08/12 23:36
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation